マガジンのカバー画像

★夫婦で✳車中泊✳はじめました。♪

58
たかしママです。 すでに成人した1人息子の母です。 この歳ですが✳車中泊✳をはじめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

★高千穂峡・天岩戸神社・天安河原を1日掛けてYouTube動画へ♪

5月17日~18日の車中泊の旅 インスタグラム・YouTubeショート・ブログへの 投稿は既に完了しました。 YouTube動画は後にしようと思ってましたが 一気にしないとやる気を無くすと思い 本日、朝から1日掛かりで 旅の順番で高千穂峡・天岩戸神社・天安河原まで 7分21秒で1本の動画に編集しました。 主人に「これでどう?」と見せて 更にそれから音楽の繋ぎ目とかの 微妙な調整をしたり 動画のあい間の画像を差し替えたり 4時間も編集作業が続き💦💦💦 やっとYouTubeにア

★8回目*車中泊*YouTube3本!

26日に一日かかって 高千穂峡・天岩戸神社・天安河原をUP! 後は南阿蘇を1本でUPしようと思ったら 高千穂あまてらす鉄道の スーパーカートを忘れておりました🤣 昨日、主人を送り出して 7時から取り掛かり 12時まで掛かりました💦 午後から南阿蘇の編集作業は なかなか厄介で・・・ 高森駅~立野駅までを 間違わないように地図を見ながら 動画の編集と画像の入れ替えと 約17分の動画を何度も見直して BGMも2~3分ほどと短いので 何本も繋ぎめが分からにように とにかく根気のい

★8回目の*車中泊*の旅№3♪

5月17日(金)~18日(土) 8回目*車中泊*の旅♪ 2日目・・・ 【道の駅 あそ望の郷くぎの】は 昨日に続き最高のお天気です♪ 先月の*車中泊*では お天気がいまいちだったなので お天気の良い日に トロッコ列車「ゆうすげ号」に乗りたくて 3日前までのネット予約なので 当日に空席があれば先着順での発売となります。 電話で確認してみたら 高森駅発9時40分に 30席の空席があるとの事で 【道の駅 あそ望の郷くぎの】を 7時30分過ぎには出発して 9時からの発売に8時には

★8回目の*車中泊*の旅№2♪

5月17日(金)~18日(土) 8回目*車中泊*の旅♪ 天安河原から高千穂あまてらす鉄道へ 💖可愛いおもちゃみたいなカートです。 昔のデパートの屋上にあった電車みたい🤣 高千穂駅から高千穂橋梁までの5.1kmのコースを走る 観光用スーパーカートです。 2両編成で最大定員60人だそうです。 時速20kmで30分の列車旅です♪ 鉄道橋梁としては日本一の高さだそうです。 駅員さんに見送られて出発! 2つのトンネルでは イルミネーションが投影されてます💖 鉄橋の上で停車し

★8回目の*車中泊*の旅№1♪

5月17日(金)~18日(土) 8回目*車中泊*の旅♪ 高千穂から阿蘇へ出掛けました。 車中泊する場所は いつもお世話になってる お気に入りの【道の駅 あそ望の郷くぎの】 1日目・・・ 高千穂あまてらす鉄道 「グランド・スーパーカート」に乗ろう! と言うことで 予約が出来ないので早朝に自宅を出発して 9時からの乗車券発売開始前の 8時過ぎには到着! 既に沢山の方が並んでました😲 13時40分の乗車券と 高千穂鉄道記念資料館の入館券を購入! 高千穂あまてらす鉄道を後にし

★インスタグラム1本消えました🤣

8回目の*車中泊*より帰宅して インスタグラムをいじってたら 又しても 1本を消してしまいます😂😒😆 めちゃめちゃ時間を掛けて編集したのに アクティビティを開いてもありません。 何処へ消えたのか???🤔 消えたのは【北里柴三郎記念館】1本 90秒で投稿してたので シェアした後でダウンロードが出来ず なのでYouTubeのショートにも投稿出来ず それをすっかり忘れてて 帰宅してから 何とか復活出来ないかといじりまくってて 消えちゃいました🤣🤣🤣 そうなると どうしても投稿

★道の駅 朝焼けの風景♪

道の駅 あそ望の郷くぎの 18日(土)朝焼けの風景♪ 夕焼けと同じ位置で撮影しました。 早朝、6時前でしたが 既に*車中泊*の皆さんは 出発の準備中で デッキにいらっしゃる方も 車へ戻られるの待って撮影しました💦

