やす@衰退国の地方サバイバー魂🌱

〇年後に、身の回りの好きな人々、大切な人々と幸せに過ごしてゆくために🌱移住して10年➡️…

やす@衰退国の地方サバイバー魂🌱

〇年後に、身の回りの好きな人々、大切な人々と幸せに過ごしてゆくために🌱移住して10年➡️子育て世代の為の地域攻略情報発信⬅️アラフォー共働き夫婦+もうすぐ小学生の娘 👉【町内会・自治会・PTA】×【現役世代】×【コモンズ(共益財)】 👪地域を取り巻く今を知りたいので積極フォロー実施中

メンバーシップに加入する

◯年後、身の回りの 好きな人々/大切な人々と 幸せに過ごすために "子育て世代/現役世代" が生活の中で直面する 【町内会/自治会/子ども会/PTA】との様々な困難を 持ち寄って相談しあったり アクションを検討したり 元気づけ合えたりする そんな交流が持てる場所を目指して運営します。 ▼こんな人におすすめです😁(来てほしい)▼ ✅子どもが成長していくこれからの地域に心配事がある親御さん ✅地方在住、地域も自分もハッピーなより良い在り方に興味ある方 ✅都会から地方移住を将来考えている方 お互い、親身に話を聞きながらも あくまで、一線は引いていたり 損得関係がないフラットな関係だったり そんな相手と話をできる そんな場所がこのコミュニテイになれればいいなと思ってます。 少し、センシティブな話題も出るかと思いますので メンバー限定のクローズドな空間で運営します。

  • ニュースレター&【地方サバイバー魂】事例集掲示板プラン

    ¥130 / 月
    初月無料
  • ベーシックプラン

    ¥480 / 月
    人数制限あり

マガジン

  • レオンファミリー

    • 903本

    共同マガジン|レオンファミリーの誕生日は2024年5月19日。 参加者は120名以上。 目的は愛を届けること。この一点。 トップの表示の文言やタイトル画面は変更しないでほしい。 変更された場合、予告なくマガジンから追放することがあるから注意。 詳しくはこちらから。 https://note.com/leon0812/n/ne50160a3b856?magazine_key=mfb3685bde725

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 35,407本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

  • はるのさわ❣️やさしさの輪を広げようメンバー【限定100人】

    • 6,965本

    子どもたちが未来に夢と希望が持てるように、ワクワクと子どもたちを繋げる。 日常の話→社会のこと→政治のこと→安心して対話ができる場所 得意なことを少しだけ、無理をしなくてもできること、そんなやさしい輪を広げる。 ワクワクのアイディアを持っている人 新しいこと、AI、メタバース、ロボット等のこと ネットワークを持っている人 子どもに伝えたい知識 日常の中の改善できること ワクワクする未来への展望を語る人 子どものこと、母親のこと、家族のことetc. 応援してくれる人 支援してくれる人 お待ちしています。 心がけてほしいこと 思いやりを持ってコメントする。 相手の気持ちを考え発言する。 否定しないで聴くこと 攻撃的な言葉を使用しない。 できるだけ、優しい文章で記事を書く。 みなさまが、楽しくnoteを続けられるように配慮して頂けると嬉しく思います。

  • 共育LIBRARY×共同運営マガジン

    • 15,164本

    noteで成長したい。もっとたくさんの人に記事を見てほしい。仲間とつながりたい。少しでもよりよい未来の為にできることを発信したい。 そんな共通の「思い」をもつ方ならば、誰しも歓迎します。 共に手を取り合い、共に成長していきましょう!

  • 【共同運営マガジン】頑張る隊🫡

    • 12,213本

    【共同運営マガジン】頑張る隊へようこそ!「読んで励まされ、読まれて励まされる」そんなマガジンになると嬉しいです(*´ω`*)

記事一覧

固定された記事

【トップ用】〇年後、身の回りの好きな人々大切な人々と幸せに過ごして行くために

地方サバイバーな話を俺たちは待っているんだよ‼️ という熱い言葉をいただき感激しつつも 確かに雑多に色々なこと書いているようにも見えるなと反省し もう少し やす@…

#地域のバトン を noteやXにて繋いでいきたい

6月になりました。 2024年もあっという間に上期の決算月です なんて、ちょっとビジネスライクに言ってみましたが やす@衰退国の地方サバイバー魂 は 別に普段通り平常運…

