見出し画像

ヤバすぎる、お散歩デビュー!

子犬のカルビが我が家に来て、

早1ヶ月。


生後3ヶ月を過ぎて

身体も大きくなり、

成長を感じる。


でも、先住犬ピースとの距離は縮まらず。。。

仲良くなれないピースとカルビ。

下から威嚇するピース。

負けじと吠えるカルビ。

ご近所迷惑にならないか???

少々心配になる毎日。

自分のハウスを乗っ取られたら、

取り返そうとするピース。


日頃おっとりさんの先住犬ピースも

最近は、やや興奮気味。。。


14歳のお婆ちゃん犬なので、

体調が心配。


少しでもピースに長生きしてもらいたくて、

お友達(妹)としてカルビを迎えたが、

逆効果なのではないか・・・

余計なことをしてしまったのではないか・・・


不安は尽きない。

子犬との体力の差が大きすぎるため、

カルビを外へ連れ出し

疲れさせる作戦を考えた。

とはいえ、カルビはまだ全てのワクチン接種が

終わっていない。

遠出はできないので、

近場で少しだけ外の空気に触れさせる。

初めて見る、本格的な外の世界。

プルプル腕の中で震えるカルビが、

とても可愛い。

家の中では、悪さばかりしてヤンチャだが

外では、かなりおとなしい(笑)

お散歩デビューしたのは3月下旬、

外はまだまだ寒い。

ピースの防寒着を着せるが、ちょっと大きめ。

2頭を一気に連れて散歩をしてみたが、

それぞれが違う方向へ進み、

難しい!

少し外に慣れると、

カルビがスゴイ勢いで突き進む。

歩くペースも、進む方向もバラバラ。


ちっとも前に進まず(笑)


カルビは、落ちてるものを

なんでも口にくわえるため

目が離せないし・・・・


お散歩って、大変!!!

気が休まる時がない(笑)

かなりバタバタしたものの、

なんとかカルビのお散歩デビューができた。


二頭を一緒に散歩させるのは、

もう少し先にした方がいいのかな。。。


予想もしなかった

多頭飼いの難しさを

感じる日々が始まった。


さて、カルビとピースが

仲良くなれる日は来るのだろうか・・・。


【ヨーコJAPAN公式サイト】


この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?