見出し画像

【GWは片付け日和】「ちょい置き」の仕組みづくり

良い天気のGWですね。
去年までは、塾が休みのGWに集中して旅行していたのですが、
今年は特にその必要もなく(中1も小3もわりと一年中時間に余裕あり)、
地元でのんびりすごしています。

具体的には、地域の野外イベントに行ったり、
今後の旅行の予約や準備をしたり、
3月からの積み残しの「子どものものの整理」をしたりしています。

実際には整理という名の処分でして、
中1の娘は割り切りよく処分するのですが(残すのは友達との思い出系)
小3息子が謎の作品集やら幼児のときのおもちゃを出しては遊び始めるので
まだ数日かかりそうです。

息子用の収納スペースとして、
リビングにある無印の壁面収納を一面すべて捧げていて、
その中のシェルフ1マス分、子どもの手の届きやすいところを
「ちょい置き」専用にしてスペースを空けています。

しかし、いつも「ちょい置き」スペースにどんどん積もっていくので、
そこから次の場所に移動させるための工夫が必要になるんですね。

そのためには、総量を減らすところをサポートし、配置は息子本人に考えてもらおうと思っています。

夏移行の衣替えをしたので、これからこたつ布団を洗ってしまい込みます!
庭の花の植え替えをして、夏野菜も植えよう♪♪

↓3月からの積み残しは、「不用品の片付け」です。↓


この記事が参加している募集

新生活をたのしく

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?