見出し画像

新学期 子どもも親も疲れてる

ちょっとしたことから、長女8歳にブチ切れてしまった昨日。
その後も、お互いに歩みよるタイミングが合わず、すれ違ったまま現在に至っています。今の気持ちを書き留めていきます。

エネルギーが切れた

怒ってムダにエネルギーを使ったせいか、歩みよれずにそのままもんもんと過ごしているからか、霧が晴れない。頭がずーーんと重たい感じ。

いかに、家族との関係が、日常の自分のパフォーマンスに影響を及ぼすか、実感しています。

家族がご機嫌でいるかどうかが、私がご機嫌でいられることに繋がる

私がご機嫌でいるがどうかが、家族がご機嫌でいられることに繋がる

ニワトリが先か、たまごが先か。

どっちも大切なんですよね。だからこそ、自分も家族も、自分の機嫌は自分で取れたら良いのだけど、なかなかそこまで行く道のりは長そう。とにかく、一気にエネルギー切れ。この状況はよろしくない。

ブチ切れた理由を振り返る

時間にルーズであること
人のせいにしたこと

結局のところ、長女への「期待」があるから、怒りが湧き出てくるんですよね。こちらの理想はこちらの問題。長女が自分で決めた通りに出来ないことがあることは理解しつつ、それでもさすがに小3。親がいない場では、それなりに時間通りに行動していることも知っている。

私が手を掛け過ぎているのか!?

私がいることで彼女の甘えが引き出され、邪魔になっているのではないかという葛藤が生まれている。本当はどうか分からないけど、お互いにとって、もう少し距離を作るタイミングなのかもしれない。

さらに、4月年度初めで疲れてることもあるのか、自分が時間通りに行動出来ないことを、親である私のせいにしていた。心の底からガッカリ。残念すぎる。

子どもの言うことだし、仕方ないと思う気持ちはありつつも、
新しい挑戦をしようと色々考えていて余裕がなかった私は、
一気にブチ切れてしまった。

親も遮断して良い

昨日は、ブチ切れた後は何も手が付かなかった。
さらに、長女と話をしようと迎えに行ったが、(私が迎えに行っていることをわかっているのに)友達と遊びはじめ、15分待っても出てこず。

これも、私の中ではショックだった。

私は親であるけど、その前に1人の人なので、正直しんどい。
長女を大切に思いつつも、今日のところは関わるのやめようと思いながら、夕飯の準備も最低限にして、もろもろのことを遮断した。

人の気持ちはコントロール出来ない。
そして、子どもはまだ子どもなので、親である私に対して、容赦なく土足で心に踏み込んでくる。

長女なりの親への甘え

と言えば聞こえは良いけど、それでも踏み込まれた親側はたまったもんじゃない。自分の気持ちを整理するだけでも大変なんだから、パートナーにも気持ちを伝え、もろもろのことを遮断。次女と末っ子もいるので、最低限のことをやるだけでもタスクは山盛りだったけど、それでも遮断したことで、少し救われた。

自分で自分を満たす

子どもに対して、日々愛を伝え、出来ている部分に目をやり、自分なりに関わりをアップデートしているつもりだけど、それでも子どもの行動を見ていると、「出来ていないこと」「残念に感じること」に目がいき、まだまだだなーと思う日もある。

そんな時は、やっぱり自分が満たされていないのだろう。自分が疲れていることを認め、一旦休憩。少しでも自分が満たされるよう、自分の好きなことをやってみる。

今日の私は、昼寝をしてみた。
びっくりするくらい寝れた笑

まだ霧が晴れないし、ずーーんと頭が重たいけど、夕飯は子どもたちが好きなものを作って食べたいと思う。私が子どもの笑顔を見たいから。

さらに、少し気持ちが落ち着いたら、長女と昨日のことを話す時間を取りたいと思います。

たらたらした文章を、最後までお読みいただき、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?