TMBS_W

10月に第一子が産まれました。 愛情を注ぐ時間を確保するためにも、なるべくラクに家事・…

TMBS_W

10月に第一子が産まれました。 愛情を注ぐ時間を確保するためにも、なるべくラクに家事・育児をしていきたいです。 結婚を機に関東→大阪へ引越、大阪勤務するため日系企業からSaaS企業へ転職、職種は調達→営業へ。育休1ヶ月。

最近の記事

共働き子育てにおすすめ。時短家電&サービス5選!

現在5ヶ月の娘を育てている共働き家族の父親です。 妻が食事担当、それ以外の家事は父親担当という分担です。 正直子供が生まれるまでは、「そこまでの時短家電必要か?」と思っていた人間です。 ただ、実際生まれてからは忙しいと言うのはもちろんですが、家事にかける時間をへらすことで、生まれてきた赤ちゃんとの時間を増やせるなと感じています。 そこで今回、実際に使っていてマジ便利と感じるおすすめの時短家電をご紹介したいと思います。 ネットスーパー 「買い物くらいは行けば良くない?」と思

    • 生後1ヶ月〜2ヶ月 ミルク、睡眠の実情 完全ミルク育児

      完全ミルク育児(完ミ)で育てている場合、なんとなく情報量が少なくて心配になることが多く、実際に完ミで育てている我が家でのミルク量などどんな感じだったかを記録していきたいと思います! 基本的な結論としては「飲みたがった分だけ飲ませてOK!」というのが私の結論です。 まずは生後1−2ヶ月の記録です。 ミルク生後2週間 退院してすぐのタイミングではとりあえず病院で教えてもらった量を飲ませていました。ただ、結局3時間も間が持つことはほとんど無くなんとかあやし続けて3時間耐えるとい

      • 出産直後の妻を助ける、グッズ3選!

        出産時の入院グッズや立会いに必要なもの!とかは準備ができていることも多いかと思いますが、 意外と出産直後、退院直後に必要となって焦って購入したものが多かったので、 これは使えた!必要だった!というものをまとめてみました。 何かのお役に立てれば幸いです! ●お股ケア用品  -円盤クッション 自分も出産立会いにて、出てきたタイミングしかお股を見てはないのですが、とにかくお股が裂けてる状態です。出産時のダメージ具合にもよるのですが、出血の量もかなりの量になりますし、入院中のベ

        • アレクサの活用 〜育児での活用〜

          こちらの育児グッズの記事内にてご紹介したアレクサについて、深ぼった記事を書いてみたいと思います。 自分自身も音声認識っていまいち使い勝手が悪いという印象だったのですが、友人から出産祝いにアレクサを頂き使ってみて、出たての頃よりかなり声の認識などの精度が上がっているなと感じました。 ぜひ皆さんも試してみてください。 ぴよログへの入力まずはなんと言ってもぴよログへの登録です。 ミルクの時間、量やオムツ替えの時間を音声で入力可能です。 設定方法はこちらのサイトで細かく説明されてい

        共働き子育てにおすすめ。時短家電&サービス5選!

          育児時短グッズ3選! 〜生後2週間を少しでもラクに〜

          一ヶ月育休をとっているパパが、育児に悪戦苦闘しながらも、これめっちゃ便利やなと思ったものを3つご紹介したいと思います。 皆さんの育児が少しでも楽に、楽しいものになりますように! Amazon Alexa新生児期にはミルク・母乳をいつどのくらい飲んだ?とか おむついつ変えた?的なことを記録しておく必要があります。 皆さん大体「ぴよログ」とかを使っていると思うのですが、 ミルク中、オムツ替え中って基本両手が塞がるので、記録を結構忘れがちになります。 そんな時にミルクあげながら、

          育児時短グッズ3選! 〜生後2週間を少しでもラクに〜