yueise

美味しいものを食べる、つくる、みる ことに癒されます♪ 最近、パンづくりにはまり中。…

yueise

美味しいものを食べる、つくる、みる ことに癒されます♪ 最近、パンづくりにはまり中。 5歳と3歳、子育て中。(note開始2歳と0歳)

マガジン

  • ごはんのこと

    簡単で美味しいごはんづくりを楽しんでいます♩

  • 季節を感じること

    季節を感じることが好きです*

  • こどものこと

    日々のこどもたちのこと🧒👧🏼

  • パンのこと

    パン。大好きです。 ベーグルとカンパーニュが好きです。

  • 朝食のこと

    ヨーグルトはパンと同じくらい好きです♩

最近の記事

  • 固定された記事

息子が全部作ったベーグルとパウンドケーキ。5歳の成長を感じた日。

キッチンに立ったのは5:30ですが… 全く眠れず、1:30過ぎに目が覚めて そこから朝まで来ました。 寝不足になりそうで心配です。 でも寝れない時は寝れないので諦めて潔く朝までダラダラとしていました。 昨日も小豆茶を作ったのですが、 欲張って水を多めにし過ぎたのと、スパイスを入れていなかったのでもう一度作る事にしました。 昨日のものも薄いながらに飲みました。 漂白して寝たまな板。 綺麗になったばかりなのですが、早速人参を使うのですぐにまた色が付いてしまうなぁと思いまし

    • 2日ぶりにキッチンに立ってみて思う事。

      2日ぶりにキッチンに立ちました。 土鍋でなく、なんとなく炊飯器で炊きました。 もう少し何もしないでいらたらなぁと思いながら、そういう訳にも行きませんね。 お米ももう買わないとないくらいでした。 寝過ぎたせいもあり、背中や首が痛いです笑 久しぶりにいつもの様な朝ではないですが、 水換えをしたり 梅をゆすったり出来る様になりました。 庭でなった苺です。 子どもたちに食べて貰おうと昨日収穫しました。 食べ過ぎてまた気持ち悪くなってしまうといけないので、朝ごはんはキウイ

      • 3つの苺。

        胃腸炎にかかり、久しぶりにこんなに動けなくなりました。 予約した病院にもとても行ける状態ではなく、翌日の午前中に息子と受診して来ました。 処方箋のところでいつも貰える折り紙。 とても素敵なものを貰って来ました。 とても凝っていて、折っている方はすごいなぁと思いました。 息子と娘と色違いで貰って来ました。 子どもたちのお世話もそうですし、 植物や梅シロップなどのお世話も本当無理だなぁと思いました。 一日食べないなんて事はほとんどないですが、 昨日は水分も食事も全く摂

        • 昨日から息子と私が胃腸炎に… こんなに全く何も出来ないのは久しぶりだ。今日はお休みです。

        • 固定された記事

        息子が全部作ったベーグルとパウンドケーキ。5歳の成長を感じた日。

        • 2日ぶりにキッチンに立ってみて思う事。

        • 3つの苺。

        • 昨日から息子と私が胃腸炎に… こんなに全く何も出来ないのは久しぶりだ。今日はお休みです。

        マガジン

        • こどものこと
          927本
        • 季節を感じること
          409本
        • ごはんのこと
          714本
        • 朝食のこと
          960本
        • パンのこと
          866本
        • 見返したいレシピ
          40本

        記事

          アメリカンチェリーとビーツのカンパーニュサンド。

          昨日は夜大雨の音を聞きながら子どもたちと眠りました。 今朝は久しぶりに晴れ間があって気持ちが良いです。 4:00に目が覚めて、 いつもnoteの記事は合間を見て少しずつ仕上げていって、翌朝には起きてすぐあげる時と、後半が仕上がっていなくて少し綴ってからあげる時がほとんどなのですが、 昨日は美味しいおむすびとお味噌汁を作ったりと工程が増えた事や、子どもたちも早く帰って来たので残り半分くらい書き終えていませんでした。 朝起きて眠たい目を擦りながら段々と目が冴えて来て書いて

