見出し画像

ZEROBASEONEの魅力。

本日は僕の推しグループであるK-POPの男性アイドルグループ、ZEROBASEONE、略してZB1について書いてみます。

最近、めざましテレビやZipでも取り上げられ、日本での認知度も上がってきています。

そんな彼らは来年2024年の3月に日本デビューが決定しました。(見たいコンテンツはヒルナンデスでのメンバー食べ歩きと、新喜劇です)

これから日本でも人気になっていくであろうZB1を今から知っておくと、もっと早くから推しときゃよかったっていう悔いがなくなるはずです。

ZB1の基本的な情報はWikipediaで確認お願いします。


僕のこの記事では僕のメンバーに対する印象や、各メンバーのこの時が一番好きだったんだよね、をご紹介させてください。

各メンバーを名シーンと共にご紹介

キム・ジウン

歩くイケメン彫刻ことジウンの本領を発揮した誕生日時の写真(下の写真)

イケメンすぎるのです。

外見だけでなく内面もイケメンです。

オーディション番組中にジウンが泣いたことがあるのですが、それは怪我により途中リタイアを余儀なくされてしまった仲間を思っての涙でした。

ZB1メンバー全員に当てはまるのですが、彼らは本当に人が好きなのが伝わってきます。ジウンも、人が好きで、人を想える。長男としてのプレッシャーもある中でメンバーのことを常に想える人でもあるのです。


ジャン・ハオ


デビュー前もデビュー後も数々の伝説、珍場面を提供してくれるハオですが、僕が一番心持っていかれたのは、東京ドームで開催されたMAMAでのバイオリンです。天使が人間界に舞い降りてきて神の楽器を奏でてくれているような感覚になるくらい神聖で神秘的な気持ちになりました。

間違いなく伝説のステージです。

普段は彼女にしたい候補No. 1になりそうな程に可愛くてあざとい行動を起こすハオがステージ上では完全に王子になるのです。このギャップが人の心をグッと掴むのです。


ソン・ハンビン

圧倒的主人公。超正統派イケメンなハンビン。デビューして間もないのに音楽番組や、コンサートでのMCに抜擢される程に大活躍中です。ZB1のリーダーでもあります。ハンビンはデビューしてからも色んな名シーンを生み出してくれていますが、僕にとっては、ここが伝説です。セマネのハンビン。凄いです。


ソク・マシュー

マシューの魅力は誰よりもステージを楽しんでくれているところです。彼の笑顔を見たらこちらも元気になります。ステージ上だけではなく、普段から人間味溢れるマシューは、メンバーからも他のアーティストからもファンからも大きく愛されています。

画面越しでも何故かわかるんですよね。その人がどっちの方向を向いてるのかって。マシューはいつでもファンの方を向いています。ファンのために、努力を惜しまない人なのです。

僕の最推しのBTSのジミンとの共通点が沢山あります。

どれを名シーンにしようかと迷いましたが、マシューだけを堪能できるこちらにしました。

ただマシューの魅力はその愛嬌に加えてダンスでもありますので、お時間ある方はマシューのダンスもご覧くださいませ。


キム・テレ

ZB1のメボを任されているのがテレです。歌が上手い人は沢山いますが、歌で人を惹きつけることができる数少ないアーティストの1人です。

テレは歌は得意ですが、ダンスは他のメンバーに比べて上手くはありませんでした。普通はそれでいいのです。メインボーカルなのですから、ダンスが少しできていなくても仕方ありません。しかしテレは、ダンスに対しても誠実に向き合っています。

テレは他のメンバーに迷惑をかけないように、誰よりも早くに練習室に来てダンスの練習をしているそうです。

苦手なことにも真摯に向き合うのがテレの魅力です。この動画のテレはダンスでも輝いています。


リッキー

ご覧のとおり現実にこんなイケメンがいるのかって疑ってしまう程のイケメンなのが、リッキーです。多くの人がそう思っているのでしょう。僕が行った東京での人気歌謡ライブでもリッキーが画面に映し出される度に大きな歓声と驚きの声が響いていました。

えっ、本当に実在するんだ、って皆驚くのです。そしてもちろんリッキーは実在します。

その唯一無二の容姿と雰囲気から繰り出されるダンスはリッキーにしか表現できない魅力を含んでいます(歌声も素晴らしい)。

この短い動画を見ればリッキーの魅力が伝わってくれると思います。


キム・ギュビン


ギュビンの最大の外見的な魅力は何頭身なんだってくらいのスタイルの良さです。スーツを着たり、ギュビンに似合う服装を纏った時の彼の存在感は凄まじいです。

現在発売されているZB1の曲の中でギュビンのパートは決して多い訳ではないんですが、ギュビンに惚れるのに1秒も必要ないのです。撃ち抜かれます。

そしてギュビンは伸び代がめちゃくちゃあります。彼がこれから練習を重ねて、ギュビンに合った曲を提供された時にどれだけ輝くのか今から楽しみなのです。


パク・ゴヌク

CRUSHの曲で誰のダンスが好きかと聞かれたらゴヌクと答えます。力強い雰囲気が得意なゴヌクにめちゃくちゃ似合っていて、この曲を鑑賞した瞬間、うおおお、ゴヌのターンきたぞ!って喜びました。

ゴヌクはメンバー内でも随一の頭の良さも兼ね備えています。日本語の上達っぷりも凄いです。俯瞰で周りを見れるゴヌクのおかげでZB1は益々進化していくでしょう。

そしてゴヌクのファンは熱狂的です。それだけ人を惹きつけるのは、やはり、ギャップ。可愛さと逞しさと賢さを兼ね備えたゴヌクを好きにならないはずがないのです。


ハン・ユジン

ZB1の末っ子ユジンの魅力はダンスです。テレが歌声で人を惹きつけるように、ユジンはダンスで人々を魅了します。

ユジンは個性溢れるお兄さん(メンバー)の中でのびのびと成長していっています。来年、いや、数ヶ月後には一段と成長した姿を見ることができるはずです。

ユジンのダンスは早速業界内でも認められてきており、XJAPANのYOSHIKIさんのコラボステージでダンサーに大抜擢されました。大舞台で堂々と華麗に舞うユジンの姿に感動し、未来を想像した人は多いと思いますが、僕もそのうちの1人です。


ここまでZB1のメンバーについて、僕の主観を盛大に盛り込んでご紹介させていただきました。

ZB1のチームとしての魅力は、

・ステージでより魅了を増すこと

・各々が自分の言葉でファンに想いを届けてくれること

だと思っています。

ステージ上でのZB1の輝きは本当に凄いです。そして各々が自分の言葉で何かを伝えてくれようとしているのが伝わってきます。

例えば、マシューはスタッフに注意されるくらいに最後の最後までファンに手を振ったり、言葉を投げかけてくれます。

例えば、ハオは、彼を見ていると本当にKPOP、音楽が好きなんだと伝わってきます。

例えば、ジウンやハンビン、ギュビンを見ていると、本当に人のことを想える人なんだというのが伝わってきます。

そんなZB1には結果もついてきています。ダブルミリオン達成や、新人賞受賞などなど。

日本でもきっと大人気になっていくでしょう。コンサートのチケットは争奪戦になるでしょう。

ZB1が懸命にファンのために歩んでくれる限り、僕は推し続けます。

そしてこうやって推しについて書くの最高に楽しい!

さあ、沼に自ら飛び込みましょう。

そして語り合いましょう。


終わり


※記事に用いている画像はZB1日本公式サイトより引用しております。


ここまで読んでいただきありがとうございます。