note連載で反響が大きかったベスト30一妻の49日法要を迎え「再出発」!

 noteを毎朝書き続けて1年が過ぎた。2時頃に起床し、明治神宮が開門する時間に応じて一番乗りで参拝後、明治神宮早起き体操会のメンバーと宝物殿前で体操を行い、代々木公園を1周した後、妻と喫茶店でモーニングコーヒー。noteは明治神宮に向かう前に投稿したので、3時間から3時間半位かけて書いた。妻の詩も111回連載しているので、全体の3分の一弱を占めている。4月6日に妻が死去し、49日法要(5月18日)までは、妻の詩の掲載に重点を置き、6月から新たな活動と対外発信のスタートを切りたいと思っている。
 妻と既に下見を済ませ実現を楽しみにしていたハワイのホノルル・マウイ・カウアイマラソンに向けて、身体を鍛え直すためにGOLD’S GYMに入会し、自宅から数分の原宿(2か所)と渋谷(1か所)のジムに通い始めた。
自宅マンションの21階にも神宮の森を見下ろしながら、ランニングや筋トレ等をするかなり広いトレーニングルームがあるが、これまで利用してこなかった。明確な目標を立てて臨まないとなかなか実行は難しい。
 73歳から筋トレを始めるのはレアケースのようであるが、朝1万歩以上歩いた後にジムに通うので、夜は爆睡状態である。電子レンジを買って初めて冷凍食品を食べたり、妻が愛用していた洗剤を買うためにマツモトキヨシ3軒、ドンキホーテ2軒を探したがなく、東急ハンズでやっと買うことができた。妻を失って初めて家事の大変さを知った。家事に専念して私を支えてくれた妻の有難さを骨身にしみて感じた。
 妹や姉とその娘たちが片づけを手伝ってくれて何とか新たなスタートを切ることができ心から感謝している。突然妻を失った悲しみは深く、なかなか癒えるものではないが、毎日遺影に語りかけている。毎日和歌を綴って悲しみの極地にいる義母に寄り添って支えてほしいと祈り続けている。

●note連載の反響
 改めて1年間に及ぶnoteのアクセス状況を振り返ってみると、アクセス数は約6万人、「スキ」と返信してくれた方が約7千人、約5百人がコメントを寄せて下さった。予想外の反響である。反響の多かったベスト30は次の通りである。
① 今なぜWGs・Well-beingなのか一SDGsの起源と欠点を踏まえて(1104ビ
  ュー)
② 最高裁性別変更決定に異議あり!(854ビュー,63スキ)
③ 実子「連れ去り」の現状と背景一実子誘拐ビジネスの闇(832)
④ 大谷翔平を育てた原田隆史の「奇跡が起きる目標の立て方」(796)
➄ SDGsからSWGsへ(763)
⑥ 森田成也氏の「トランス問題」に関する核心を衝いた論考(761)
⑦ 妻と共に歩んだ人生に悔いはない⑵(537)
➇ 科学的根拠に基づくLGBTの「正しい理解」を推進するガイドラインの作
  成(511)
⑨ 光吉俊二氏との運命的出会い一道徳科学と道徳感情数理工学との接点を
  探る(503)
⑩ 妻と共に生きてきた人生に悔いはない⑴(479)
⑪ 国連が注目する光吉「四則和算」とWell-beingの数式(475)
⑫ 東大大学院感情数理工学の光吉博士「四則和算による世界平和の実現」
  (472)
⑬ 同性愛講演録非難への反論一急死した楊尚眞教授から託された原稿
  (443)
⑭ LGBT理解増進法案と「日本型包括的性教育」(413)
⑮ 水岡不二雄『児相利権』(361)
⑯ 妻に捧げる心からの「ありがとう」(347)
⑰ 英スナク首相が緊急見直しを命じたLGBT教育の実態と「政策転換」報告
  書(340)
⑱ ABEMA PRIME「包括的性教育の是非」論争の核心を解説する(331)
⑲ 人生満足度尺度とWell-being理論(315)
⑳ 魔物が日本に上陸し、モラルを崩壊させた一「キレる17歳」の背景
  (308)
⑳ 「生まれてこない方が良かった」のか?(308)
22 告別式を終えて思うこと(304)
23 子供に「性と生殖を決める権利」があるのか(297)
24 髙橋塾の発信事業案一笑顔を取り戻した義母と家族と共に歩む「再出
  発」!(292)
25 楊尚眞『ジェンダーイデオロギーの真実』の警告(281)
26 告別式の朝に思う(279)
27 ぬちまーす(命の塩)の力で人類を救う⑴(277)
28 「選択的共同親権」民法改正案の問題点(277)
29 髙橋史朗の論考を毎週掲載します(265)
30 『慰安婦性奴隷説をラムザイヤー教授が完全論破』一英文共著も米出版
  社から刊行(265)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?