見出し画像

卵の料理は白身と黄身に分けることが多い。※カステラも生卵を白身と黄身に使い分ける *黄身のウエイトを高める必要があった

1 ゆで卵を作る。
 ・生卵をお湯で10分+煮る。※固くなるまで。

ゆで卵10分煮る

2 ゆでた後、冷水で6分+後、皮を剥く。

下のゆで卵が6分後;上の2つは冷水時間が短い

3 ゆで卵を「黄身」と「白身」に分ける。

黄身は黄身で細かく砕き、白身は白身で刻むというか砕く

4 黄身にマヨネーズ

黄身だけにマヨネーズ※少し多めがよいかも

5 マヨネーズと混ぜた黄身に、白身を混ぜる。※黄身のウエイトを高める必要があった。白身を半分くらいにして混ぜるかな。

右がマヨネーズを混ぜた黄身、右が砕いた白身

6 混ぜながら、塩コショウで完成。

混ぜた状態

7 朝食のパンに付けて食べる。