Mikako@精神全裸

出口のないトンネルの《隠し通路》を見つけるヒント▶ワタクシごと100%のnoteに散り…

Mikako@精神全裸

出口のないトンネルの《隠し通路》を見つけるヒント▶ワタクシごと100%のnoteに散りばめて

マガジン

  • トートさんの独り言

    タロットに代理でnote書いてもらってみる。笑

  • Mikakoむかし話

    過去の体験、経験談系の記事をまとめています♨︎

  • いただいたスキetc.比較的多い記事まとめ( * ॑꒳ ॑*)⸝ᵗʱᵃᵑᵏᵧₒᵤ

  • 幸せのおすそ分け

    優しい気持ちになれそうな記事まとめ。

最近の記事

  • 固定された記事

6月は、トートに創作してもらう。

私には、占い師の仲間がそこそこおる。 みんなすっげぇね立派だね〜ってほんと思う。 仲間といろんな占術を学んだ、今も楽しく学び続けてるけど 私の相棒はトートタロットだけ。 《占いこそ真実》と盲信して丸暗記するんじゃなくて 《仮説をもとに考え導き出した答え(仮説から立てた仮説)を試してみたら、苦しみが軽減した。》 みたいな毎日を送るようになって、すごく楽しいし心地いい。 そういう物の見方や考え方を学んでる。 「人を占うならお金をちゃんといただきなさーい!」 「な

    • あ、トートさんの独り言なんですけど 私もトートさんも落ち込んでる訳じゃなくて、一応“裏メッセージ”的な意図があって書いてるから ご心配なさらず😁めっちゃ元気ですw 何日かに1回のペースで、裏メッセージまとめを投稿しようかなぁ✨

      • トートさんの独り言〜2024/06/01

        • +14

          初めてのセルフ・ヘナタトゥー(メヘンディ)

        • 固定された記事

        6月は、トートに創作してもらう。

        • あ、トートさんの独り言なんですけど 私もトートさんも落ち込んでる訳じゃなくて、一応“裏メッセージ”的な意図があって書いてるから ご心配なさらず😁めっちゃ元気ですw 何日かに1回のペースで、裏メッセージまとめを投稿しようかなぁ✨

        • トートさんの独り言〜2024/06/01

        • 初めてのセルフ・ヘナタトゥー(メヘンディ)

          +13

        マガジン

        • トートさんの独り言
          3本
        • Mikakoむかし話
          12本
        • 11本
        • 幸せのおすそ分け
          9本

        記事

          2024/05/30

          朝からヘラって旦那にSOS。 娘の登園準備したけど限界、バトンタッチ。 一人でめそめそズビズビしてたら、荷物を取りにきた旦那にバレた。 『すんげー顔してこっち見るじゃんww どしたの、悲しくなっちゃったの。』 「( ༎ຶд༎ຶ)」 少し冷静になったので一緒にタバコ吸ったり、今日の予定などお話。 リビングに居た娘が、私を見つけて少し近づいて 様子をうかがい終わったら、テレビの前に戻ろうとしてた。 「○○ちゃん、こっちおいで!」 『ママー!』 「ママね、○○ちゃ

          ゆるっゆる〜。

          自責の達人・Mikakoです。笑 昨日こんな記事を書きまして〜… 書きながら自分を見つめていて 《怒っちゃダメ・怒らないほうが良いと思ってたけど、そうとも限らないよね!》 って発見があったり、少しでも (怒っちゃダメだ…怒っちゃダメだ…!) って苦しんでる初号機パイロットに届いて、肩の荷を軽くしてくれれば…と考えたら 書いたことは決して無駄じゃないというか意味があるというか、そう思うんだ。 私の脳内を観察して、ニヤニヤしてくれたコアなファンもきっといる。(妄想力

          ゆるっゆる〜。

          +3

          偶然は必然か…ランダムで遊んだ(服を着ろ)

          偶然は必然か…ランダムで遊んだ(服を着ろ)

          +2

          感情的育児?理想の子育て・母親像と現実【内観】

          感情的にならず、寛大な心で受け止められるカーチャンでいたいと思ってたんだけどな〜。笑 私は、マイペースで我が道を行く気質が幼少期からあって (無自覚だったから余計タチが悪いw) 同時に人の感情に敏感だったり、環境の影響を受けやすい面も持ち合わせてる。 改めて自分のことを書いてみて…親目線だと至極育てにくい人間だなと思いますww 平気でゴーイングマイウェイするんだから、図太い神経だな〜と思って育ててたら些細なことでバキバキ心が折れちゃうって…難易度高すぎんか? 諦めず

