つばさと

娘が生まれてから職を変え、現在はタクシードライバー。おじさんのノートです。

つばさと

娘が生まれてから職を変え、現在はタクシードライバー。おじさんのノートです。

マガジン

  • おじさんの楽しみ

    エンタメ好きなおじさんの楽しみはコレです。

  • 別冊おじさんの作り方

    平凡よりも空っぽなおじさんはどうしてできたのか。 まとめています。

最近の記事

  • 固定された記事

おじさんの楽しみ

聴いてるラジオはSpotifyで オールナイトニッポンは霜降り明星。 オールナイトニッポンゼロは 佐久間さん、フワちゃん、マヂカルラブリー、あのちゃん。 オールナイトニッポンポッドキャストは アンガールズ、チェルミコ。 TBSでオーバーザ・サン、生活は踊る、アフターシックスジャンクション2、都市伝説オカンとボクと時々イルミナティ、島田秀平とオカルトさん、おつかれさまっす。となりの雑談。 radikoでヤーレンズANN、武田砂鉄のプレキンナイト。 NHKアプリで飛ぶ教

    • タクシー日記

      この仕事はダイエットにも向いている。 「タクシーダイエット」と名付けようか。  昨今で流行っているのはオートファジーダイエット。 食事の時間を16時間空けると自動的に痩せていくというもの。 労働時間が20時間を費やすので この時間を取りやすい。 二度寝のあと12:30に起きて仕事へ向かうので もし夜ご飯を取るまで何も口にしなければ 前日の深夜12:00から食べていないので 仕事中の20:00まで20時間は食べていない。 余裕でクリアである。 夜も食べなければ次の

      • おじさんの好きなモノ

        「バミリオンプレジャーナイト」 アンミカさんが活躍しているとニヤニヤしちゃう。 あの伝説の番組を観てる時からオレは推していたから。 まあそれ以降は知らないけど。 表情の作り方とかはあの頃から変わってない。 一緒にでていたrioって言うコも好きだった。 昔からショートカットの子が好きで 本田翼も雑誌の表紙を見た時から推しです。 まあ表紙なんだから売れてたんだろうけど。 調べてみるとさっきのrioさんも俳優を続けていて山本リオ名義でドラマにも出ていた。 なんか見

        • おじさんとドラマ

          「三体」ネットフリックス アトロクでみんなが絶賛してたけど 近くの図書館にないのもそうだけど なかなか長編過ぎて手が出なかった。 中国ってのも疑心暗鬼だったし。 こういう考えはホント良くないけど。 映像化されると聞いてテンション爆上がりした。 原作は読んでいなかったけどかなり期待した。 やっと観終えることができた。 吹き替えが無かったから休憩中にしか 観ることができなかったから ずいぶん時間がかかってしまった。 やっと観終えたけど あんまりスゲー面白いとはなら

        • 固定された記事

        おじさんの楽しみ

        マガジン

        • おじさんの楽しみ
          1本
        • 別冊おじさんの作り方
          18本
          ¥100

        記事

          おじさんと映画

          「シティハンター」ネットフリックス これは期待してたかいがあった。 鈴木亮平さんがこの漫画が好きで業界に入ったと いうのも聞いていてそんな所もエモい。 完全に世代のおじさんなんで しっかりゲットワイルドも使えてるし 大満足です。 ストーリーもしっかりしていて原作ファンにも そうでない人にも分かりやすいしよかった。 モッコリもあえて入れたのだろうけど くどくないくらいに入れてあっていい。 冴羽獠の体型も完璧だったし 香のキャラクターもちょうどいい。 あの全裸監督の

          おじさんと映画

          おじさんと映画

          「貞子DX」ネットフリックス ながら見で観てたけど期限が迫ってたから とりあえず最後まで観た。 原作者が監修してるから文句言わないけど コレでいいの?って聴きたくなる。 監督も木村ひさしだし小芝風花さんだけど 原作の良さはぶっ壊れてるんじゃないのか。 あの「リング」からのファンなだけに なんだか悲しいし悔しい。 完全に貞子さんが笑われている存在になってる。 まあシリーズを重ねていけばこうなるのは 仕方ないコトなんだろうけど。 そこは原作者が止めるべきじゃない?

          おじさんと映画

          おじさんとドラマ

          「向こう岸」NHK 深夜のバラエティで平成ノブシコブシの徳井が ヤングケアラーだったと衝撃を受けた。 その後にこのドラマを観たから余計に心に響く。 出演してる俳優さんがどの子も 素晴らしい演技だった。 オレの観てる世界にはヤングケアラーはいない。 少しでもチャレンジさせたいと 自分の子供には色々やらせてるけど たぶん子供からしたらいい迷惑なんだろう。 岡田義徳演じる父親みたいになってるのかも。 こんな苦労はさせたく無いけど こんな風に誰かのコトを思いやれる人に

