te-pa

footballについて語りたい。

te-pa

footballについて語りたい。

記事一覧

footballは難しい

4試合勝ちなし(引き分け)の中迎えたvs名古屋 3失点を喫しての敗戦 表面上で見ればどれも安い失点 個人的には失点は「事故」「運がない」ではなく必ず原因があると思うので…

te-pa
3週間前
1

とある試合の雑感

2024 J3 第3節 FC今治 vs アスルクラロ沼津 だだのJ3の1つの試合だと思ってしまうのが大半かと思う。実際そう思っていた。 ここ最近、自分の推しチームをゴール裏で応援…

te-pa
2か月前
41

満田誠不在の影響

攻撃面は言うまでもないので省略。 守備で1点ずっと気になることがある。 攻めきれなくてパスを相手に引っ掛けて、カウンターを喰らう場面。 飛び出しがウリの川村は必然…

te-pa
1年前

〜きっかけ〜

初めに埼玉の赤、大阪の青黒、神奈川の青 この辺のクラブは特に人気が高い。 スタジアムのキャパ、ホームの熱気、アウェイにも大勢のサポーター。やっぱりカッコいい。 僕…

te-pa
1年前
10

2022シーズンについて

〜はじめに〜 横浜FMの優勝で幕を閉じた2022シーズン。声出し応援も戻ってきた。少しずつではあるが普段の姿に戻りつつあるJリーグ、その中でも今シーズンのサンフレッチ…

te-pa
1年前
3

2022シーズン順位予想

はじめに2022シーズンの予想をする前に例年に比べてシーズン前にコロナの影響をとても感じている。 ・陽性者が発生して練習ができないクラブ ・入国制限によってチームに合…

te-pa
2年前
4

2019シーズン

1.はじめにアカウントだけ作っていたnote。 今シーズンは広島はもちろん、かなりのJリーグの試合を見たので少し書いてみようと思った。今回はサンフレッチェ広島の戦いにつ…

te-pa
4年前
1
footballは難しい

footballは難しい

4試合勝ちなし(引き分け)の中迎えたvs名古屋
3失点を喫しての敗戦
表面上で見ればどれも安い失点

個人的には失点は「事故」「運がない」ではなく必ず原因があると思うので、それを自分なりに分析してみた。

キャプテン佐々木からもインタビューで
「僕が試合を壊した」との発言があった。

本当にそうだろうか???
って思ったので失点シーンの直前を何度も見返して分析してみる。

1失点目 得点者:パトリ

もっとみる
とある試合の雑感

とある試合の雑感

2024 J3 第3節 FC今治 vs アスルクラロ沼津

だだのJ3の1つの試合だと思ってしまうのが大半かと思う。実際そう思っていた。

ここ最近、自分の推しチームをゴール裏で応援してる分、久しぶりにゆっくりメインスタンドから90分試合を見ることができた。

その試合がスコア以上、J3というディビジョン以上に1つのfootballの試合として思ってた何倍も面白かったので紹介したい。

服部年宏と

もっとみる
満田誠不在の影響

満田誠不在の影響

攻撃面は言うまでもないので省略。

守備で1点ずっと気になることがある。
攻めきれなくてパスを相手に引っ掛けて、カウンターを喰らう場面。

飛び出しがウリの川村は必然的にゴール前まで入っていく。中央は基本野津田+3CB。

以下川崎戦の失点シーン

左サイドで引っ掛かって川崎のカウンター
川村はシャドーと同じ高さに居る。
もちろんながら森島、エゼキエウも。
左サイドから中央に上手く付けられ、脇坂は

もっとみる
〜きっかけ〜

〜きっかけ〜

初めに埼玉の赤、大阪の青黒、神奈川の青
この辺のクラブは特に人気が高い。
スタジアムのキャパ、ホームの熱気、アウェイにも大勢のサポーター。やっぱりカッコいい。

僕は小学校の頃から遠藤保仁が好きだったし、卒業文集にも名前を出すほど好きな選手。
「だったらガンバのファンになればいいやん」
間違いない。初めて見た試合がガンバなら100%ガンバファンになっていたと思う。
それくらい1番初めに見たチームっ

もっとみる
2022シーズンについて

2022シーズンについて

〜はじめに〜

横浜FMの優勝で幕を閉じた2022シーズン。声出し応援も戻ってきた。少しずつではあるが普段の姿に戻りつつあるJリーグ、その中でも今シーズンのサンフレッチェ広島の戦いについてまとめてみる。

〜2021シーズン〜

まず、昨シーズンを軽く振り返る。
まあ振り返る必要すらないシーズンだが、、、
良くも悪くも普通だった2021シーズン
J2に落ちることも無ければ、リーグもカップ戦も上に行

もっとみる
2022シーズン順位予想

2022シーズン順位予想

はじめに2022シーズンの予想をする前に例年に比べてシーズン前にコロナの影響をとても感じている。
・陽性者が発生して練習ができないクラブ
・入国制限によってチームに合流できない選手
多くの制限を受けながらもシーズンが無事に終わって欲しい。そして早く声を出して応援できる日が来る事を願っている。

それでは順位予想の方を

1位 横浜Fマリノス主力の流出もあったが、フロントの素早い動きで適材適所に即戦

もっとみる
2019シーズン

2019シーズン

1.はじめにアカウントだけ作っていたnote。
今シーズンは広島はもちろん、かなりのJリーグの試合を見たので少し書いてみようと思った。今回はサンフレッチェ広島の戦いについて書いていきたい。

まず開幕前のファン、サポーター声を紹介したい。「厳しい」「残留争い」「降格」ポジティブな意見はほとんど無かった。もちらんライター、ジャーナリストの評価も低い。良くて1桁順位。昨年の大失速から僕もサポーターなが

もっとみる