★トロッコ列車とサニー号トレイン♪

8回目の*車中泊*は 高千穂峡~阿蘇へ1泊2日の旅でした。 先月に続き お天気が良かったので 2日目は8時に高森駅へ行き 9時から発売の当日券を求めて 売り場に並びました🤣💦💦 今回は高森~立野駅まで トロッコ列車「ゆうすげ号」に乗車して 立野駅からの帰りは普通列車! 40分の待ち時間がありました。 立野駅の奥の方に💖可愛く待機してる トロッコ列車「ゆうすげ号」とサニー号トレイン! 普通に撮影しても遠いので 主人が購入したばかりの ニコンカメラ デジタル一眼レフで

★只今、道の駅 あそ望の郷くぎの♪

只今、【道の駅 あそ望の郷くぎの】で 8回目の車中泊中です🌠   早朝から 新しく出来た 【道の駅 通潤橋】を見学して 高千穂峡へ行き 天岩戸神社・天安河原へ 高千穂あまてらす鉄道 「グランド・スーパーカート」に乗り 阿蘇・高森を通り いつもお世話になってる 【道の駅 あそ望の郷くぎの】へ こちらで車中泊してます🌠 こちらに到着して 撮影したのを2本 インスタグラムとYouTubeに投稿しました。 ●インスタグラム ●YouTube 明日は 先月に続き、高森駅へ

★インスタグラムに2本投稿♪

先程、インスタグラムに2本投稿しました。 1本目は・・・ 手作りデザートの見た目の良いのを 集めてみました🤣 スマホから消えちゃてる画像は 💻パソコンのデータをGmailへ送信して 共有からアップデートしてGoogleフォトへ いろいろと出来たいと思い込んでたのが 出来るって分かるのはめちゃくちゃ嬉しいです😉 67歳のおばちゃん(おばあちゃ?🤣)が 💻パソコンとスマホを相手に挌闘しております。 2本目は・・・ 7回目の*車中泊*阿蘇の旅を YouTube動画には1本

★トロッコ列車「ゆうすげ号」YouTubeへ♪

昨日の夜から編集作業して やっとYouTubeへUPしました💦💦 7回目の*車中泊*を1本にまとめるには 素晴らしい観光地が多過ぎて・・・ それぞれでYouTubeへUPしました。 阿蘇神社と杖立温泉の鯉のぼり祭りは 動画も画像も少ないので これから1本にまとめるか? 7回目の*車中泊*として1本にしようか? ちょっと思案中です🤣

★7回目の*車中泊*を1本にまとめました♪

7回目の*車中泊*の行った先々別に YouTubeに公開してましたが 「阿蘇神社」と「杖立温泉の鯉のぼりまつり」は 撮影してる動画と画像が 少な過ぎてインスタグラムには公開したのでが・・・ 1本にまとめてみようと思って 昨夜より編集作業に取り掛かり やっとでYouTubeに公開しました💦💦 お昼過ぎにYouTubeに非公開でUPして 見直したら【北里柴三郎記念館】が抜けてました🤣 もう一度、編集のやり直し・・・ 他にも「まあ、いいか!」と それぞれに公開したのにUPして

★北里柴三郎記念館をYouTubeへ♪

4月19日(金) 杖立温泉の「鯉のぼり祭り」へ その帰り道に伺った北里柴三郎記念館 昨年の6月 4回目の*車中泊*以来です。 前回は 『ドンネル館』オープン前でしたので 今回は楽しみに伺いました。 駐車場もキレイに整備されて入り易くなってました。 やっとYouTubeへUPしました💦💦 主人が仕事から帰 夕食前に観てくれて 『誰も写り込んで無くて PR動画みたいだね!』と・・・ 観光客が少なかったとはいえ 苦労して撮影したし 写り込んでる部分は 編集作業が大変だった

★7回目の*車中泊*一部をYouTubeへ♪

4月19日(金)~20日(土)で 阿蘇方面へ車中泊へ行って来ました。 記事を書く前に一部をYouTubeへUPしました。 実は・・・ 24日の記事でインスタグラムを ワケワカメ状態でいじくりまくってて 何とかインスタグラムのURLを noteブログへ添付が出来てから スマホに保存してる動画や画像を 四苦八苦しながらも インスタグラムばかりでいじって 車中泊の記事を書く余裕が・・・🤣 インスタグラムは1分前後と 短い編集なので車中泊の短い動画を 編集して投稿しました。 つい