[O.A.]#地域のバトン すゝめMy wayラジヲ

===放送概要=== 2024.06.01 noteで見つけた面白い地域関連記事をXにて投稿をするということを少し始めてみました。 こんな感じ⤵️ こういった内容 note で記事にするに…

/週刊/ ワーママワーパパ共同運営マガジン 05/30

やす@衰退国の地方サバイバー魂 です。 毎週木曜、やす@衰退国〜 のメンタルケア✨の意味も含め 定期配信にて実施してます。 (だがしかし金曜に食い込むこと多々😅でご…

[O.A.] 地域あるある、やす@衰退国の地方サバイバー魂からのお悩み相談回🌟

===放送概要=== 2024.05.29 本日は少しチャレンジングな感じの配信です 今日の夕方に実施した 地域見回り活動においての 悪い人ではないんだけど、困ったちゃんな いわ…

週刊/ジブン株式会社[共同運営]マガジン▷ピックアップ 05/29

木下斉さんのvoicy にて提案されている 「ジブン株式会社経営」「ジブン株式会社マガジン」 共同運営マガジンにご参加いただいている共同運営者の投稿を 毎週火曜日にピッ…

[O.A.]内容があまりオープンにできなくなってきたから、方針転換してみようかと

===放送概要=== 2024.05.28 スタエフでの収録公開が、 なんだか毎日じゃなくなってきたのですが どうも、自分の中での整理も含めて収録していた結果 仕事のこと、副業の…

[袖振り合うも、多少の縁] 人を人とみない風潮を生み出しているのは、案外自分自身かも知れないと思った話

袖振り合うも、多少の縁 という言葉がある。 SNS界隈においては、 あまりにも多くの出会いが日々生まれるため 古風な言葉になってしまった気もするが AIがこれだけ現実世…

月曜配信予定の「40からのRe成長戦略」について

今後、毎週配信ではなく、隔週もしくは不定期更新とさせていただきます。
本日も別記事を投稿予定となります。

また次回の更新を楽しみにお待ちいただけますと幸いです。

感謝感激雨嵐

今日は感謝の記事を書かせていただければと思ってます。 1月から始めた note 生活の中で、 僕の記事をご紹介いただくという、非常にありがたいご縁をたくさんいただきまし…

色々とご縁をいただいた方々への
感謝の投稿を書いていたのですが
全然収集がつかなくなり、気がつけばこんな時間。

先日の体調不良の際に、note沼はやめようと決心したのにw
そうでした、苦しみで夜遅くなるのではなく、楽しくて止まらなくなる😅
なので、今日は止めて寝る。明日に延期‼️

幸せな◯年後のために 【子育て世代から地域へのアクションプラン】

地域で過ごす1月から始めた4ヶ月のnote毎日更新の中で、 地域に関するいろいろな記事や思いを書いて来ました。 note投稿を続ける中で、 どうにかして まだ見ぬ支え合える…

[O.A.] 下準備の金曜日。ジブン株式会社マガジンの対談企画にもワクワク🌱

===放送概要=== 2024.05.24 #ジブン株式会社マガジン の投稿者同士で インタビューをしあい有料コンテンツを作成するという プロジェクトが進み出しました 僕の対談予定…

/週刊/ ワーママワーパパ共同運営マガジン 05/23

やす@衰退国の地方サバイバー魂 です。 毎週木曜、やす@衰退国〜 のメンタルケア✨の意味も含め 定期配信にて実施してます。 ワーママワーパパの子育てエピソードやら…

[O.A.] 病み上がり、ですがさっそくワクワシテオリマス🌟

===放送概要=== 2024.05.22 病み上がりにも関わらず、 またしてもワクワクしてしまっておりますというお話。 5日間の沈黙期を経て 公私ともに、本業/副業/発信活動 色々…

週刊/ジブン株式会社[共同運営]マガジン▷ピックアップ 05/21

木下斉さんのvoicy にて提案されている 「ジブン株式会社経営」「ジブン株式会社マガジン」 共同運営マガジンにご参加いただいている共同運営者の投稿を 毎週火曜日にピッ…

固定された記事

【トップ用】〇年後、身の回りの好きな人々大切な人々と幸せに過ごして行くために

地方サバイバーな話を俺たちは待っているんだよ‼️ という熱い言葉をいただき感激しつつも 確かに雑多に色々なこと書いているようにも見えるなと反省し もう少し やす@衰退国の地方サバイバー魂 の投稿が わかりやすくなるような紹介ページを作ってみました🌱  [2024/06/02 更新] 主な投稿の軸は【町内会・自治会・PTA】×【現役世代】×【コモンズ(共益財)】 地域攻略情報と銘打ちつつ、現役世代/子育て世代の小さな一歩を応援するコンテンツを中心になるべく毎日配信中です。

