山田幸子フリーアナウンサー

フリーアナウンサー山田幸子。愛媛県の民放アナウンサーとして43年間仕事をしてきました。…

山田幸子フリーアナウンサー

フリーアナウンサー山田幸子。愛媛県の民放アナウンサーとして43年間仕事をしてきました。言葉や映像で情報を伝達するノウハウもちろん、愛媛の情報もお任せです。活動のテーマは「言葉で笑顔を届けたい」です。仕事の経験談、エッセイ、母の俳句や母とのおしゃべりを書いた親子二人三脚ブログです。

マガジン

  • YUKIKOの目線

    写真のテクニックはありませんが、日々私が気になった素敵なものを撮影しています。きっと私の心の中かが見えるはず。キャプションも楽しんでください。

  • ばあばの俳句の音声配信

    俳句王国愛媛の片隅で作句を続けるばあばの俳句の音声配信です。毎日一句ずつ解説を加えてフリーアナウンサーの娘がお伝えしています。

  • 93歳ばあばのイラスト&俳句コラボ作品

    イラストに目覚めたばあばが自作の俳句とイラストをコラボさせた作品をご紹介しています。ばあばは只今93歳です。

  • やまだのよもだブログメイン記事

    私たち親子のメインの記事を集めています。様々なジャンルのことを書いています。

  • 毎日のつぶやき

    短いコメントと写真で気軽に楽しめます。

記事一覧

固定された記事

90歳のおばあちゃんがnoteで変わった

 絶対に今、書いておかないと後悔するなと思って書いています。noteでブログを発信し始めて1か月足らずで、90歳のおばあちゃんが変わったんです。思いっきり。 おばあち…

イラスト人物図鑑◇とみ子さん

紫陽花の色が変わりて雨あがる🔷ばあばの俳句(6/3)

00:00 | 00:00

紫陽花の色が変わりて雨あがる

93歳のイラストと俳句のコラボ作品です。 紫陽花の花のシーズンなりました。紫陽花は雨が似合う花ですが、実は日光を好む植物なんだとか。日当たりと風通しがいい場所に植…

新聞に自分の投稿を見つけた時

昨年の10月から地元の新聞に投稿を始めた。気になる事があると400字程の原稿を書いて投稿している。 初めての投稿は母のイラスト展に来場した方の投稿文章を見て、返信の…

ばあばが今日はとってもユニークなイラストを描いていました。「これは私を描きました」と言っていました。本当に面白いイラストです。

愛媛県松山市は晴れ☀️

👵ばあばの一言
「最近は気合いを入れてイラストを描いています、失敗する時もありますが大丈夫、必ずどうにか成功させます。」

フリートークでこんにちは◇久々のお散歩

00:00 | 00:00

イラスト人物図鑑久女さん

髪色を流行りに変えて夏衣🔷ばあばの俳句(6/2)

00:00 | 00:00

髪色を流行りに変えて夏衣

93歳のイラストと俳句のコラボ作品です。 最近の母は個性的な女性をよく描いています。今回も不思議なヘアカラーの女性を描いてこのコラボ作品を誕生させました。赤のよう…

紫陽花のおすそ分けに感謝

私の携帯の待ち受け画面は紫陽花です。 ピンクの小さな花がぎっしりまるでマリのように丸くこんもりと咲いていて、瑞々しい緑の葉がより一層紫陽花を際立たせています。 …

ばあばと六月😃🌃フリートークでこんばんわ(6/1)

00:00 | 00:00

今日から6月です❤️楽しい1ヶ月にしなければと思っています。昭和の時代のプロジェクトXに感動しました。

愛媛県松山市は晴れ☀️

👵ばあばの一言
「今日はチョコレートの包み紙でブローチを作って胸に飾ってみました、どうでしょうか、何でも無駄なく使うようにしなければと思います。」

イラスト人物図鑑みどりさん

森林浴優雅な歩き梅雨晴間🔷ばあばの俳句(6/1)

