マガジンのカバー画像

スピ話・過去生話

20
この話で想定している読者層は、スピ話は好きだけど、キラキラ・ふわふわ・逝っちゃってる系はちょっと…くらいに考えている(右脳と左脳と松果体のバランスが良い)方かな。 言語化と伝わ… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

【体験談】超ターゲット限定の凄まじいヒーリング受けました

やは、おはやう。 本当にいいものって、自然と紹介したくなるものだね。 厳密には、支払った…

本気の恋してますか?(前編)

やは、おはやう。 今日は超ド直球なタイトルだよ。 恋愛って別に男女間のものだけを指すわけ…

本気の恋してますか?(後編)

やは、おはやう♪ 今日は猫の日らしいから、うちのイチゴとニコのラブシーンをトップ画にして…

赦す≠愛や感謝

やは、おはやう。 今日は勝手にハードルあげちゃう厄介な人の話だよ。 今回は一寸スピ寄りな…

与えすぎ注意報

自分ではなぜかわかっていなかったのですが、ここ数ヶ月妙に一方的に惚れられてしまう現象が多…

THE・運命の出会い…1.5の魔法

やは、おはやう。 今日はタイトルに推し門っちの推しワードをマシマシで入れてみたよ。 これ…

死の恐怖が消せない理由とは?

やは、おはやう♪ ・・・と言いたいところなんだけど、実はこの文章を書いているのは草木も眠る丑三つ時なんだ。 お肌のためには22時から2時の間は寝たほうがいいんだけど、目が冴えてしまったもんだから仕方ない。 で、この時間に起きていると、個人的に嫌なことがある。 普段は完治したと思われるタナトフォビアが再発してしまうことがあるんだ。 実は今もそうなんだよ。 だから心を落ち着かせるために、この文章を書いていると言っていい。 写経のような感覚かな。 タナトフォビアって?この文

(続)名付けで波動調整

やは、おはやう♪ 今日も来てくれてありがとうだよ。 昨日の名前の記事は読んでくれたかい? …

人を幸せにする名付け(リネーム)方法

やあ、おはやう♪ うちの近くにかんぼこ工場があって、そこの直売所で規格外のかんぼこが安く…

彼岸が憂鬱じゃないぞ!?

かつての私にとって、彼岸も盆も等しく憂鬱でした。 だって幽霊増強習慣みたいなもんで、体調…

スピ系でいう波動とはなんだろう?

スピ系の人はよく「波動を高めよう」と仰るのですが、ここでいう波動とは科学的な意味での波動…

ぞっとしない表現

ちなみに「ぞっとしない」というのは感心しないみたいな意味です。 近代の文学で偶に見たよう…

ようやく完結…自作自演のマッチポンプ

↑記事からの続きです。 なんかだんだん壮大な話になってまいりました。 風呂敷広げすぎてま…

審神者する霊能者を審神者する(笑)

Iさんと似た霊能者に感情移入した? 先日、ある霊能者さんの日記を見つけた。 その霊能者さんはがんで余命宣告され、彼女が繋がっている守護神的存在にも寿命の延長は無理と言われているらしい。 (そんな守護神とっかえちゃえば、なんて言ったら失礼か) 俺の守護霊の一人(Iさん)もそうだったけど、がんでなくなる霊能者さんって意外といるみたい。 がんくらい消しちゃえばいいのに…って傍から見ていると感じるけど、その人からしたら今生の役割(かなりしんどいことが多い)をようやく終えた