垂水の止利

垂水の止利(•ө•)Nです。種類はハヤブサ。元はディーゼル車屋の中の人。多分、関西を中…

垂水の止利

垂水の止利(•ө•)Nです。種類はハヤブサ。元はディーゼル車屋の中の人。多分、関西を中心に、地域のこと、鉄道・バスや交通系キャラクターについて書くと思います。なお、このページは個人的で非公式なものです。記載内容は鉄道・バス事業者の公式の情報ではありません。

マガジン

  • 垂水の止利(•ө•)Nのバスの旅

    私が訪ねたバスの旅の記事をまとめたものです。

  • まとめ記事のまとめ

    私の旅やイベントの記録などをまとめたインデックス記事をこちらのマガジンにまとめております。

  • 交通系キャラクター

    鉄道やバスといった交通事業者のキャラクターたちが活躍するイベントや商品、販促物などについて書いた内容をまとめました。

  • 垂水の止利(•ө•)Nの鉄道の旅

    私が訪ねた鉄道の旅の記事をまとめたものです。

  • 山陽バスと四季の旅

    坂と海の街・垂水を行く山陽バス。 黄色いバスが四季折々の風景の中を行く姿をカメラに収めた内容をまとめました。

最近の記事

スルッとKANSAIバスまつり2024(2)「KANSAIバス巡りラリー」(神姫バス)

2024年4月23日、スルッとKANSAI協議会と各バス事業者より6月9日に梅小路公園にて「第24回スルッとKANSAIバスまつり」を開催すると発表されました。今回は5年ぶりに事前応募なしでの実施となり、盛り上がることが期待されています。開催までの様々なPRについてご紹介します。 「第24回スルッとKANSAIバスまつり」の開催に合わせて、バスまつり×エキタグ関連イベント「スルッとKANSAIバスまつり KANSAIバス巡りラリー」が開催されました。このイベントはジェイアー

    • 【まとめ】2024バステクフォーラムへ行ってきました

      毎年恒例の「バステクフォーラム」が今年2024年も開催されました。例年の大阪・舞洲が大阪万博の工事関連で使用できないため、今回は会場を変えて大阪の万博記念公園での開催となりました。私も参加してきましたのでご紹介します。 こちらの記事では各記事をまとめています。 (1)万博記念公園へ (2)電気バス展示 (3)電気バス試乗 (4)各社の展示 (5)万博記念公園にて 当日の動画(デネブちゃんねる) 2024バステクフォーラムの様子は「デネブちゃんねる」に動画提供さ

      • 2024バステクフォーラムへ行ってきました(5)万博公園にて

        毎年恒例の「バステクフォーラム」が今年2024年も開催されました。例年の大阪・舞洲が大阪万博の工事関連で使用できないため、今回は会場を変えて大阪の万博記念公園での開催となりました。私も参加してきましたのでご紹介します。 太陽の塔の背中と観覧車「OSAKA WHEEL」をバックにバステクフォーラムの試乗車のALFABUS ECITY L6が行きます。 例年の舞洲と比べて今回の試乗コースは曲がりくねっていてスピード感はあまりありませんでしたが、万博記念公園らしい眺めを楽しめまし

        • 2024バステクフォーラムへ行ってきました(4)各社の展示

          毎年恒例の「バステクフォーラム」が今年2024年も開催されました。例年の大阪・舞洲が大阪万博の工事関連で使用できないため、今回は会場を変えて大阪の万博記念公園での開催となりました。私も参加してきましたのでご紹介します。 太陽の塔の背中と川崎鶴見臨港バスさまのバス。普段ならありえない光景がバステクフォーラムで実現しました。 臨港バスさまの車内では東海理化さまの安全機器の展示中でした。自動運転での導入も目指した車内事故防止の異常検知システムと車両の遠隔監視システムとのことです

        スルッとKANSAIバスまつり2024(2)「KANSAIバス巡りラリー」(神姫バス)

        マガジン

        • 垂水の止利(•ө•)Nのバスの旅
          120本
        • まとめ記事のまとめ
          22本
        • 交通系キャラクター
          45本
        • 垂水の止利(•ө•)Nの鉄道の旅
          37本
        • 山陽バスと四季の旅
          24本
        • 山陽バスむかしさんぽ
          18本

