マガジンのカバー画像

福島第一原発事故被害地からの報告

75
福島第一原発事故発生の2011年3月から被害地現地に足を運んで取材と記録を続けています。その記事を集めました。もっとも古いのは2015年までさかのぼれます。 現地取材に通う交通… もっと読む
運営しているクリエイター

#メルトダウン

津波と放射能汚染で消えた街・JR常磐線・富岡駅前

 2011年の東日本大震災後、フクシマに取材に行くと、よく足を運ぶ場所がある。福島第一原発か…

3,000

福島第一原発まで1キロ 放射能街道を行く〜原発事故が起きると街はどうなるのか

 福島第一原発を中心に「帰還困難区域」と政府が名付けたエリアが今も広がっている。  要す…

1,000〜
割引あり

家に戻れなくても「避難者」にカウントせず避難先の引っ越しは認めない      福…

 2018年1月12日、福島県いわき市の「泉玉露」地区にある仮設住宅団地で開かれた、新年のもち…

1,000

福島第一原発事故による強制避難が解除され1年 高原の村は除染ごみと家屋解体で激変…

 今回は、2018年2月18日から20日、福島県飯舘村を再訪した報告を書く。2017年3…

500

フクシマからの報告 2018年晩秋     高濃度の汚染地帯に入る         …

2018年12月、福島県浪江町の山間部、国道114号の沿線約27キロを取材に訪ねた。 ここは、福島…

3,000

フクシマからの報告 2018年晩秋その2  避難先に根をおろし料理人の夢を追う   …

2011年3月の福島第一原発事故の直後に被災地に取材に入った当時から、ずっと連絡を絶やさない…

1,500

<フクシマからの報告 2020年春>  津波と原発事故で消えてしまった    JR富岡駅前の商店街を再訪      住民の95%が消えた町で       ホテル経営に挑戦する地元民に会った

 東日本大震災による津波と原発事故で、消えてしまった街がある。福島県富岡町にあるJR富岡駅(常磐線)一帯である。地名では「仏浜」という。前回の本欄で書いた「夜ノ森駅」の一つ南、東京寄りの駅である。 「浜」という地名の通り、海岸からわずか500メートル。ホームから海が見える。静かなときは波が砕ける音が聞こえる。電車は1時間に1〜2本。1898年開業。小さな木造駅舎が立つ、ひなびた駅だった。 ↑2003年当時の富岡駅。ブログ「さいきの駅舎訪問」より  2011年3月11日、

有料
3,000