          感情的育児?理想の子育て・母親像と現実【内観】

          俺流卍健康的な習慣・ダイエット継続マインド

          出産後、骨盤矯正を受けるべきと聞いて 「予約…電話… 子どもを預けるスケジュール立てて、決めた通りに動かなきゃいけないの? えぇ、雨かもしれんやん…もう無理面倒くさい!」 嫌な気持ちが勝ちました、おめでとう。 \\骨盤なんぞ、自力でどうにかしてやる!!自分の体ぞ!?// と思い立ち、妊娠中に増えた体重を戻すことも兼ねて 自宅で骨盤矯正体操を始めました♨ (2020年〜) 人体やスポーツの知識がなくても、専門分野に詳しい方の情報をいつでも手軽に引き出せる…便利な

          俺流卍健康的な習慣・ダイエット継続マインド

          知的障害を抱えた女性との貴重な体験【作業所】

          私はそこまで親しくない人に急接近されたり、触れられるのは嫌だ。 私以外にもそういう方はいらっしゃると思うけどすっごく嫌で、しばらく手足に力が入らなかったり放心状態みたいになる。 身の危険を感じてるのかな?なんだろね。 (精神障害持ち) 以前通ってた作業所(就労継続支援事業所)に、嬉しくない物事を善意で与えてくれる年上女性がいたのね。 私が上手く断れないのもあって苦手だったんだけど、あるとき急に手を握られたんだよ。 もうゲロゲロ体調悪くて、その後の作業時間は抜け殻と化

          知的障害を抱えた女性との貴重な体験【作業所】

          自分の過去記事に元気づけてもらおうの会(?)

          えっと、このつぶやきした後 1時間くらいヨガと動的ストレッチしてました。 アホになりきれませんでした…でも筋肉を伸ばすのは気持ちいい。笑 その後お布団でYouTubeを見てたんだけど、動画の合間とかちょっとした空白の時間があると すーぐ現状否定(改善)したくなるんだよね。 多分スマホを見すぎてる〜とか 上半身の凝りばっかり気になるけど、下半身も結構ガチガチなんだよな〜 バランスが悪いのかな、もっと外出しろってこと? 今はそういう気分じゃないんだよー!! うー

          自分の過去記事に元気づけてもらおうの会(?)

          下書きしてたんだけど〜 今日はアホになりたい気分みたいだから〜 何の生産性もない面白いことを探します笑

          下書きしてたんだけど〜 今日はアホになりたい気分みたいだから〜 何の生産性もない面白いことを探します笑

          姉から学んだ【才能・個性etc.】

          私は筋金入りのシスコンです。 お姉ちゃんが好きすぎてみんなに自慢して、恥ずかしいからやめろって怒られたりww 私は大好きなんだけど、姉からは嫌われてます。 もう6年くらい音信不通ですが、一方的に大好きです。 二度と会ったり話したりできないかもしれないけど、好きって感情を持ててることが幸せ。(はた迷惑な話だねww) 私と姉は年子で、姉というより “家の中にめっちゃ可愛い友達がいる” って感覚でした。 姉は私を、守る対象として見てくれていたんだけどね。 白くて細

          姉から学んだ【才能・個性etc.】

          光の樹(オリジナル曲)

          今日は文章よりお歌の気分だったね! 何ヶ月か前に産んだ曲です😁 standFMに収録が残ってるけど(プロフィールから聞けます)、改めて歌ったよ🎶

          光の樹(オリジナル曲)

          光の樹(オリジナル曲)

          家族語録(スピィファミリー?)

          今回は嬉しかったのだけ挙げるよ、SPY×FAMILYの話は出てこないよ。笑 父 「父さんこの歳になって初めて気づいたことがあるんだよ、人生死ぬまで勉強だね。」 「父さんも悪かった。」 「恩返しとか親孝行とかしなくていいから、まず自立しなさい。余裕ができたら、子孫や周りの人たちに、自分がされて嬉しかったことをしてあげな。」 「結婚って相手次第じゃなくて、Mikako次第だよ。」 「僕らが気に入る気に入らないじゃなくて、Mikakoが好きなんだからしょうがないよねぇ。

          家族語録(スピィファミリー?)

          今の私なりの、愛・幸せの答え。

          みんなが同じ答えにはならないのは重々承知の上で、私が見つけた答えを書き残していくよ。 私は愛されてる実感がなく育ってきたせいかわからないけれど、 「愛してる」とか 「愛しい」って言葉の 中身がずっとスカスカだと感じてきたんだよね。 どういう感情の時にそれ、使うんですか? かっこつけで、ドラマチックでロマンチックなシーンに発声してるだけじゃないですか? この箱(言葉)って中身(心)が何も詰まってない。 そう思ってきたんだけど、ここ数年で “愛”って感覚がわかっ

          今の私なりの、愛・幸せの答え。