見出し画像

日陰を探して

太陽の日差しがだいぶ強くなってきました。まだめちゃくちゃ暑いというわけではないけれど、日中の移動中に降り注ぐ日差しを浴びていると少し汗ばんできます。

そこで大切なのは日陰。

交差点での信号待ち🚦

建物や電柱などでわずかに日陰になっている部分を探して、そこで待ちます。時には、交差点から少しだけ離れたところで待つことも。青信号になったらすかさず発進です。

移動時🚴🚶

塀や垣根などでわずかに日陰になっている部分を探して、そこに沿って移動していきます。

休憩時🏖️

どこでもいいので影になっているところを見つけて、そこで休みます。

ポスティングの時に限らず、外での移動中は同じように、わずかな日陰を追い求めて行動するようにしています。

同じ考えの人もいてわずかな日陰に身を寄せるようになるときもあるけれど、炎天下で眉間にシワを寄せながらジィっとしている人も意外とよく見受けますね。

短い時間だから変わらないやと思う人の気持ちも分からなくないのですが、日陰って日光の光線を凌げるし、微風が吹いていれば体に涼しい空気を送り火照った体を冷やしてくれます。

こういった魅力を知ってしまうとやっぱりこの時期から夏にかけての日陰は重要な避暑地。

本業でもアウトサイドの仕事をしているけれど、作業中はやむを得ないものの、ひと区切り、ひと段落がつけば日陰を探して身体をクールダウンさせ、次のミッションに備えて束の間の準備をしていきます。

日常生活の中でも意識すればちょっとした日陰がたくさんありますので皆さんも是非、これからの時期の暑さ、熱中症対策に活用してみてください。日傘や帽子も併用すると更に効果大です。

そして「日傘や帽子があるから大丈夫」ではなく日傘、帽子があっても日陰に入る、そんな意識があると暑さでバテずに済むかなぁと思います。

年々気温の高い日が増えているので、救急車のお世話にならないように注意していきましょう!