カレノファイル

目的だけを〜、吟味するのふぁ〜。

カレノファイル

目的だけを〜、吟味するのふぁ〜。

マガジン

最近の記事

責任とは?

それを受け入れて踏ん張らないとすごく後悔する対象のこと。 何に対して責任を感じるかは人によって異なる。 𓅼 𓅮 𓅩 𓀗 𓅿 𓀠 𓀡 賽銭箱 𓅼 𓅮 𓅩 𓀗 𓅿 𓀠 𓀡

有料
100
    • メタ認知で世界を謳歌する不満足

      メタ認知を極めると、確かに楽にはなるが、全てが草野球バリの緊張感と楽しさの程度に終始するという危惧が発生する。 つまるところ、刺激が無さすぎるのでは?という不満足が発生する。 メタ認知することから生じる刺激の低下をどうするか問題を認知しながら、今後の生命活動に取り組んでいこう! 𓅼 𓅮 𓅩 𓀗 𓅿 𓀠 𓀡 賽銭箱 𓅼 𓅮 𓅩 𓀗 𓅿 𓀠 𓀡

      有料
      100
      • 『なぜ〜なのか?』を考えるのはドーパミンオナニー

        なのかも。 なぜ〜なのか?という前振りをした後に、論理的整合性のとれた理由を見つけられると、快楽物質が出るのでは?おそらく。 𓅼 𓅮 𓅩 𓀗 𓅿 𓀠 𓀡 賽銭箱 𓅼 𓅮 𓅩 𓀗 𓅿 𓀠 𓀡

        有料
        100
        • 死は全ての原動力

          うだうだとナヨナヨが消え去る。 本質的には死刑囚だと考えると、あらゆる見せかけ思い込みが吹き飛び、本質的な事だけに取り組めば良くなる。 不思議……。 𓅼 𓅮 𓅩 𓀗 𓅿 𓀠 𓀡 賽銭箱 𓅼 𓅮 𓅩 𓀗 𓅿 𓀠 𓀡

          有料
          100

        マガジン

        • 非連続な意識
          0本
        • 『この時空』をつくる
          2本

        記事

          何を学んだかはほとんど覚えてないが、どんな経験をしたかはめっちゃ覚えている

          20代の君へ 学んだ事をどうにか経験に落とし込もう! 経験したことしかどうも思い出せない…。笑 頼んだぞー! 𓅼 𓅮 𓅩 𓀗99歳のあなたより𓅼 𓅮 𓅩 𓀗 𓅿

          有料
          100

          何を学んだかはほとんど覚えてないが、どんな経験をしたか…

          物語は省エネ

          その都度、意思決定して感じたが、線形な物語に準えて判断することで、意思決定の際に生じる覚悟を最小化してるのだなと。 覚悟、腹を括る、決断することには体力が必要でかなり疲れる。だから、なるべく体力を消費しないように線形な物語に準じて言動するんだなぁ〜と。 𓅼 𓅮 𓅩 𓀗 𓅿 𓀠 𓀡 賽銭箱 𓅼 𓅮 𓅩 𓀗 𓅿 𓀠 𓀡

          有料
          100

          腹が据わった感覚

          多分今、腹据わった気がした。 たまたまそのような状況になったのだが、せっかくなので、その心境を書き出しておく。 𓅼 𓅮 𓅩 𓀗 𓅿 𓀠 𓀡 賽銭箱 𓅼 𓅮 𓅩 𓀗 𓅿 𓀠 𓀡

          有料
          100

          腹が据わった感覚

          1分以上合理的に考えない

          それ以上は思い込みが刷り込まれるのと、それだけ考えていまいち答えが出ないのなら、前提を疑うことが望ましいから。 𓅼 𓅮 𓅩 𓀗 𓅿 𓀠 𓀡 賽銭箱 𓅼 𓅮 𓅩 𓀗 𓅿 𓀠 𓀡

          有料
          100

          1分以上合理的に考えない

          『〜のせい、〜のため』以外の何か

          他人のせいと、他人のためにが上手く回らないことは経験的に把握した。 同様に、自分のせい、自分のためにも同じく、途中から上手く回らない事も分かった。 では何を動機にすると良いのか? 𓅼 𓅮 𓅩 𓀗 𓅿 𓀠 𓀡 賽銭箱 𓅼 𓅮 𓅩 𓀗 𓅿 𓀠 𓀡

          有料
          100

          『〜のせい、〜のため』以外の何か

          完璧主義の本質

          病的に後悔したくない。 𓅼 𓅮 𓅩 𓀗 𓅿 𓀠 𓀡 賽銭箱 𓅼 𓅮 𓅩 𓀗 𓅿 𓀠 𓀡

          有料
          100

          完璧主義の本質

          他者のためという虚構

          自分のために頑張れないのなら、想像上の他者のために頑張るという方法は役立つかもしれない。 将来生まれるかもしれない子孫のためとか…。 𓅼 𓅮 𓅩 𓀗 𓅿信頼おおきに!𓅮 𓅩 𓀗 𓅿 𓀠 𓀡

          有料
          100

          他者のためという虚構

          何をしないか?は守り

          効率化やする事を省くのは守り。 何をするか(何かをしないがため結果する事)は攻め 𓅼 𓅮 𓅩 𓀗 𓅿 𓀠 𓀡 賽銭箱 𓅼 𓅮 𓅩 𓀗 𓅿 𓀠 𓀡

          有料
          100

          何をしないか?は守り

          信頼を追求し、必要に応じて信用を調達する

          それ! 𓅼 𓅮 𓅩 𓀗 𓅿信頼おおきに!𓅮 𓅩 𓀗 𓅿 𓀠 𓀡

          有料
          100

          信頼を追求し、必要に応じて信用を調達する

          無条件で信頼することの難しさよ

          自分の能力と可能性は割と簡単に信頼できるが、他者のとなると困難になる。 個人心理学に頼るか…。 とにかく自身の能力と可能性をフルで信じ活用して、自身のペースで進み続こる事を最優先にする。 他者貢献感は自己完結で行うし、同情的にならないこと。 資本主義とか社会主義とか格差とか考えてもしょうがないことはまずまずのスタンスは無視していい。 𓅼 𓅮 𓅩 𓀗 𓅿信頼おおきに!𓅮 𓅩 𓀗 𓅿 𓀠 𓀡

          有料
          100

          無条件で信頼することの難しさよ

          信用か信頼か?

          どちらもされる必要がないが、少なくとも、どうすれば信頼を勝ち取れるか?に自己完結的に取り組み続ける必要はある。 𓅼 𓅮 𓅩 𓀗 𓅿信頼おおきに!𓅮 𓅩 𓀗 𓅿 𓀠 𓀡

          有料
          100

          信用か信頼か?

          能力の優劣について

          正直なところ、さほど差異は存在しないと思っている。 では、能力があるようにも、無いようにも感じるのはなぜか?

          有料
          100

          能力の優劣について