おさゆ

ゆるゆる健康ミニマムライフ。好きなことやってます。 毒親/うつ病や休職/メニエール病/…

おさゆ

ゆるゆる健康ミニマムライフ。好きなことやってます。 毒親/うつ病や休職/メニエール病/DV被害/-20kg/借金返済生活💰 ミニマリズム、不食思考、文章を書く&読むこと、チンチラ🐭大好き✨ YouTubeもやってます。良かったらご覧下さい☺️

マガジン

  • 共同マガジン|レオン ファミリー

    • 657本

    レオンファミリーはこんな人向けのマガジン。 ・noteを成長させたい ・初心者でnoteのことが分からない ・将来的に収益化を考えてる 目的は、多くの人に愛を届けることかな。 大昔より生活は豊かになってるはずなのに、愛に飢えてる人が増えてるんだよね。 電化製品が増えて便利になってるし、公共施設だって整ってる。ボウリング場なんかの娯楽スペースまで整ってるのに、不幸を感じてる人が多いんだよ。 それって、生活の豊かさと人間の幸福度って相関がないからじゃないかな。 人って、幸せになるために生まれてきたんだよ。 でも、生活が豊かになってお金をいくら手に入れても、幸せのコアがないと、絶対に幸せにはなれらないんだよ。 俺が言えた事じゃないんだけど、それでも、一人でも多くの人に幸せを届けられるようなマガジンにできたら素晴らしい事なんじゃないかなって思ってる。 俺と一緒に活動してくれる人を待ってるよ。

  • 【共同運営マガジン】頑張る隊🫡

    • 11,788本

    【共同運営マガジン】頑張る隊へようこそ!「読んで励まされ、読まれて励まされる」そんなマガジンになると嬉しいです(*´ω`*)

最近の記事

リラックマを知らない人と話して、発信する勇気がさらに湧いた理由

数日前に、人と何気ない会話をしていたのですが。 そばにリラックマの雑貨が置いてあり、その人が名前を見て一言。 「これなんて読むんだ?リラ…??初めて見た」 なんだと。衝撃😂 いや、もちろん知らない人もいるでしょうけど、実際に割と有名なリラックマを知らない人がいてびっくり。 その方、私よりもずっと年上で男性だったので、もちろん触れる機会が無かったのだとは思いますが、、、 お孫さんや若い方達と話す機会がある分、知るタイミングだってあったはず。 でもその人は本気で初め

    • 愛情も皺みたいに、変わっていく。

      今回使わせて頂いたお題はこちら↑ 【愛の四大要素(配慮、尊重、責任、理解)について】 これって永遠のテーマですよね。 死に際に確信するのかもしれませんし、もしかしたら自分の命が無くなってもわからないかもしれない。そんなテーマ。 ひとくくりに「愛情」とまとめさせて頂くと、私の場合は年齢を重ねるにつれ、経験を積むにつれて変化をしているように感じます。 幼少期の私にとっては「束縛」でした。 人生の道標を示してもらう配慮、 自分で責任を取らなくていい、意見が尊重されない、理解

      • 「子供産みたいでしょ?」って質問、怖いのは私だけでしょうか?

        結婚や子供を産んで、幸せな家庭を築くことを夢見て色々な活動をされている方の方が大多数ではありますが、独身であることや、結婚しても子供を望まない夫婦も増えてきていますよね。 そんな中、やはり一定数、言う人いますよね。 「結婚したくないんですか?(結婚しないの?)」 「子供ほしいなら早く相手探さないと」 といった感じの質問。 多分、何気ない雑談なのだと思います。 こういった質問をする方々は、お天気いいよね、と同じレベルの会話っていう感覚なのでしょう。 私からしたら、

        • 「辛いのは今だけ」さぁ「今」はいつまで続く?

