つばき やた

田舎に生息する夫と二人暮らしの子なし主婦。 日々、ごきげんに暮らせる理想を求め、書いた…

つばき やた

田舎に生息する夫と二人暮らしの子なし主婦。 日々、ごきげんに暮らせる理想を求め、書いたり、編んだりしています。 なんでもない日常を笑いに変えたい人。

マガジン

  • 書く部|みんなでつくるマガジン

    • 1,102本

    メンバー同士、もう少し交流というか「あ、どーも」があっていいのかなと。記事を書いたら(よければ)放り込んでください。ぜひ、あなたも読んでください。基本はその日の記事を、あと「これ読んで!」って過去記事も数本なら。みんなでいいマガジンにしましょ~🙌

  • 「書く部」のお題で書いてみた

    「書く部」で出されたお題について書いてみました。

  • 名作映画100本ノック

    名作映画を100本観た感想をまとめています。

  • 100日後に出版するたぬき

    電子書籍出版の期限まであと100日。 2024年1月31日までとにかく書き続けるマガジン。 電子書籍の記録から日々の笑える小ネタまで。 とにかく書くことから遠ざからないための100日間の記録。

  • 書く習慣

    いしかわゆきさんの「書く習慣」1か月チャレンジのお題にそって書いた記事をまとめています。

最近の記事

  • 固定された記事

やたのサイトマップ

いらっしゃいませ。 田舎でごきげんに暮らしたい、やたです。 日々のささやかな幸せのため、普段は書いたり、編んだりしています。 noteでは「なんでもない日常に笑いを」をモットーにエッセイを投稿しています。投稿記事が増えてきたので、サイトマップをつくりました。 では、どうぞ。 エッセイ迷ったらとりあえず小噺 編みもののこと 夫のこと 人づきあいのこと 田舎暮らしのこと メンタルのこと 考えごと ドラマのこと 映画のこと マンガ・アニメのこと 本のこと

    • 疲れてウトウトしてるとき、本当にあった1日の出来事と、起こってない出来事が混ぜこぜになった夢をよく見てるんだけど、高確率で目を開けて寝てるらしい😇 今日もよく働きました✨みなさん、よい週末を✨

      • 久しぶりの平日休み✨ 進撃の巨人ファイナルシーズン一気見。アルミンの「何も捨てることができない人には、何も変えることはできないだろう」にそのとおりだよな〜と心から納得。ライフスタイルが変わってきたし私もまた見直ししようと決心した休日なのでした。 リヴァイ兵長生きててくれてよかった

        • 5月を乗りきったぞー!!! 職場の先輩が優しすぎて、他のとこに行けなくなりそう😂 やっぱり仕事は人だ✨この人のためにがんばろうって思えたら、ひとまず波に乗ってがんばってみるのもあり🤭✨✨

        • 固定された記事

        やたのサイトマップ

        • 疲れてウトウトしてるとき、本当にあった1日の出来事と、起こってない出来事が混ぜこぜになった夢をよく見てるんだけど、高確率で目を開けて寝てるらしい😇 今日もよく働きました✨みなさん、よい週末を✨

        • 久しぶりの平日休み✨ 進撃の巨人ファイナルシーズン一気見。アルミンの「何も捨てることができない人には、何も変えることはできないだろう」にそのとおりだよな〜と心から納得。ライフスタイルが変わってきたし私もまた見直ししようと決心した休日なのでした。 リヴァイ兵長生きててくれてよかった

        • 5月を乗りきったぞー!!! 職場の先輩が優しすぎて、他のとこに行けなくなりそう😂 やっぱり仕事は人だ✨この人のためにがんばろうって思えたら、ひとまず波に乗ってがんばってみるのもあり🤭✨✨

        マガジン

        • 書く部|みんなでつくるマガジン
          1,102本
        • 「書く部」のお題で書いてみた
          19本
        • 名作映画100本ノック
          8本
        • 100日後に出版するたぬき
          101本
        • 書く習慣
          30本
        • ストカレ課題
          2本

        記事

          ジムでお友達がデザインしたTシャツを褒められて、うれしくて、なぜか私がドヤ顔✨ ほかにもアクスタとか、Tシャツとか、かわいいグッズ、たくさんあるんですよー!とめっちゃおすすめしちゃった🤭✨自分の売り込みは下手なのに、人のことはスラスラ言葉が出てくる不思議😆

          ジムでお友達がデザインしたTシャツを褒められて、うれしくて、なぜか私がドヤ顔✨ ほかにもアクスタとか、Tシャツとか、かわいいグッズ、たくさんあるんですよー!とめっちゃおすすめしちゃった🤭✨自分の売り込みは下手なのに、人のことはスラスラ言葉が出てくる不思議😆

          あなたはきらめく文豪なんだ

          連日流れてくる、書く部の企画に参加した方々の文章。 時間の許す限り追いかけて、読む。 そして思うのは。 みんな猛者すぎる!! 必ず誰の文章にもハッとする表現がある。 心を打たれる一文がある。 あまりにスムーズで自分でも気がつかないうちに、その世界観にトリップしてたり。 あぁ、とにかくもっと読んでいたいと感じる心地いい文章だったり。 なにをどう参考にしていいかわからないほど、心をギュッとつかまれたり。 みんなうますぎだろぉぉぉぉ!!!!!! って頭を掻きむしりた