        記事

          2024バステクフォーラムへ行ってきました(3)電気バス試乗

          毎年恒例の「バステクフォーラム」が今年2024年も開催されました。例年の大阪・舞洲が大阪万博の工事関連で使用できないため、今回は会場を変えて大阪の万博記念公園での開催となりました。私も参加してきましたのでご紹介します。 バステクフォーラムの会場では展示だけでなく試乗もありました。ちょうど空いていたので、試乗させていただくことにしました。 まず乗ったのは中国・江蘇常隆客車の電気バスALFABUS ECITY L6です。ポンチョの1ドアショートみたいな見た目ですが、ちょっと小

          2024バステクフォーラムへ行ってきました(3)電気バス試乗

          2024バステクフォーラムへ行ってきました(2)電気バス展示

          毎年恒例の「バステクフォーラム」が今年2024年も開催されました。例年の大阪・舞洲が大阪万博の工事関連で使用できないため、今回は会場を変えて大阪の万博記念公園での開催となりました。私も参加してきましたのでご紹介します。 太陽の塔の裏手に回ると「2024バステクフォーラム」の会場となるお祭り広場です。入り口で受付を済ませて会場へ。今回は昨年2023年の旭川電気軌道さまのMR430のようなゲストはなく、業界向けの”いつものバステク”という雰囲気でした。 バステクフォーラムの会

          2024バステクフォーラムへ行ってきました(2)電気バス展示

          2024バステクフォーラムへ行ってきました(1)万博記念公園へ

          毎年恒例の「バステクフォーラム」が今年2024年も開催されました。例年の大阪・舞洲が大阪万博の工事関連で使用できないため、今回は会場を変えて大阪の万博記念公園での開催となりました。私も参加してきましたのでご紹介します。 万博記念公園へ向かうにはやはり大阪モノレールさまです。久しぶりのモノレール、長く乗りたいなぁということで、大日から乗ることにしました。 今回利用するのは「お得に万博記念公園エンジョイパス」で、ジョルダンさまのアプリ「乗換案内」のモバイルチケットです。大阪モ

          2024バステクフォーラムへ行ってきました(1)万博記念公園へ

          【阪神バス】電気バス登場!高須東線の旅

          阪神バスさまの電気バスは2023年より阪神線にて運行を開始しましたが、さらに追加の車両が2024年に運行を開始しました。こちらにも早速試乗してきましたのでご紹介します。 阪神甲子園バスターミナルに静かに現れたのは阪神バスさまの電気バスです。 阪神バスさまの電気バスの902。阪神バスさまにはすでに2023年に電気バスが導入されていますが、前回は中国BYD K8 1.0なのに対し、今回は同じK8でも2.0です。1.0と同様に白地と水色の爽やかなカラーリングです。側窓上には「ゼ

          【阪神バス】電気バス登場!高須東線の旅

          【まとめ】2024年春 三重の旅

          2024年の春のある日、近鉄さまの電車に乗って旅に出ることにしました。訪ねたのは三重県で、三岐鉄道さまを中心に乗り歩いてきた旅の様子をまとめました。 三岐鉄道自動車部 富田営業所を訪ねて 北勢線 桑名より 北勢線に乗って 三岐線に乗って

          【まとめ】2024年春 三重の旅

          【三岐鉄道】三岐線に乗って

          2024年の春のある日、近鉄さまの電車に乗って旅に出ることにしました。訪ねたのは三重県で、三岐鉄道さまを中心に乗り歩いてきましたのでご紹介します。阿下喜駅から伊勢治田駅へ歩き、三岐線に乗ることにしました。 北勢線で着いた阿下喜駅から、また桑名へ戻っても良いですが、三岐線伊勢治田駅へ歩くゴールデンルート(?)を辿ることにしました。 伊勢治田駅からは西藤原駅へ向かってから近鉄富田へ戻ることにします。 三岐線の車窓には水の張られた水田が広がっていました。今回の旅は乗りメインでし

