Toyomin

遊びと車の好きな関西のおっちゃん

Toyomin

遊びと車の好きな関西のおっちゃん

最近の記事

ディフェンダーで動画が見たい!

ディフェンダーにも最近は慣れてきてご機嫌にドライブに行こう!と、 いざロングドライブになると渋滞中や高速のマンネ走行中に同乗者がテレビが見たいとかYouTube見たいとかNetflix見たいとかの要望がありますが 、 日本車なら簡単にDVDとかテレビとか動画も見れるのですが、ランドローバー社の車は見れません。 前回乗ってた車は一応見れたのですが、得意ではなかったですね(ヽ´ω') 色々調べて見るとCarPlay機能を使って車に動画表示可能なものがあるらしいじゃないですか!

    • ディフェンダーのホイールコーディングにグラフェン施工

      ディフェンダーことうちのDちゃんの足元を気分転換にMADパターンのタイヤを履かせるついでにホイールも買っちゃったので、車に装着前にホイールコーディングをやりました! やはり今回もスパシャンのK坂さんに相談した所今はホイールにはグラフェンコーディングが1番良いとのアドバイスを頂き即購入です。 K坂さんが仰るには付属のタオルでは足りないとの事だったのでマイクロベロアを追加購入です。 ホイールのセンターキャップを外してホイールの脱脂洗浄。 余談ですが、私はどうしてもMADパター

      • ディフェンダーのグラフェンコーディング施工

        ディフェンダーにグラフェンコーディングをやってもらいました! 炭素系コーティング剤で、耐久性抜群らしく、スパシャンとの相性も良い超疎水+光沢感upらしいです。 ただ、施工が難しく失敗し易く失敗すると剥がしにくいとの事で、スパシャンのショップで施工してもらう事にしました。 さっすがプロの仕事ですね! K坂さんに感謝です! 5日間の完全硬化を待っての引き取りです。 ツルッツルでピッカピカのDちゃんと共に帰途に着きます。 やはりスパシャン最高でした!

        • スパシャン初体験

          この前まで乗っていた白ディスポ君ですが、知り合いに勧められたスパシャン体験をした時の話です。 3年間乗っていた白ディスポですが、洗車のやり甲斐が無くなかなか綺麗にならないと思ってた所に知り合いから「スパシャン良いよこんな感じ」ってYouTubeの動画を見せられてめっちゃ良いからと勧められ速攻でオートバックスへ走りました。 教えてもらった通りに必要であろう物を一通り揃えて速攻実践へ 水垢取りや鉄粉取りなどの下準備は先輩がキッチリ手伝って下さったのでしっかり出来ました。 ラ

        ディフェンダーで動画が見たい!

          我が家についに新型ディフェンダーがやって来ました。 デッカイリボンして貰っての初対面だったのでコイツの事はDちゃんと呼ぶ事にでもしようかな。 先代もイニシャルはDですが、全然違う車になりましたね。 これからどんどん手を入れていきますね🔥

          我が家についに新型ディフェンダーがやって来ました。 デッカイリボンして貰っての初対面だったのでコイツの事はDちゃんと呼ぶ事にでもしようかな。 先代もイニシャルはDですが、全然違う車になりましたね。 これからどんどん手を入れていきますね🔥