筋トレKaz

還暦近くなって夢中になれるものを見つけた… それは『筋トレ』 ゆるぅ~く、老いと筋トレ…

筋トレKaz

還暦近くなって夢中になれるものを見つけた… それは『筋トレ』 ゆるぅ~く、老いと筋トレの話を書いてみたい。

マガジン

  • あら還の筋トレ日記

    還暦近くになって夢中になれるものを見つけた… それは筋トレ ゆるぅく日記をつけてみる

最近の記事

ある日のお昼ご飯 ‐ おろしぶっかけ蕎麦

還暦に手が届く歳になって筋トレにハマった、還暦トレーニーの自分は、在宅ワークと出勤が半々くらいだ。在宅ワーク時のランチに、新たなバリエーションを取り入れたので、今日のnoteにはこのコトを書いてみたい。 武漢由来の流行り病以降、どこにいても仕事はできるコトが証明されたが、流行り病が下火になってからは、人と向き合って、目を見て会話する重要さも改めて実感している。というコトで、在宅ワークの高効率と、対面での高密度を両立させているのだ。在宅ワークでは、高効率ゆえに、ランチタイムは

    • ふるさと納税は何をえらぶか? Part-2

      還暦に手が届く歳になって筋トレにハマった、還暦トレーニーの自分は、ふるさと納税を有効活用している、と過去のnoteに書いた。最近、ふるさと納税の返礼品が届いたので、今日のnoteにはこのコトを書いてみたい。 今回届いたのは、焼き魚だ。石川県七尾市からの返礼品なのだ。 還暦トレーニーの自分の選び方には、一定のルールがある。 返礼品は食に関するモノであること 返礼品は、筋肥大・除脂肪に役立つこと 返礼品は保存がきく、もしくは数回に分けて届くモノであること 災害復興など、

      • 旬の食材が食べたい - 皮つきヤングコーン

        還暦に手が届く歳になって筋トレにハマった、還暦トレーニーの自分は、旬の食材を食べるコトが大好きだ。先日、馴染みの居酒屋の黒板に、皮つきヤングコーンの文字を見かけて注文してみたので、今日のnoteにはこのコトを書いてみたい。 ヤングコーンの実は、かなり小さい。皮に覆われているが、隠れている本体は、柔らかく、甘く、そしてかわいらしいのだ。除脂肪を心がける還暦トレーニーの自分は、マヨネーズは使わず、塩と少量の七味唐辛子で頂くのだ。あぁ、旬のモノを頂くと、細胞が若返る気がするのは気

        • iHerbで買ったモノ - 2024年5月下旬

          還暦に手が届く歳になって筋トレにハマった、還暦トレーニーの自分は、iHerbで買い物をチョイチョイしている。20% Offのクーポンコードを利用して買い物をしたので、今日のnoteにはこのコトを書いてみたい。 買ったのは、基本的に筋肥大・除脂肪系のサプリがメインなのだが、突如届いた20% Offのクーポンコードなので、足りないモノはあまりない中での買い物になったのだ。では、何を買ったのか見てみよう。 左から、クレアチン。コレは、筋トレとの組み合わせで体感があるサプリなので

        ある日のお昼ご飯 ‐ おろしぶっかけ蕎麦

        マガジン

        • あら還の筋トレ日記
          0本

        記事

          リレーマラソンに参加してきたよ 2024

          還暦に手が届く歳になって筋トレにハマった、還暦トレーニーの自分は、ランナーでもあるコトは、過去のnoteに何回か書いた。6月2日の日曜日に国立競技場で行われた『森永製菓inゼリーpresents RUNNETリレーカーニバル』に仲間と共に参加してきたので、今日のnoteにはこのコトを書いてみたい。 一般人が「国立競技場」で走る、って機会は、案外と無い。それでも尚、還暦トレーニーの自分は、今回が3回目の経験だ。今年はなぜか、トラックに人工芝が敷き詰められていて、ふかふかとした