00:00 | 00:00

森林浴優雅な歩き梅雨晴間

93歳のイラストと俳句のコラボ作品です。 母は早々と梅雨の晴れ間をイメージしてコラボ作品を創作しました。 うっとうしい梅雨も間もなくです。梅雨の晴れ間はやりたいこ…

90歳のおばあちゃんがnoteで変わった

90歳のおばあちゃんがnoteで変わった

 絶対に今、書いておかないと後悔するなと思って書いています。noteでブログを発信し始めて1か月足らずで、90歳のおばあちゃんが変わったんです。思いっきり。

おばあちゃんの日課はベッドの上で大好きな韓流ドラマを観ることと、一日三食の食事を美味しく食べること、そして文化的な事と言えば、月に一度、趣味の俳句を投句することでした。

そんな日常を過ごしていたおばあちゃんが、ブログに出会って数週間で情報

もっとみる
紫陽花の色が変わりて雨あがる

紫陽花の色が変わりて雨あがる

93歳のイラストと俳句のコラボ作品です。

紫陽花の花のシーズンなりました。紫陽花は雨が似合う花ですが、実は日光を好む植物なんだとか。日当たりと風通しがいい場所に植えるのが良いんだそうです。
土の酸性度によって紫陽花の色が変わりアルカリ性だとピンクだとか。
母はそんな紫陽花の色に注目してこの句を詠みました。
雨が上がって紫陽花の色も変わったような心持になった。
素敵な句が生まれました。

新聞に自分の投稿を見つけた時

新聞に自分の投稿を見つけた時

昨年の10月から地元の新聞に投稿を始めた。気になる事があると400字程の原稿を書いて投稿している。

初めての投稿は母のイラスト展に来場した方の投稿文章を見て、返信のつもりで母の近況を綴った文章だった。

それから今日まで16回掲載された。

昨日も投稿文章が掲載されていた。見つけてとても嬉しかった。
note の投稿に手間どって新聞の取り込みがいつもより随分遅くなっていた。9時半だったと思う。

もっとみる

ばあばが今日はとってもユニークなイラストを描いていました。「これは私を描きました」と言っていました。本当に面白いイラストです。

愛媛県松山市は晴れ☀️

👵ばあばの一言
「最近は気合いを入れてイラストを描いています、失敗する時もありますが大丈夫、必ずどうにか成功させます。」

髪色を流行りに変えて夏衣

髪色を流行りに変えて夏衣

93歳のイラストと俳句のコラボ作品です。

最近の母は個性的な女性をよく描いています。今回も不思議なヘアカラーの女性を描いてこのコラボ作品を誕生させました。赤のようなピンクのようなかなりインパクトが強いヘアカラー、そう言えば最近よく見かけます。
母は今のはやりを意識してこの句をコラボさせました。
こだわりのファッションも楽しいイラストになりました。

紫陽花のおすそ分けに感謝

紫陽花のおすそ分けに感謝

私の携帯の待ち受け画面は紫陽花です。
ピンクの小さな花がぎっしりまるでマリのように丸くこんもりと咲いていて、瑞々しい緑の葉がより一層紫陽花を際立たせています。

紫陽花のことをもっと知ろうと「紫陽花の花」と検索してみると意外な事が書かれていました。
「紫陽花の大きな花びらのように見える部分は実はガクで本当の花は、ガクをかき分けた中にある小さな花で「真花」と言うそうです。

紫陽花は七変化とも呼ばれ

もっとみる

今日から6月です❤️楽しい1ヶ月にしなければと思っています。昭和の時代のプロジェクトXに感動しました。

愛媛県松山市は晴れ☀️

👵ばあばの一言
「今日はチョコレートの包み紙でブローチを作って胸に飾ってみました、どうでしょうか、何でも無駄なく使うようにしなければと思います。」

森林浴優雅な歩き梅雨晴間

森林浴優雅な歩き梅雨晴間

93歳のイラストと俳句のコラボ作品です。

母は早々と梅雨の晴れ間をイメージしてコラボ作品を創作しました。
うっとうしい梅雨も間もなくです。梅雨の晴れ間はやりたいことが色々ありますが、母は一番に優雅なお散歩を詠みました。
そう言えば私もお散歩に行きたいモードになっています。