ほるん

ハンドベル初心者の練習日記です。

ほるん

ハンドベル初心者の練習日記です。

マガジン

  • りんりんコンサート♪

    3人のハンドベル初心者による演奏のあゆみ。

最近の記事

  • 固定された記事

#1 ハンドベルがやってきた。

 その出会いは突然やってきた。    黒くて大きな四つのケース(取手付き)・・・すごく、重いっ!  続いて運ばれて来たのは、山積みされたたくさんの赤色マットだった。正方形のそれらはとにかく分厚く、そして幅広く・・・。  先に届いた重たい四つのケースと合わせて、いっぺんに部屋があふれかえってしまった。年老いた母が長年愛用してきた大切な宝物『ハンドベル』を託されたのだ。  さて、50歳を過ぎたこれからの私は、今後どのように母の思いを受け継いで生きていくことができるのだろう。 『ハ

    • #40 母の日に寄せて

       東京の叔母が亡くなってから、早いもので1年が過ぎた。叔母の家族から無事に記念会を済ませたとの報告を受けたが、キリスト教において『死』というものに対する考え方は、仏教でいう『不幸』ではなく『神の祝福』なのだそう。生前、叔母が大好きだった『🎵翼を下さい』は、私達のハンドベル演奏に乗せて天国に届いているだろうか。 『ハンドベル演奏🎵翼を下さい』 https://youtu.be/yayrKhVAikI?si=GlFVvvcZK-fGMhmS    大切な妹を亡くした当時の母は悲

      • #39 ノーミスの難しさ

         福祉施設の記念イベント当日は、あいにくの雨だった。ハンドベルはもともと室内で演奏する予定だったが、吹奏楽倶楽部の方は屋外から室内会場へと変更になり、楽器運びなど段取りが狂う。それぞれ楽器を濡らさないように気を付けながら、準備を整えた。  まずは午前中に、吹奏楽倶楽部のステージだ。メンバーは皆、これくらいの小ホールならそこそこ慣れているのだが、初めてキーボードで出演することになった私だけはどうも落ち着かない💦ドラムのスティックでカウントされると、勢いよく演奏が始まった。本日の

        • ハンドベル演奏『🎶見上げてごらん夜の星を』

          作曲者 いずみたく クリスマスシーズンだけでなく、季節を問わずハンドベルの良さを伝えることができるレパートリーです。

        • 固定された記事

        #1 ハンドベルがやってきた。

        マガジン

        • りんりんコンサート♪
          10本

        記事

          ハンドベル演奏『🎶上を向いて歩こう』

          作曲者 中村八大 坂本九さんの名作にチャレンジしました。オリジナルのエンディングが気に入っています。

          ハンドベル演奏『🎶上を向いて歩こう』

          ハンドベル演奏『🎶琵琶湖就航の歌』

          https://youtu.be/Pyr6M5n1uSQ?feature=shared 作曲者 吉田千秋 定番のご当地ソングは、どのような演奏会でも間違いなく喜んでいただけます。

          ハンドベル演奏『🎶琵琶湖就航の歌』

          #38 情けない話(続々編)

           腱鞘炎の痛みが癒えてきた。吹奏楽倶楽部の合奏で🎹を弾き間違えても、落ちてしまうことなく合奏に戻れるようになったし、あとは決まってミスするポイントの強化練習。そして、ただの『棒弾き』からの脱却を目指す。  いつものようにヘッドホンをつけてキーボードで練習していた時、同じ部屋にあるピアノが視界に入った。 『🎶久しぶりに弾いてみてはどう?』 と、ピアノに話しかけられ(たような気がして)😉、楽譜を持って席を移動。久々のピアノ練習に挑む。しかし弾き始めるやいなや、指の違和感に演奏が止

          #38 情けない話(続々編)

          #37 『五十の手習い(その3)』

           『りんりん』結成より約半年が経ち、2回の『りんりんコンサート』を経験した。メンバー3人の絆も深まり、これからも続けて行きたいという気持ちも一致している。ハンドベルも練習を重ねると、初心者ながら少しずつできることは増えてきている。まだまだ拙い演奏ではあるが、演奏記録として残していきたい。 『五十の手習い』 何か新しいことを始めるには50歳からでも遅くはない・・・そう、それは 『YouTubeチャンネルの開設』である😆 あれこれ調べながら、四苦八苦💦どうにかマガジンにまとめて

          #37 『五十の手習い(その3)』

          ハンドベル演奏『🎶ロケットにのって』

          こども讃美歌 109番 卒園お別れ会の『りんりんコンサート』では園児の歌と手話を交えて演奏しました。

          ハンドベル演奏『🎶ロケットにのって』

          ハンドベル演奏🎶『つばさをください』

          作曲者 村井邦彦 天国の叔母との思い出が詰まったこの曲を、お世話になった教会の礼拝堂で演奏させてもらうことができました。

          ハンドベル演奏🎶『つばさをください』

          ハンドベル演奏『🎶たいせつなたからもの』

          作曲者 新沢としひこ 幼稚園の卒園式に卒園生が歌うということで、卒園お別れ会で演奏しました。保護者さんや先生方が😢涙する一曲です。

          ハンドベル演奏『🎶たいせつなたからもの』

          ハンドベル演奏『🎶きらきら星』

          作曲者 ジャン・フィリップ・ラモー りんりんコンサート本番では、幼稚園のこども達の鈴と一緒に演奏しました🎵

          ハンドベル演奏『🎶きらきら星』

          ハンドベル演奏『🎶ひいらぎ飾ろう〜おめでとうクリスマス』

          ウェールズ民謡・イングランド民謡 クリスマスソングのメドレーに挑戦。テンポの変化を表現するために、何度も繰り返し練習を重ねました。

          ハンドベル演奏『🎶ひいらぎ飾ろう〜おめでとうクリスマス』

          ハンドベル演奏『🎶ジングルベル』

          作曲者 ジェームス・ロード・ピアポント 雪の上を軽快に走るソリの様子を表現したくて、テンポアップに苦戦しました💦

          ハンドベル演奏『🎶ジングルベル』

          ハンドベル演奏『🎶きよしこのよる』

          フランツ・グルーバー作曲。 2023年12月のクリスマスに『りんりんコンサート』初演を迎えるにあたり、まず最初に取り組んだ曲です。

          ハンドベル演奏『🎶きよしこのよる』

          #36 卒園おめでとう🌸

           昨年より『りんりんコンサート』でお世話になっている地元の幼稚園。卒園生お別れ会の当日がやってきた。昨夜の雨もすっかり上がり、おひさまが園庭を照らしている。『りんりん』の総監督である夫の指示のもと、いつも通り大荷物を運び込む。現地では、実家の両親が先に到着し私達を待っていた。  園長先生(牧師先生)が笑顔で迎えて下さる。母はとても嬉しそうに挨拶し、杖をつきながらゆっくり中へと足を運んだ。母はいつもの指定席に腰を下ろす。私達はセッティング開始だ。  飾り付けは前回のクリスマス

          #36 卒園おめでとう🌸