          おじさんとドラマ

          タクシー日記

          ゴールデンウィークも終わり いつも通りの流れにもどした。 でもまだ本調子にはなれないみたい。 そこでいきなりの海老名まで しかも下道。 まあオレは下道好きだから全然いいけど 時間倍かかるよ? 凄いラッキーです。 しかしスタートして間もなく 料金確定だったんだけどナビがイカれて 下道ルートが消えて出なくなった。 再設定すると運賃変わっちゃいそうだし。 お客さんに確認してGoogleマップで進行。 2時間弱掛かって無事送り届けて せっかくだから海老名インターで休憩

          タクシー日記

          シン センベロ日記

          「いづみや」 今日は用事があったから そのまま帰るつもりだったのに 結局行く事になった。 まあおじさんの予定なんて未定みたいなものだし そのまま帰ればダイエットにも貢献できるのに 意思が弱くなったもんだ。 タコぶつが食べたくなっていつものとこへ。 瓶ビール大 550 タコぶつ 390 モツ煮 170 大概混んでるけど必ず座れる。 ぶつぶつひとり言言いながら飲んでるじじいや やけにヤカマシイ女のいるグループ。 まあ店で飲むんだからコレこそ醍醐味。 家で飲んでも味

          シン センベロ日記

          おじさんと映画

          「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」Amazonプライム Amazonプライムが最近サイコーです。 ゴジラ観ようと思ったらコレもかよ!って ありがたく魅せてもらいました。 コレはラジオでも絶賛されていたので 早く観たいと思っていました。 まさかのAmazonで観れるなんて。 水木さんも描いていない完全オリジナル。 だけど製作陣がみんな鬼太郎の ファンということもあり最高の出来でした。 あの夫婦は墓場鬼太郎で観てたけど あんな美男美女の二人だなんて思わなかった。 色んな思

          おじさんと映画

          おじさんとドラマ

          「あまちゃん」DVD 今回義父母と旅行で北陸行くので ちょうどあまちゃん舞台でもあり せっかくだから途中になってた あまちゃんをラストまで観とこうと思った。 コレは流行るよな。 超おもしろいもの。 工務店で働いていた時の事を思い出すのは まあ仕方ないとして それを加味しても最高だった。 能年玲奈さんもとてつもなくかわいいし 10年前とは思えないほどの完成度。 今のあのちゃんにかぶるものがあって なんだかこういうビジュアルの人好きなのね。 松岡茉優さんとかまだ完成

          おじさんとドラマ

          おじさんの日常

          今日ネットで前に働いてた工務店の ホームページをみてみた。 たまに思い出したように開いてしまう。 家族経営のそこはウチがリフォームするのに 探して辿り着いたアットホームな会社。 転職を機に声をかけて入れてもらった会社。 あれだけ凄くいい人に見えた社長も 蓋を開ければまあ工業高校出のそんな感じ。 自分の人を観る目が無いのが一番痛い。 そんな昔の職場にも変化があったみたいだ。 あのパワハラモラハラ社長夫婦が引退していた。 その弟の以前は店長を名乗っていた人が 新た

          おじさんの日常

          シン センベロ日記

          最近体重がなかなか減らなくて困る。 まあそれだけ食べてるから当たり前だけど 予定があるからそのまま帰る予定だったのに キャンセルになっちゃったから 仕方なくセンベロしに行く。 自分に甘いのがオレのいいところでもある。 「なごみ」に行こうとしたら珍しく休み。 いつもの「いづみや」に行く。 とりあえずの 瓶ビール大 550 マグロブツ 390 今日は混んでて初めて奥の部屋へ イカフライ 370 鶏皮 370 珍しく焼き物やってたので焼き鳥。 しめ鯖350 特撰大コッ

          シン センベロ日記

          おじさんと読書

          「私労働小説 ザ・シット・ジョブ」 ブレイディみかこ この人の描くものは何を書いてもおもしろい。 おもしろいとか言っちゃダメなのかな。 まあフィクションな部分も多いらしいけど ほぼ自伝なのだろう。 激しい人生を送る人の言葉は 強くてオレなんかの柔肌にはブッ刺さる。 日本にいても英国にいても 感じるやるせなさは一緒なんだって思う。 あとは自分と回りにいるほんの少しの他人を よく選んでいれば幸せなのかも知れない。 外から見ればキレイに整っているように見えても 大概中

          おじさんと読書

          おじさんと映画

          「グランツーリスモ」Amazonプライム 佐久間さんのラジオで話題になってたので 観てみたけどあまり面白くなかったかな。 ネタとして観たのはいいけど あんな事故起こしといて あんな簡単に戻れるもんなの? 完全に子供を殺したのはアイツでしょ? 全然感情移入できないよね。 もうちょっと脚本どうにかならなかったのかな。 事実に基づくストーリーなんだと尚更だわ。

          おじさんと映画

          おじさんと映画

          「カラオケ行こ」ネットフリックス マンガ読もうと思ってたら 結局実写化されてさらにネトフリで観た。 原作読んでないからなんとも言えないけど コレはよい実写化だったのではと思う。 最近中学生の役を演じる子が ホント上手だと感じる。 将来が楽しみです。 ストーリーもしっかりしてるし ラストも爽やかな終わり方で 続編があるらしいので それも楽しみにしてます。 綾野剛さんは多才な役者さんですね。

          おじさんと映画