マガジンのカバー画像

福島第一原発事故被害地からの報告

75
福島第一原発事故発生の2011年3月から被害地現地に足を運んで取材と記録を続けています。その記事を集めました。もっとも古いのは2015年までさかのぼれます。 現地取材に通う交通… もっと読む
運営しているクリエイター

#富岡町

フクシマからの報告 2024年冬    原発事故の汚染で封鎖され13年    眠りから…

「小さくても良い浜」=「小良ヶ浜」と書いて「おらがはま」。つまり「オラ(自分)の浜」。そ…

2,000

フクシマからの報告 2015.4.28 汚染地帯への帰宅2 福島第一原発事故から4年以上…

3,000

放射能汚染で分断された街・富岡町からの報告 立入禁止区域内のほうが外より線量が低…

 2017年10月17日から20日まで、福島第一原発事故の被災地である富岡町から浪江町にかけての地…

500

今も故郷に帰れない富岡町民に聞く:6年以上 何も変わらない 知らぬ間に自宅は壊さ…

 前回の本欄で、福島第一原発事故による放射能汚染でできた「立入禁止区域」と「帰還可能区…

500

津波と放射能汚染で消えた街・JR常磐線・富岡駅前

 2011年の東日本大震災後、フクシマに取材に行くと、よく足を運ぶ場所がある。福島第一原発か…

3,000

家に戻れなくても「避難者」にカウントせず避難先の引っ越しは認めない      福…

 2018年1月12日、福島県いわき市の「泉玉露」地区にある仮設住宅団地で開かれた、新年のもち…

1,000

フクシマからの報告 2020年春    JR常磐線開通に合わせて       レッドゾーン道路だけ封鎖解除     9年間無人の街を前にマスコミは無関心

 昨年の12月20日、こんな報道が流れた。 「政府は、帰還困難区域である福島県富岡町のJR常磐線・夜ノ森(よのもり)駅周辺の避難指示を、来年3月10日に解除する方針を決めた」  時事通信の記事は「帰還困難区域の避難指示が解除されるのは初めて」と誇らしげに言う。 (Google マップより。右上隅が福島第一原発。直線距離で6〜7キロ) これは現場に行って、この目で確かめなければならない。私はそう思った。 「帰還困難区域」とは、福島第一原発直近の汚染の一番ひどい地域に政府

有料
3,000

<フクシマからの報告 2020年春>  津波と原発事故で消えてしまった    JR富岡…

 東日本大震災による津波と原発事故で、消えてしまった街がある。福島県富岡町にあるJR富岡駅…

3,000

<フクシマからの報告>2020年春   福島第一原発に近づくと …

 2020年3月14日、JR常磐線が全線復旧し、東京・上野駅と宮城県・仙台の間が直通で行き来でき…

1,000〜
割引あり

フクシマからの報告 2021年春    家が消え小中学校が消えた      ふるさと…

 秋元菜々美さん(23)は福島県富岡町夜ノ森で生まれ育った。    富岡町は、福島第一原発の…

3,000

フクシマからの報告 2022年春    11年間封印された街に入った     3・11直…

今年に入って、福島第一原発から10キロ圏内の封鎖があちこちで解除された。2011年3月11日の東…

1,500