マガジンのカバー画像

トレカの話題

19
ポケカやイジンデンをプレイしています。
運営しているクリエイター

#MTG

損失・利得の管理方法による TCG/CCG の分類

前書き この記事を書くに至ったきっかけはいくつかある: デュエマの対戦動画を見ながら、シールドってやつはカードだけで(小道具やメモ書きを用いずに)ライフ管理できる、よくできたシステムだ、と思ったこと。 旧裏時代ぶりに再会したポケカをプレイしながら、どうしてポケカは(デュエマなどのように)劣勢側がサイドを引くシステムになっていないんだろう、と考えたこと。 MTG がついにマーベルコラボを発表したとき、これは今後あらゆる IP とコラボしていくのか!?と頭によぎったが、対立

Lorcana のリミテッド戦ではインク種類数の制限がないとのこと……えっ!?

 先日の Locana の記事では「リミテッド戦については言及が見当たらなかった」と書いたが、その後さらに調べたところ、いくつかの情報源 (@Nive_the_Nerd, @overexertedcast) が組織化プレイ (Organized Play) の情報を出していた。公式からカードショップに周知された情報のようだ。  構築戦 (Core Construct) については新しい情報はなかった一方で、驚いたのはリミテッド戦の2つのフォーマット、ブースタードラフト (B

MTG プレイヤーがざっくり理解する Disney Lorcana

 ディズニーキャラクターのトレーディングカードゲーム「Lorcana」が発売されることを知った。公式サイトには「COMING TO TABLETOP FALL 2023」とある。先日アメリカで開催された卓上ゲームのコンベンション「Gen Con 2023」でも先行販売や体験イベントが行われていたようだ。  気になって少し調べたところ、ルールは MTG にかなり近そうだと分かったので、自分なりにルールをざっくりまとめてみることにした。(と言いつつ8,000字近くになってしまっ