          よく、 辛いのは今だけだから。 ここで踏ん張れば成長できる。 などなどを言う輩…じゃなかった、そんな風に言う人っていませんか? あれ、意味が分からんのですよね。 (急に毒吐くじゃん😂) 明るい未来が待ってる!とかではなく、今この瞬間に希望を持ちたいわけですよ、マジでしんどい時って。 あと、大体「今踏ん張れば〜」って言う奴、その瞬間幸せそうに見える人って、私の経験上、ほぼいない。 大体何だか、いつまで経っても「今頑張れば、」とか「少し踏ん張って」なんて、根性論を叩く

        リラックマを知らない人と話して、発信する勇気がさらに湧いた理由

        マガジン

        • 共同マガジン|レオン ファミリー
          657本
        • 【共同運営マガジン】頑張る隊🫡
          11,788本

        記事

          理由がネットワークビジネスだろうが、縁切りできて良かったかもしれない

          今回は毒親被害者の同士(笑)として去年までの付き合いだった姉のことを考察してみました😂 両親とも縁を切っている私ですが、実は姉とも連絡をとっていません。 縁を切ってしまった原因としては、まぁ私ですかね。 ネットワークビジネス、と完全な言語化はしなかったものの、登録だけして欲しいといった言い方でお願いをしたら、、、 なぜか義理の兄から「マルチ商法か?!そんなことで巻き込むな。傷ついた」「おさゆちゃんはそんなことしなくてもいいところいっぱいある。なにかあったら頼れ(当時、

          理由がネットワークビジネスだろうが、縁切りできて良かったかもしれない

          noteのストックが無くなってビビり散らかした2日前の私

          本名だったり改名したり、あだ名にしたり、色々と名前変更しまくってるおさゆです! 皆様お騒がせしております😂 YouTubeの発信の方で色々と考えることがあり、名前を変えたりしていた所存です。 しばらくはこのままかと思いますので、お騒がせな部分も楽しんで(?)頂けると嬉しいです。 noteの方では大体2ヶ月前から発信させて頂き、有難いことに皆様が読んで下さっていることを、肌で感じております。 毎日投稿をする前は、正直「1週間くらいで終わっちゃうかもな」って思ってました。

          noteのストックが無くなってビビり散らかした2日前の私

          不食は体の変化に気づきやすい

          私は日々お伝えしているように、 1日1食~0.5食で生活しています。 ただ、その食べる量が、最近増減しておりまして。 人の2倍か?ってぐらい食べることもあれば、本当に水だけしか飲まないときもあります。 たまに、極端すぎて大丈夫かなって思う時もありますけれど、 まぁ私の体がそういうスタイルを求めてるんかな、、、って、若干諦め.....😂😂 料理が好きな人であればそんな自分を楽しみつつも色々な料理を作って食べるのでしょうが、 料理は嫌いなので、そんなんもせず。 分かって

          不食は体の変化に気づきやすい

          新しい挑戦をしてみて

          YouTubeをやり始めて、はや3週間ほど。 全然登録者数や視聴回数がのびず、正直へこたれています。 念の為、YouTubeをはじめるにあたってブランディングなど、 【誰に、何を、なんで発信するのかなどを明確化させてから】始めたものの、なかなか結果に出ず。 ただ自分のラジオ形式の動画を見て思ったことが、 人が求めてないのに自分のことをベラベラ話すコンテンツって、なんか違うなとは思いました。 ブランディングを通して自分探しをしましたが、 自分を深掘りしたらしただけ迷宮

          新しい挑戦をしてみて

          人は言葉で生きている

          今日はマインドセットについて。 私は今まで、人間関係の悩みを総ナメ(笑)した上で、ミニマムな考え方に辿りつきました。 ミニマムな考え方、つまり自分にとって何が大切かを選び取る上で、自分の精神面が安定していることは、幸せになる上で必要不可欠なことだと考えています。 私は以前、職場環境が合わず、適応障害になりました。 適応障害になった当時は仕事も行けないどころか、 トイレ行ったり、 着替えたり、 お風呂も難しくて、 呼吸するだけで精一杯な状態でした。 そのときは 死に

          人は言葉で生きている

          左折も怖い他人を許す。自分の許しに繋がる

          集合時間まで間に合うかどうかの瀬戸際。 1、2分の動きで、勝負が決まる瀬戸際。 めっっっっっちゃくちゃ急いでいる……………………… ときに限って、信号で止まったり、目の前の車が遅かったり😂 私もつい先日、 遅刻するかしないかの瀬戸際で、目の前が運転練習中の初心者の車でした。 練習車ということもあり、直進はゆっくり、左折もノロノロ…。 以前の満たされない私だったら、 「まじ最悪💢急いでるんだけど💢」 って、心の中で文句垂れているような場面ですが、私は自然と、笑っている

          左折も怖い他人を許す。自分の許しに繋がる

          湯シャン生活!