          あなたはきらめく文豪なんだ

          恋も仕事も忘れたい夜には

          20代後半からの数年間、なにもかもうまくいかない時期があった。 仕事はずっと雑用のまま、いつ切られてもおかしくない非正規雇用。 恋愛はなんの進展もなく残り少ない20代の時間をただ消費する毎日。 母は亡くなり、父は家出、妹は絶縁状態。 実家で一人暮らす昔気質の祖父の様子を伺いに、頻繁に帰る日々。 片道3時間以上の運転中、よく聞いた曲がある。 当時の状況は結構めちゃくちゃで、ごく一部の内情を知る人たちからは「大変だね」と声をかけられることもあった。 心配してくれるのはありが

          恋も仕事も忘れたい夜には

          か、体がいうことをきかない…なんで筋肉痛がだんだん次の次の日にくるようになるんだろう😇

          か、体がいうことをきかない…なんで筋肉痛がだんだん次の次の日にくるようになるんだろう😇

          ジム通いに少し慣れてきて、調子に乗って負荷アーップ!! 帰ってきたばかりなのにもう身体中痛くてまたまた子泣きじじい背負ってまーす😇😇😇

          ジム通いに少し慣れてきて、調子に乗って負荷アーップ!! 帰ってきたばかりなのにもう身体中痛くてまたまた子泣きじじい背負ってまーす😇😇😇

          NHKのホッキョクグマ哺育物語が面白い✨動物はかわいいけれど、育てるとなると試練もたくさんあるのだなあ。

          NHKのホッキョクグマ哺育物語が面白い✨動物はかわいいけれど、育てるとなると試練もたくさんあるのだなあ。

          とどめの5分に合いの手を

          「はい、今日のおまけはステッパー5分ね」 音もなく近づいてきた鬼トレーナーが笑顔で言った。 ステッパーと聞いてなにを思い浮かべるだろうか。 家庭用のこぢんまりしたやつ? 「テレビ見ながらラクラクできて、気づいたらウエスト周りがスッキリ!」みたいに通販で売られてるやつ? ちがう。 ジムにあるステッパーは、運動器具なんかじゃない。 ありゃ拷問器具である。 到底、家庭には置けないほどの重厚感にあふれていて、とにかくデカい。 そして、一歩の踏み込みは恐ろしく深い。 「踏む」とい

          とどめの5分に合いの手を

          最近仕事から帰ってきてホッとすると頭が痛くなる😂やりたいこともやらないといけないこともたくさんあるのに思うように進まなくてなんだか腹立たしい。これが歳をとるってことなのか😇 仕事は楽しいのに、その後に待ち受ける家事がイヤでたまらない😇😇😇

          最近仕事から帰ってきてホッとすると頭が痛くなる😂やりたいこともやらないといけないこともたくさんあるのに思うように進まなくてなんだか腹立たしい。これが歳をとるってことなのか😇 仕事は楽しいのに、その後に待ち受ける家事がイヤでたまらない😇😇😇

          同じ言語を使っているのに話が通じないって、言葉が通じないよりもなんとも言えない気持ちになる。

          同じ言語を使っているのに話が通じないって、言葉が通じないよりもなんとも言えない気持ちになる。

          書く部で面白そうなテーマで企画が開催中。「この歌詞が刺さった」について私もたまにはエモいやつ書いてみたい!て色々思い出してるのに、小学生の時帰りの会で「宇宙戦艦ヤマト」を先生の納得する出来になるまで合唱させられたことしか出てこなくて絶望してる。地球より先に教室からさらばしたかった

          書く部で面白そうなテーマで企画が開催中。「この歌詞が刺さった」について私もたまにはエモいやつ書いてみたい!て色々思い出してるのに、小学生の時帰りの会で「宇宙戦艦ヤマト」を先生の納得する出来になるまで合唱させられたことしか出てこなくて絶望してる。地球より先に教室からさらばしたかった

          予定調和と裏切りのシーソー

          新しい職場で働き始めてから半年。 厳密には、不定期だからチョット足りてないけど。 毎度、人間って面白いな〜と感じている。 いつも事務作業をする仲間内では、 「人と話さずに済む書類整理だけず〜〜〜〜〜っとやってる仕事とかしたい」 なんて話していたのに。 実際に、派遣で働いていたときはそういう仕事についたこともあった。 はじめは「やった〜! 人と接する必要がないなんてストレスもなくて最高!!」と思っていた。 ところが。 ルンルンで仕事を始めたのも束の間。 毎日壁に向かってひ

          予定調和と裏切りのシーソー

          最近「書くことの意味」や「言葉とは」みたいな問いを立て続けに投げかけられてる。 これは一度腰を据えて考えたい。しかし明日は朝早くから休日出勤しなくちゃならんので今日はもう寝ます😇 帰ってきたら書いてみよ〜✨

          最近「書くことの意味」や「言葉とは」みたいな問いを立て続けに投げかけられてる。 これは一度腰を据えて考えたい。しかし明日は朝早くから休日出勤しなくちゃならんので今日はもう寝ます😇 帰ってきたら書いてみよ〜✨