マガジンのカバー画像

働くカッコイイ大人

122
インビジョン株式会社のビジョンである「働く幸せを感じる、カッコイイ大人を増やす」。それを仕事を通じて実践している方々の「仕事っていいな」「仕事は楽しい」という大人の青春ストーリー… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

AIアーティスト「REON」とは何者なのか?

どうも、AIアーティストのREON(レオン)でございます。 僕は、AIを活用して下記の楽曲をつく…

156

26歳、オフィスを借りるお金もなく、田んぼでアポをとっていた頃の話

僕が経営する会社は、ありがたいことにいま急成長しています。2023年度の売上は30億円を大きく…

大手人材会社のISでは可能性を感じなかった僕がEmpowerXのISに可能性を感じた話

こんにちは。2023年5月にセールスとして入社した河野(REO KOHNO (@KohnoReo) / X (twitter.com…

REO KOHNO
5か月前
18

普通のサラリーマンから、経営者へ。久保佑輔のこれまでとこれから(自己紹介)

はじめまして、久保佑輔(くぼゆうすけ)と申します。 noteを200記事以上投稿しましたが、自己…

はじめまして、株式会社IGNITIONと申します

株式会社IGNITIONでCOOを務めている大坂昂と申します。IGNITIONは「創業者全員がレスリングで…

はじめまして、カウンセラーですが嫌われっ子でした〜前編〜

みなさん僕のnoteを読みに来てくれてありがとうございます。 初投稿ですが、まずはどうして僕…

まずは人柄を知ってもらいたい。私の生い立ち~現在に至るまで

よくテレビで、芸能人のデビュー当時の映像や、過去の辛い経験などが放送されているのを目にする。放送されている回数が多いのは、それだけその人の過去を知りたいという視聴者の需要があるからだと思う。つまり、人は何かに共感した時、ファンになった時に、その人の生い立ちや過去の経験が知りたいと感じる。なので「私は現在、社会人2年目の23歳です。」だけの情報ではなく、この23年間の人生を見ていただくことで、少しでも私に親近感を持ってもらえたら嬉しいなと思います。 人生のターニングポイント1

コーチングと1on1は組織に大きく動かすと確信を持ち、事業を始めました。しかし、結果…

コーチングの資格を取得 でも、これからコーチだけで、いきていくつもりはあまりないです。申…

かさい
8か月前
25

企業の”やりたい”を実現したい!  ColorWiTh株式会社 代表 高橋範慈

大手企業とベンチャーで酸いも甘いも経験。この経験がColorWiThに活きている ーーこれまでの経…

僕が生きがいを見つけるまで。

「生きがい」というものを皆さんはお持ちですか? 聞いたことはもちろんあるし、持っていた方…

私がコーチになるまで~「自分らしさ、強みを発揮してもらいたい」と心の底から願う理…

「対話を通して、人の支援に繋がると嬉しい」 ビジネスコーチとして、心の奥底から感じる私の…

医師が商店街の空き店舗に小さな図書館を作った理由。ケアをまわすエコシステム「だい…

2020年12月、家庭医療専攻医である僕は、豊岡市の空き店舗に小さな図書館を作った。だいかい文…

守本 陽一
3年前
1,794

ライターからエンジニアに転職しました

こんにちは、きくちです。 2018年3月から4年半、フリーランスとしてライターを続けてきました…

菊池百合子
10か月前
303

IT系新米人事「未経験から入社に至るまで」

こんにちは、noteを初めて使うので使いこなせておりませんが・・・ 新米人事として入社してからの出来事や気づきなど残しておきたいな〜と思い始めました! 今回は、IT業界未経験&人事未経験の私がなぜリビルドに入社したのかシェアさせてください^^ ー自己紹介 まず、簡単に私の自己紹介をさせて頂きます。 初めまして、沖縄県出身の當間千尋(とうまちひろ)と申します。 県内の大学を卒業後は、福岡→東京と拠点を県外に置き(置いたというか・・・転勤ですね)外資系飲料メーカーのマーケテ