          リレーマラソンに参加してきたよ 2024

          玉造で買ってきたモノ -『勾玉・めのう細工』

          還暦に手が届く歳になって筋トレにハマった、還暦トレーニーの自分は、二泊三日の旅に出た、とコノところのnoteに綴ってきた。帰宅して、あれやこれや整理をしてやっと、自分用に買ってきたモノに手をつけられるようになったのだ。と言うコトで、今日のnoteにはこのコトを書いてみたい。 自分用に買ってきたのは、めのう細工のチャームだ。昨年の後半位から、運気が落ちている気がしていて、転機になるような、ささやかな品を探していたのだ。 指輪をする習慣は無いし、ネックレスなどのアクセサリーは

          玉造で買ってきたモノ -『勾玉・めのう細工』

          帰宅するまでが旅

          還暦に手が届く歳になって筋トレにハマった、還暦トレーニーの自分は、二泊三日の旅に出ていた。昨日まで、初日・二日目のコトをnoteに書いた。と言うコトで、今日のnoteには、最終日のコトを書いてみたい。 二日目に出雲大社を参拝した後、玉造温泉に宿を取ったのだ。その日は晩御飯の前後に湯に浸かり、翌朝にも入浴して、旅の疲れを癒してきたのだ。脱衣場の大きな鏡に映る、うっすらと腹筋の6パックが透ける身体を見て、筋トレの努力は裏切らないコトを確認。肩腱板を完治させて、更に励もうと誓った

          帰宅するまでが旅

          生きている間に行ってみたい場所 - 出雲大社

          還暦に手が届く歳になって筋トレにハマった、還暦トレーニーの自分は、二泊三日の旅に出ている。初日は、家族代々のお墓がある京都で過ごした。ココまでの件は昨日のnoteに書いた。と言うコトで、今日のnoteには二日目のコトを書いてみたい。 代々のお墓が京都にあると、墓参りだけで終わらせるのは惜しい。特に、還暦ともなれば、残された人生の長さの短さを意識せざるを得ないのだ。5年前の墓参りでは、天橋立と伊勢参りを組み合わせたのだが、今回は… 生きている間に行ってみたい場所、ってのが、

          生きている間に行ってみたい場所 - 出雲大社

          京都 寺町あたりで白味噌おでん

          還暦に手が届く歳になって筋トレにハマった、還暦トレーニーの自分は、二泊三日の旅に出ている。初日は京都で過ごしたので、今日のnoteにはこのコトを書いてみたい。 還暦トレーニーの自分は、先祖代々のお墓が京都にある。父が亡くなって15年、弟が亡くなって30年となる節目の年と言うコトで、久しぶりに墓参りに来た、と言うコンテキストなのだ。 墓参りを済ませたら、初夏の京都を散策。GYMに行けない分、歩いてカロリーを消費していくのだ。 晩御飯には京都らしいモノが食べたいよ、となれば、ソ

          京都 寺町あたりで白味噌おでん

          残酷な宣告

          還暦に手が届く歳になって筋トレにハマった、還暦トレーニーの自分は、残酷な宣告を受けた。というコトで、今日のnoteにはこのコトを書いてみたい。 2月21日に、断裂してしまった左肩腱板の修復手術を受けたことは、過去のnoteに何回か書いた。術後の経過もリハビリも順調に進み、先日MRI検査を行い、昨日(5月28日)、医師による診断を受けたのだ。結果は、再断裂。 患部は、術前とほぼ同じサイズの穴が開いていると、MRIの画像からは推察される。縫い合わせた脇が裂けたのか、縫い合わせ

          残酷な宣告

          握力強化大作戦

          還暦に手が届く歳になって筋トレにハマった、還暦トレーニーの自分は、握力が落ちていた。左肩腱板断裂の修復手術を受けてから3か月、左腕・肩・胸の筋トレが禁じられているので、左側の筋肉が細くなってしまっていて、試しに握力を調べてみたら、左右差がココにも及んでいたのだ。というコトで、握力強化に取り組み始めたので、今日のnoteにはこのコトについて書いてみたい。 握力強化のために、ハンドグリップを買ってみたのだ。ネットでハンドグリップを探してみると、2本のバーを太いワイヤーのリングで

