見出し画像

5月12日【長嶋の今日の一言~日々是好日~】№589

おはようございます!
5/12(日)  母の日
日頃の母の苦労をいたわり、
母への感謝を表す日。
起源は明治40年にさかのぼります。
アメリカ人の女性が亡き母の追悼式に好きだった白いカーネーションを参列者に配り、
生きている間に感謝の気持ちをお母さんに伝えるべきだと働きかけたことが始まりです。
お母さんありがとう。



<今日の考える力と仕事力を磨く質問の答え>
5月の月間テーマ
「自分の強みを仕事に活かそう!」
今週の質問は
「あなたの長所を実感した出来事には、どのようなことがありますか?」
です。
本日の答えは
「仕事の資格を10個もっていることが長所であり、
強みです。
その資格があるから説得力があり、
受注につながった時です。
資格や技術は自分を助けると教えられてきました。
バイクや車以外に初めてとったのが20歳の時のロウ付け溶接です。
そこから30歳になるまで毎年資格を取っていきました。
これからはその資格で後進育成に力を注いでいきます。」



電気の事ならすべて解決するデンキの病院。
地域に根ざして四百余年の長嶋屋。
地域ナンバー1のエアコンの安さに挑戦。
省エネ対策にエコキュート
60年の電気工事の実績。
60年の電気修理の実績。
地域の高齢者のお役に立つ電動カート。
まずはご相談ください。
定休日:年中無休(盆・正月も受付)
営業時間:朝9時~夜18時
関テレの記事↓↓
https://www.ktv.jp/news/feature/191211/

♯デンキの病院
♯長嶋屋
♯エアコン
♯エコキュート
♯電気工事
♯電気修理
♯電動カート

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?