ヨコ爺

自分の生きる人生を愛せ。 自分の愛する人生を生きろ。 (ボブ・マーリー) 1964生。…

ヨコ爺

自分の生きる人生を愛せ。 自分の愛する人生を生きろ。 (ボブ・マーリー) 1964生。クックパッド・キッチン https://cookpad.com/kitchen/10221811  相互フォローは友人知人のみ。

マガジン

  • 山賊が来る!

    人間共のご飯を虎視眈々と狙う我が家の山賊・ラーちゃんの日常。

  • メシが、オレの飯が、うわあああ

    食べ物に関する話題。日々の食事とレシピなど。

  • 生キル。FALLOUT 4 THE KILLING LIFE

    2024年、Amazon Prime Videoで配信がスタートしたドラマ「フォールアウト」の人気と共に大型アップデートが行われたゲーム「FALLOUT 4」を遊び直します。

  • シネマトグラフィコ

    素人目線で好きな映画の感想と駄文を書き殴ります。

  • ローカル・バラエティ

    趣味のアーカイブ

記事一覧

固定された記事

手塚治虫  1989年2月9日(60歳没)

 2024年は、とうとう自分も還暦だなあと思っていて、そう言えばと気づいて手塚先生の没年齢を調べたら果たして60歳でした。中高生の頃から私にとって創作の神様だった手塚…

ヨコ爺
1年前
38
+1

今日のガリガリ君。

ヨコ爺
2時間前
7

オタマトーンの練習曲はどんどん増えるのに、どの曲も何度録音しても気に入らない日々が続く。全部知っている曲なので、初めて弾いた時点で9割以上メロディは合っていますが、録音すると必ずどこかで失敗する。聴く人なんてほとんどいないのに細かいことを気にしてアップできない。これもまた遊びか…

ヨコ爺
4時間前
17

今日の炒め物。バルサミコ酢のハンバーグソース。

ヨコ爺
6時間前
26

生キル。第10話:When Pigs Fly 【フォールアウト4】【アップデート2024】

ヨコ爺
6時間前
10

生キル。第9話:Echoes of the Past 【フォールアウト4】【アップデート2024】

ヨコ爺
22時間前
11
+2

第80回ヴェネチア国際映画祭最高賞、金獅子賞受賞!『哀れなるものたち』予告編│2024年1月26日(金)公開!

ヨコ爺
23時間前
13

TVアニメ『攻殻機動隊(仮)』特報|2026年放送

ヨコ爺
1日前
12

かっふんだあ。

 上の記事で指摘されている年代を考えると、メーカーの啓蒙によって何でも「除菌」するという生活習慣が始まった時期とも重なっている気がします。言い方は悪いですが、あ…

ヨコ爺
1日前
29
+1

NICOBO(ニコボ)と暮らす毎日【パナソニック公式】

ヨコ爺
1日前
21

缶詰のキョクヨーさんのツナ缶の中身があまりに酷かったのでツイッターに書いたら企業アカウントが謝罪して来ました。悪口ではなく事実を述べたのではありますが、ちょっとビックリ。かつては缶詰の形に詰まっていたツナが、今は油の中にツナのカスが浮いているような状態だったのですけど。他社は?

ヨコ爺
1日前
30
+1

今日のカツ丼リベンジ。

ヨコ爺
1日前
40

今日のカツ丼。

ヨコ爺
2日前
41

会いに行くと幸せになれる犬ポポちゃん

ヨコ爺
2日前
31

今日のヒレカツ。

ヨコ爺
2日前
39

卵焼きと大根おろし。

ヨコ爺
2日前
37
固定された記事

手塚治虫  1989年2月9日(60歳没)

 2024年は、とうとう自分も還暦だなあと思っていて、そう言えばと気づいて手塚先生の没年齢を調べたら果たして60歳でした。中高生の頃から私にとって創作の神様だった手塚治虫が亡くなった同じ歳になります。もちろん私は今も何の努力も成果も出していませんが、手塚治虫「マンガの描き方」は、少年時代から45年経った今もバイブルです。  手塚先生はこの本の中で「マンガは映画だ」とおっしゃっています。当時はなるほどなあと思うくらいでしたが、大人になって映画好きを自称し始めたら、本当にその意

+2

今日のガリガリ君。

オタマトーンの練習曲はどんどん増えるのに、どの曲も何度録音しても気に入らない日々が続く。全部知っている曲なので、初めて弾いた時点で9割以上メロディは合っていますが、録音すると必ずどこかで失敗する。聴く人なんてほとんどいないのに細かいことを気にしてアップできない。これもまた遊びか…

今日の炒め物。バルサミコ酢のハンバーグソース。

生キル。第10話:When Pigs Fly 【フォールアウト4】【アップデート2024】

生キル。第9話:Echoes of the Past 【フォールアウト4】【アップデート2024】

+3

第80回ヴェネチア国際映画祭最高賞、金獅子賞受賞!『哀れなるものたち』予告編│2024年1月26日(金)公開!

TVアニメ『攻殻機動隊(仮)』特報|2026年放送

かっふんだあ。

 上の記事で指摘されている年代を考えると、メーカーの啓蒙によって何でも「除菌」するという生活習慣が始まった時期とも重なっている気がします。言い方は悪いですが、あまり衛生的ではない生活の人の方が花粉症にはならないというのが私の持論。  10年前に都落ちして実家で両親と暮らすようになって分かったことですが、二人とも床に落ちたご飯を拾って平気で食べてました。当然のようにアレルギーとは無縁、コロナとは無縁、ワクチンにも無症状な人たちでした。お腹を壊したという話も聴いたことがありません

+2

NICOBO(ニコボ)と暮らす毎日【パナソニック公式】

缶詰のキョクヨーさんのツナ缶の中身があまりに酷かったのでツイッターに書いたら企業アカウントが謝罪して来ました。悪口ではなく事実を述べたのではありますが、ちょっとビックリ。かつては缶詰の形に詰まっていたツナが、今は油の中にツナのカスが浮いているような状態だったのですけど。他社は?

+2

今日のカツ丼リベンジ。

今日のカツ丼。

会いに行くと幸せになれる犬ポポちゃん

今日のヒレカツ。

卵焼きと大根おろし。