マガジンのカバー画像

海の向こうの何かを発見したい

20
海外での生活を得て、感じた日本とのギャップについて発信していく。   旅日記、ビジネス開拓、様々なノウハウがここにあります!
運営しているクリエイター

記事一覧

ミャンマーで宣教師を目指す男

日本人でクリスチャンのEさんはミャンマーに9ヶ月以上滞在している。 *ミャンマーのビザは30…

ミャンマー風俗日記 続き

可愛くない女の子に食事や物を貢いでしまい、帰宅途中、女の子の兄貴と遭遇。 世話したことで…

ミャンマー風俗日記

到着して2日目の出来事 1日目の夜にフィリピン人のゲイに一緒のホテルで泊まるようせがまれる…

来年の4月から休学します。

手続きはまだ行っていませんが、来年から休学します。 語学は海外で実践しながら学びたいので…

収入があることよりも健康

ぼくのコロンビア人の友人は、「俺らは健康だからリッチだな」と常日頃いう。 最初は何かの冗…

英語でもなく、スペイン語で外国人を案内した。

【ある外国人との出会い】新宿へ向かう電車に乗るため、窮屈な満員電車へ向かった。中に入り隣…

ミャンマーで何をする?なぜ行くのか

突然ですが、9月から10日間ミャンマーへ行くことになりました。🇲🇲 僕の大学には海外研修制度があって、外国について実際にその国へ行き、研究して、教授たちに発表するというものがある。 選ばれない人はそれなりにいるが、今年もチャレンジしてみようかと思ってます!! (去年はコロンビアで失敗しました。) ミャンマーでは首都移転について研究します。ヤンゴンからビエンチャンへ首都を動かした経緯はなにか、経済効果や治安など調べます。 日本は東京が首都であるが、東京に大震災が起き、富

6月の検定に向けて。頑張ります。

6月にスペイン語検定受ける予定があるから、毎日が忙しいです! 英語だけでなく、スペイン語…

バングラデッシュでガスメーター普及へ

愛知県の中小企業がバングラデシュでのガスメーター普及を目指す。 愛知県にあるヘリオス・…

残酷なイスラム法、あなたはどう思う?

ブルネイは、同性愛行為や不倫に対し、投石刑を導入した。東南アジアでイスラム法が適用される…

日本のインフラ事業は、高い技術力が必要とされる鉄道事業に注力しているように見える…

・今後インフラ事業を拡大する日本が目指す未来像と未来戦略。 2014年インフラ輸出は約19兆…

南米コロンビアで日本食レストラン普及へ。

将来やりたい職種など決まってないものの、海外、現地人と変わらず働きたいという願望はある。…

自分の目的を実行するためにブログ投稿する。

ぼくは、メキシコ留学を目指すため、スペイン語の勉強している。 スペイン語を習得し、中南米…

ぼくがnoteを始めた理由。

こんばんは、メキシコ留学を目指してるヒッチくんです。 大学の授業がきっかけでスペイン語を勉強するようになり、勢いでコロンビアに2ヶ月滞在したら、本気で学びたいと思った。 そのためにメキシコへ行かなくちゃいけないのです。 メキシコを目指す理由🇲🇽 →https://note.mu/ys0217/n/n465d4a587367 メキシコへ留学するのには、大学で設けられている基準をクリアすることもあるが、何よりお金を用意しなくては話になりません。 【クラウドファンディング