          ミニマリストになって、自分がこだわらない部分は全て捨てよう! ...って考えた時に、思ったんですよ。 シャンプーとリンスって、本当にいるの?って😂 頭を洗うにはシャンプーとリンスを使うのが当たり前、って固定概念があるけど、それは本当にそうなのか?っていう。 バレンタインデーのように、チョコ会社の政策?に踊らされているんじゃないかと思いまして。 私は現在はショートヘアなので、そこまで消費量も激しくはありませんが、やっぱり他のお買い物と重なってきた時は、出費もかさむわけ

          湯シャン生活!

          黒歴史を消していて思ったこと

          現在、note毎日更新実施中。 告知材料や、短文で伝えたいことを発信することを目的に、Xも利用しようと思っている所存。 ...ということで、とても久しぶりにXを開き、過去のツイートは全て削除する作業をしています。 本当は新しいメールアドレスを獲得して、新しいアカウントを作るといいかなとも思ったのですが、管理の上で面倒だと、続かないかなと思って😅 ただでさえ面倒臭がりなので、やばいやばい😂😂 そんなわけで削除作業を最近やっているのですが、 まぁ2013年から使っているア

          黒歴史を消していて思ったこと

          本当に嫌気が刺した人は、予告無く消える

          人間関係って、簡単に嫌って言えないところが難しいなって思います。 何かの買い物や契約の時にトラブルが起きた場合はきちんと拒否しなければいけないけれど、、、 人間関係で、自分にとってどうでもいいところだったら、正直わざわざ嫌だって言わなくてもいいと思うんですよね。 予告なく消えてしまえばいいと思っていて😂😂 いやいや、大切な人以外はスパスパ切ってますよ? って人も、意外と 遊んでてモヤモヤする友人とか、 職場関係の人間とか、 交流している人いるんじゃないですかね?

          本当に嫌気が刺した人は、予告無く消える

          ネットワークビジネスは自分を成長させたけど、金は消えた

          今日はネットワークビジネスをやっていた頃を振り返って、 メリットとデメリットをお話ししようかと思います。 私は以前、適応障害真っ只中のときに、生活が苦しくて背負った借金を返済しているときに、ネットワークビジネスを誘われて、 これでどんでん返し!って気持ちでやり始めたら、、、、まさかの借金が増えました😂 違う意味でどんでん返し🤣🤣🤣 それで増えた借金を今返済してる途中ではあるんですが、 そのネットワークビジネスを通して学んだこともあるので、別に後悔はしてないんですよね

          ネットワークビジネスは自分を成長させたけど、金は消えた

          車って本当に必要?

          車というのは、人生に置いての大きな買い物の一つです。 だからこそ、何の疑問も持たずに買うわけではなく、一度考えて欲しいんです。 本当に必要かどうかを。 私の場合は社会人1年目のときに、車を購入しました。 中古の軽自動車で30万ほどでしたので、1回分のボーナスが全て吹き飛んだ程度で済みましたが、 これが100万単位の新車や、大きい車だったら? 何回のボーナスが吹き飛べばいいのか、 そして何年払いをするのか、 などなど、考えることはいっぱいです。 購入するときは、正直車

          車って本当に必要?

          スカートってどんな印象ですか?

          本日5/15は、ストッキングの日。 1940年(昭和15年)のこの日、アメリカの化学会社がストッキングを全世界に販売した日とのことで、当時大ヒット商品になったようですね。 というわけで、ストッキングの日にちなんで、 何で私がミニマリストになったとき、スカートを履くことを辞めたか? についてお話しようかと思います💡 以前私はスカートも履いていましたが、ミニマリストになって洋服を手放すってなったときに、スカートは全部手放しました。 ミニマリストになる前は誰かと出かける

          スカートってどんな印象ですか?