          握力強化大作戦

          キングダム72

          還暦に手が届く歳になって筋トレにハマった、還暦トレーニーの自分は、漫画はあまり読まない。スマホや雑誌で漫画を読む習慣は全く無いのだが、新刊が出る予定が発表されると、予約購入している漫画が3つあり、キングダムはその1つだ。先日、最新刊がポストインされていたので、今日のnoteにはこのコトについて書いてみたい。 キングダムは、友人・知人の多くから、『良いから絶対読め』、『四の五の言わずに全巻買え』、『まとまった時間を作って一気に読め』、と言われて、1~50巻までまとめ買いをした

          キングダム72

          近所に最近できたビストロのお話

          還暦に手が届く歳になって筋トレにハマった、還暦トレーニーの自分は、ワインが大好きだ。自宅でもワインは飲むのだが、ワインは食事と合わせることで、その味わいが一段と引き上げられるので、外食時にこそワインを楽しみたいと思うのだ。最近、近所にビストロができたと噂に聞いていたのだが、良い評判が耳に入っているので試しに行ってみよう、というコンテキストなのだ。というコトで、今日のnoteにはこのコトを書いてみたい。 お店は、元はイタリアンバルだった。最近シェフが交代し、イタリアンバルから

          近所に最近できたビストロのお話

          最近、頻繁に魚を食べている - 鯛のフォイル焼

          還暦に手が届く歳になって筋トレにハマった、還暦トレーニーの自分は、最近、意識的に魚を食べるようにしている。先日、顧客訪問からの帰宅時に、駅前のスーパーの鮮魚売り場で鯛の切り身がタイムセールになっていたので、今日のnoteにはこのコトを書いてみたい。 鯛の切り身をどう料理すべきか? 還暦トレーニーの自分は、料理のレパートリーはあまり広くない。ガスコンロのグリルで焼くのが王道だが、冷蔵庫には椎茸・エノキが中途半端に残っていたのに気づき、また新じゃがも1個転がっていたので、それら

          最近、頻繁に魚を食べている - 鯛のフォイル焼

          客先を移動中にサクッと食べるランチ ‐ ぶっかけ蕎麦@立ち食いそば店

          還暦に手が届く歳になって筋トレにハマった、還暦トレーニーの自分は、顧客訪問を大事にしている。武漢由来の流行り病で在宅ワークで仕事は十分できるコトは証明された。それでもなお、顧客を訪問し、面と向かい、目を見て会話をする重要さこそが、流行り病が下火になった今、明らかになったと思う。訪問する顧客間の移動時間がタイトだと、ランチは手抜きになりがちだが、それでも高タンパク低脂質の食生活を目指す還暦トレーニーの自分は、立ち食い蕎麦屋を愛用している。というコトで、今日のnoteにはこのコト

          客先を移動中にサクッと食べるランチ ‐ ぶっかけ蕎麦@立ち食いそば店

          卵を買い過ぎた日のランチ ‐ 卵サンド

          還暦に手が届く歳になって筋トレにハマった、還暦トレーニーの自分は、卵を完全食として愛用している。卵の食べ過ぎは身体に良くない、と言われたのは過去の話で、一日に4個ぐらいまでなら全く問題が無い、というのは今や常識だ。とはいえ、スーパーで10個入りパックを買って帰宅した日に、ネットスーパーからも10個入りパックが届いてしまった日には、チョッとは反省したりするもんだ。というコトで、今日のnoteには卵を消費するためのランチについて書いてみたい。 卵を大量消費しつつ、消費期限も延ば

          卵を買い過ぎた日のランチ ‐ 卵サンド