          アメリカンチェリーとビーツのカンパーニュサンド。

          ビーツとドライプルーンのマリネとカマンベールチーズのサンド。ものすごく美味しかったおにぎりと味噌汁。

          4:30。 最近朝にゆっくり過ごしたいので、4:00台だと起きよう!と思いパッと起きました。 4:30過ぎでこの明るさ。すごいなぁ。 朝が明るいこの季節が好きです。 毎朝ふわふわのスモークツリーにしばらく癒されてから 隠してあるところから取り出し、 昨日赤くなり始めていたふたつの苺をチェックしました。 真っ白から赤く色付くのは1日だったのに、 そこから一気に赤くなるのではなく、そこは徐々になのね。 もう1日様子を見る事にしました。 こんなに大きくなりました。

          ビーツとドライプルーンのマリネとカマンベールチーズのサンド。ものすごく美味しかったおにぎりと味噌汁。

          ビーツとレーズンのクリームチーズサンド。息子が息子の苺を食べた日。

          今日の娘の体調はどうなっているかな。 まだ起きてみないと、保育園に行けるか行けないかは分からない朝。 私は4:00に起きて、いつも通りどちらでもいい状態で朝を過ごしました。 今週は雨の日が多そうです。 予定を確認しながら、買い出しに行ける日がいつになるかで冷蔵庫の中をどう持たせようかなど考えていました。 雨の前に少しだけ剪定したスモークツリー 。 見た目的にはまだ華やかで良かったです。 後ろに隠れている苺。 今日はどうかな? もう少し根本まで真っ赤が理想的でした

          ビーツとレーズンのクリームチーズサンド。息子が息子の苺を食べた日。

          カマンベールチーズと葡萄、ドライプルーンのカンパーニュサンド。息子と夫で楽しむふたり時間。

          昨日体調を悪くしてしまった娘。 今日には少し良くなっていると良いです。 2:30頃、熱が高かったので 喉が渇いて30分おき位にお茶を欲しがりました。 それから眠って私も何時だろう?と思って目を覚ますと5:00でした。 子どもたちも休日なので、のんびり外に出ました。 苺はどうだろう? 昨日で半分くらいまで赤くなっていたので、鳥対策でネットをしてハーブの後ろに隠して置きました。 今日から色付きと鳥にやられていないかの確認に気持ちが変わりました。 昨日まで完全なホワイ

          カマンベールチーズと葡萄、ドライプルーンのカンパーニュサンド。息子と夫で楽しむふたり時間。

          息子の苺が赤くなるのを楽しみに皆さんの温かいことばを頂く。梅シロップを作った日。

          昨日娘が2:30頃、突然嘔吐したのでびっくりしました。 寝るまでも元気で普通にしていたので急な事でした。でも、いつも起きない夜中に何度が起きて寝づらそうにしていたのでいつもと違うなぁと思いました。身体は熱くありませんでした。 嘔吐してからはケロッと元気にしていました。 少し絵を描いて寝たくらいでした。 久しぶりのこんな感じ。 土日で良かったですが、これから悪化しないと良いです。 娘の寝顔を見て外に出ました。 苺が半分くらいまで赤くなっています。 息子がホームセンター

          息子の苺が赤くなるのを楽しみに皆さんの温かいことばを頂く。梅シロップを作った日。

          今日は焼くだけのシンプルな朝ごはん。それと春菊とベーコンのナツメグパスタ。

          青空で良いスタートが切れそうな朝。 明るいからかな。 寝坊?と思ったら5:00でホッとしました。 朝の庭にお付き合いください。 でも苺以外は濡れていません。 遂に、ついに息子の苺が初めて赤くなりました。 昨日はなっていませんでした。 嬉しい。 息子がこのまま食べられます様に… 嬉しい庭での出来事でした♪ 洗い物からスタートです。 朝ごはん 明るいからか子どもたちも早く起きて来ました。 ヨーグルトと果物の準備からします。 今日は焼くだけベーグル。 齧る