#地域のバトン を noteやXにて繋いでいきたい

6月になりました。 2024年もあっという間に上期の決算月です なんて、ちょっとビジネスライクに言ってみましたが やす@衰退国の地方サバイバー魂 は 別に普段通り平常運転の予定です😅 これまで約半年続けてきたnoteでの発信活動に Xを絡めた新しい取り組みを始めてみました。 Xにて #地域のバトン というハッシュタグをつけて noteで見つけた気になる地域関連記事をシェアしてみるというアクションです。 もともとnoteを始めたきっかけとして、 身の回りの地域のことに悪

[O.A.]#地域のバトン すゝめMy wayラジヲ

===放送概要=== 2024.06.01 noteで見つけた面白い地域関連記事をXにて投稿をするということを少し始めてみました。 こんな感じ⤵️ こういった内容 note で記事にするには、少し長すぎ Xにて完結させるには少し文章として短すぎる。 果たしてどうしたものかと思っていたのですが スタエフにて取り上げていくようなことをやってみようと思ってます。 X含めたまにでいいのでスタエフの放送も聞いてみていただけると嬉しいです🌱 今日も最後まで読んでいただきありがと

/週刊/ ワーママワーパパ共同運営マガジン 05/30

やす@衰退国の地方サバイバー魂 です。 毎週木曜、やす@衰退国〜 のメンタルケア✨の意味も含め 定期配信にて実施してます。 (だがしかし金曜に食い込むこと多々😅でごめんなさいw) ワーママワーパパの子育てエピソードやら仕事エピソードやら 役に立つ記事やら、なんやらかんやら半端ないです。 ワーママワーパパなあなたの心に 突き刺さる記事がどれかはあるはず。 参加制限設けているマガジンってあんまりないので ちょっと個性が出てきている気がしてます👀 ということで絶賛🌟参加者募

[O.A.] 地域あるある、やす@衰退国の地方サバイバー魂からのお悩み相談回🌟

===放送概要=== 2024.05.29 本日は少しチャレンジングな感じの配信です 今日の夕方に実施した 地域見回り活動においての 悪い人ではないんだけど、困ったちゃんな いわゆるクソジジイ?についての 「どうしよっかなぁ・・・」を note の記事にまとめるまでもないしなぁ でも、ちょっと 他の方のご意見も聞いてみたいしなぁと思っていたところ おもむろに音声コンテンツにて 「お悩み相談回」という形にしてみました🌟 ぜひ、やす@衰退国〜 からの 地域ネタある

週刊/ジブン株式会社[共同運営]マガジン▷ピックアップ 05/29

木下斉さんのvoicy にて提案されている 「ジブン株式会社経営」「ジブン株式会社マガジン」 共同運営マガジンにご参加いただいている共同運営者の投稿を 毎週火曜日にピックアップさせていただきます! 共同運営マガジンはこちら▼ 週刊マガジンもまとめました▼ https://note.com/yasu_survivor/m/md5b4d4896bc5 「ジブン株式会社経営のすゝめ」note でならこちらから(試聴あり)▼ 「ジブン株式会社経営」という言葉は知らなくとも

[O.A.]内容があまりオープンにできなくなってきたから、方針転換してみようかと

===放送概要=== 2024.05.28 スタエフでの収録公開が、 なんだか毎日じゃなくなってきたのですが どうも、自分の中での整理も含めて収録していた結果 仕事のこと、副業のこと、地域のこと、などなど なかなかオープンな形で配信できない内容が多くなってきてしまい😅 ということで少し、スタエフ収録配信の内容を 変えていかなきゃなぁと思い始めたここ最近 ちょっとこれから何回か試行して行こうかと思ってます しばらく内容ブレっブレの回が続くかもしれませんが これも や

[袖振り合うも、多少の縁] 人を人とみない風潮を生み出しているのは、案外自分自身かも知れないと思った話

袖振り合うも、多少の縁 という言葉がある。 SNS界隈においては、 あまりにも多くの出会いが日々生まれるため 古風な言葉になってしまった気もするが AIがこれだけ現実世界に影響を与える世の中になってきたからこそ 改めて意識していきたいと思う言葉。 自治会や町内会、地域の〇〇が好きな僕だから なのかもしれないが note でいただいたご縁、例えば せっかく、自分の記事にスキーをつけてくれた人 自分のことをフォローしてくれた人 気になる記事を書いている人 これらの小さな