          【三岐鉄道】三岐線に乗って

          【三岐鉄道】【楚原れんげ】北勢線に乗って

          2024年の春のある日、近鉄さまの電車に乗って旅に出ることにしました。訪ねたのは三重県で、三岐鉄道さまを中心に乗り歩いてきましたのでご紹介します。西桑名駅から乗った北勢線の電車で阿下喜を目指します。 北勢線の電車で着いたのは東員駅です。線内の主要駅ながら、三岐鉄道さまへ移管されてからの新設駅で、ナローゲージらしくない現代的な雰囲気です。 東員駅にも鉄道むすめの楚原れんげさん(運転士バージョン)のパネルがありました。ズボンはグレー一色だと思っていましたが、チェック柄なんです

          【三岐鉄道】【楚原れんげ】北勢線に乗って

          【三岐鉄道】【三重交通】【楚原れんげ】桑名より

          2024年の春のある日、近鉄さまの電車に乗って旅に出ることにしました。訪ねたのは三重県で、三岐鉄道さまを中心に乗り歩いてきましたのでご紹介します。 富田から関西本線の電車で桑名に着きました。 駅前の桑栄メイトは閉鎖されていて、ドムドムはもう閉店してしまったのですね…。 桑名駅前にいた三重交通さまのペタノンの2356にはバス運転士募集のラッピング広告が施されていました。 桑名駅前にいた三重交通さまの7mエルガミオ。奈良交通さまでも見かけましたが、7m車はまさにチョロQとい

          【三岐鉄道】【三重交通】【楚原れんげ】桑名より

          【三岐鉄道】富田営業所を訪ねて

          2024年の春のある日、近鉄さまの電車に乗って旅に出ることにしました。訪ねたのは三重県で、三岐鉄道さまを中心に乗り歩いてきましたのでご紹介します。 青山峠を越えて榊原温泉口を過ぎるといつも関西とは日差しが変わるような気がするのは気のせいでしょうか。近鉄さまの列車を乗り継いで着いたのは伊勢湾岸の近鉄富田駅です。近鉄さまのホームの向かいには三岐鉄道さまの西武復刻塗装電車が停まっていました。 三岐鉄道さまの三岐線の本来の起点はJR関西本線の富田駅です。 近鉄富田駅から歩いて富田

          有料
          0〜
          割引あり

          【三岐鉄道】富田営業所を訪ねて

          【まとめ】2024年春 奈良の旅

          2024年春、奈良県内で広大な路線網を持つ奈良交通さまにも中国BYD製の大型電気バスが登場しました。電気バスは在来車両とは違うデザインを施すことが多いのですが、今回登場した奈良交通さまのバスは在来車両と同じデザインで、とても私好みでした。そんな電気バスに乗りに、早速奈良を訪ねた際の記事をまとめました。 JR奈良駅東口バスターミナルにて 奈良駅を出て 山村町にて

          【まとめ】2024年春 奈良の旅

          【奈良交通】電気バス登場!62系統山村町への旅(2)山村町にて

          2024年春、奈良県内で広大な路線網を持つ奈良交通さまにも中国BYD製の大型電気バスが登場しました。電気バスは在来車両とは違うデザインを施すことが多いのですが、今回登場した奈良交通さまのバスは在来車両と同じデザインで、とても私好みでした。そんな電気バスに乗ってJR奈良駅から山村町に着きました。 山村町に到着した電気バスは停留所の西側にある転回場に引き上げました。のどかな景色の広がる中にある転回場と新しい電気バスの組み合わせが私好みです。 電気バスの車体は中国車らしいスタイ

          有料
          0〜
          割引あり

          【奈良交通】電気バス登場!62系統山村町への旅(2)山村…

          【奈良交通】電気バス登場!62系統山村町への旅(1)奈良駅を出て

          2024年春、奈良県内で広大な路線網を持つ奈良交通さまにも中国BYD製の大型電気バスが登場しました。電気バスは在来車両とは違うデザインを施すことが多いのですが、今回登場した奈良交通さまのバスは在来車両と同じデザインで、とても私好みでした。そんな電気バスに乗りに、早速奈良駅を訪ねてみましたのでご紹介します。 JR奈良駅東口へ回送でやってきた奈良交通さまの電気バスの1344がロータリーを回って乗り場へ着車します。こちらは中国BYD製の10.5mのK8 2.0です。関西の他社さま

          有料
          0〜
          割引あり

          【奈良交通】電気バス登場!62系統山村町への旅(1)奈良…