          今日は焼くだけのシンプルな朝ごはん。それと春菊とベーコンのナツメグパスタ。

          レーズンとクリームチーズのカルダモンサンド。新ニンニクと赤蕪の葉の香草パスタ。

          目が覚めると4:30で 続いているから眠たくなるかなぁと思いながらも 寝るのはやめて、ゆっくりnoteを読みました。 昨日食べられるということが分かった我が家のこの実。鳴き声が沢山聞こえるので、そろそろ家にも来るかなぁと思いながら庭に居ました。 ローズマリーも2株になったので、少し摘める様になりました。 沢山摘めます。 その間にミモザもすくすく葉を出しています。 ユーカリも初々しい柔らかい葉が沢山付いて来ています。 写真を撮っている親指にシマ蚊がとまりました。。

          レーズンとクリームチーズのカルダモンサンド。新ニンニクと赤蕪の葉の香草パスタ。

          自分にとっての充実度。午前中にベーグルとカンパーニュを作れた贅沢な日。

          昨日も4:00起きをして、お酒も一杯飲んだので 念の為4:00にアラームをかけて寝ました。 アラームが鳴る2分前くらいに目が覚めて、 そのまま消して起きました。 今日はスパッとそのままキッチンに行きました。 やりたい事をやる時のやる気ってすごいなぁ。 テキパキ。6:30には焼き上がりそうです。 段々と明るくなって来ました。 今回の苺、少し期待出来そうかも?しれません。 赤くなるといいな。 キッチンはまだ電気を消したままだとちょっと暗いです。 お茶は蓬にしました

          自分にとっての充実度。午前中にベーグルとカンパーニュを作れた贅沢な日。

          苺とルッコラのバルサミコサラダとカマンベールチーズのベーグルサンド。

          4:30にアラームをかけて4:00に起きた朝。 アラームをかけずに起きる4:00とかけて起きる4:00はそわそわが違います。 今朝はゴルフに行く夫の朝ごはんを4:50に頼まれていたので 朝ごはんの用意から始めました。 と言っても温めるだけです。 温めている間にちゃっかり庭にも行きました。 夫は一泊して明日帰って来ます。 今日は息子の午前中は保育参観、午後からはそのまま帰って来るのでカレーだけでも作っておこうと思いました。 人参ついでにラペを作りました。 昨日は寝

          苺とルッコラのバルサミコサラダとカマンベールチーズのベーグルサンド。

          寝坊しまくった日の朝の過ごし方。

          6:20 寝坊した朝。 焦りながらも6:30まで携帯をいじってそれから行動開始しました。 昨日は遊び疲れて息子は夕ごはんを食べてすぐ眠ってしまいました。 そのあと娘とふたり時間を過ごして、たまには早めに寝ようと20:30頃眠りました。 私も早起きの眠気がたまっていたのか、20:30には目がうとうとでした。 目が覚めると4:30。いつも通りだったのですが、眠た過ぎてもう少し寝ようと思ったら見たこともない6:20でした! こういう時に限って食器を洗うところからスタートし

          寝坊しまくった日の朝の過ごし方。

          日曜日の朝はベーグルの香りに包まれる。

          4:30の朝。日曜日。 今日はベーグルを焼く為に4:25にアラームをかけました。 目が覚めてピッタリだったので、アラームを聞かずに止めました。 静かな朝に鳥の囀りだけ。 美しい声に本当に癒されます。 この時間の空気感がとても好きです。 声が出ました。 苺チェックをしているとナメクジがいました。 肥料をあげたから早速なのかな。 何故か隣りのイタリアンパセリにも付いていました。 いつもは見掛けないけど? ナメクジは見ている分には嫌いじゃないけど、でも居るとちょっと

          日曜日の朝はベーグルの香りに包まれる。

          アメリカンチェリーとカマンベールチーズのベーグルサンド。

          土曜日の朝。 4:00でしたが、起きてゆっくり朝を感じながら贅沢に過ごしました。 いつもよりそこまで時間を気にしなくて良い朝。 いい感じに次々となるのですが… 赤くはなってくれないんですよね。 始めはショックな気持ちでしたが、 今は眺めているだけでも癒される様になりました。 ローズマリーは早く伸びてくれるのを待っています。早く使いたいな。 綺麗でいつまでも見ていたいですが… そろそろピークを超えて来そうなのと、明日、来週も雨の日もありそうなので 観賞用もとってお

          アメリカンチェリーとカマンベールチーズのベーグルサンド。