月曜配信予定の「40からのRe成長戦略」について 今後、毎週配信ではなく、隔週もしくは不定期更新とさせていただきます。 本日も別記事を投稿予定となります。 また次回の更新を楽しみにお待ちいただけますと幸いです。

感謝感激雨嵐

今日は感謝の記事を書かせていただければと思ってます。 1月から始めた note 生活の中で、 僕の記事をご紹介いただくという、非常にありがたいご縁をたくさんいただきました。 それぞれその都度コメントも もちろんさせていただいているんですが、 コメントするだけだと、、、 せっかくご紹介いただいたその記事自体は どんどん過去投稿に埋もれていってしまう。 (ただ、やす@衰退国〜 は御多分に漏れず忘れぽいので、もしコメント忘れている記事ありましたらごめんなさい💦) また、not

色々とご縁をいただいた方々への 感謝の投稿を書いていたのですが 全然収集がつかなくなり、気がつけばこんな時間。 先日の体調不良の際に、note沼はやめようと決心したのにw そうでした、苦しみで夜遅くなるのではなく、楽しくて止まらなくなる😅 なので、今日は止めて寝る。明日に延期‼️

幸せな◯年後のために 【子育て世代から地域へのアクションプラン】

地域で過ごす1月から始めた4ヶ月のnote毎日更新の中で、 地域に関するいろいろな記事や思いを書いて来ました。 note投稿を続ける中で、 どうにかして まだ見ぬ支え合える仲間に出会うべく メンバーシップを始めてみたり シリーズ記事を書いてみたり トップ画像などコンセプトを明確にしていったりなど アレコレやってきた中で 最近、改めて 一周回って一番最初の表現 シンプルなコンセプトに帰ってきた気がしてます。 1月13日の第一回投稿に やっぱりそうなんだよな やす@衰退国

[O.A.] 下準備の金曜日。ジブン株式会社マガジンの対談企画にもワクワク🌱

===放送概要=== 2024.05.24 #ジブン株式会社マガジン の投稿者同士で インタビューをしあい有料コンテンツを作成するという プロジェクトが進み出しました 僕の対談予定の御二方、 めちゃくちゃ魅力的な方となります。 6月上旬で日程調整中なのですが、 非常に魅力的な方々なのでおそらくポツポツご紹介するような記事も 書いていくような気がしています。 voicyでの配信は6月下旬めどとのこと ものすごい数のコンテンツが上がってきそうですので ぜひ楽しんでいただけ

/週刊/ ワーママワーパパ共同運営マガジン 05/23

やす@衰退国の地方サバイバー魂 です。 毎週木曜、やす@衰退国〜 のメンタルケア✨の意味も含め 定期配信にて実施してます。 ワーママワーパパの子育てエピソードやら仕事エピソードやら 役に立つ記事やら、なんやらかんやら半端ないです。 ワーママワーパパなあなたの心に 突き刺さる記事がどれかはあるはず。 参加制限設けているマガジンってあんまりないので ちょっと個性が出てきている気がしてます👀 ということで絶賛🌟参加者募集中! お仕事の定義は自由業、アルバイト、手芸、アート

[O.A.] 病み上がり、ですがさっそくワクワシテオリマス🌟

===放送概要=== 2024.05.22 病み上がりにも関わらず、 またしてもワクワクしてしまっておりますというお話。 5日間の沈黙期を経て 公私ともに、本業/副業/発信活動 色々と一つの区切りがつき 新たな一歩を踏み出せる5月下旬〜6月となりそうです🌟 ある程度、終わらせるべきものを終わらせることができた4〜5月だったので ここからは、始めることを日々の無理のないサイクルに落とし込みつつ 積み上げていく流れを組み立てていきたい コメント等、すみません、お時間かかっ

週刊/ジブン株式会社[共同運営]マガジン▷ピックアップ 05/21

木下斉さんのvoicy にて提案されている 「ジブン株式会社経営」「ジブン株式会社マガジン」 共同運営マガジンにご参加いただいている共同運営者の投稿を 毎週火曜日にピックアップさせていただきます! 共同運営マガジンはこちら▼ 週刊マガジンもまとめました▼ 「ジブン株式会社経営のすゝめ」note でならこちらから(試聴あり)▼ 「ジブン株式会社経営」という言葉は知らなくとも お仕事のモチベーションアップや、気分転換 今取り組んでいることへ 新たな気づきがあるかも知れま