記事一覧

「集客」の領域に挑戦。Googleマイビジネスに入門!!

1.はじめに今月で現職を退職し、来月からMEO支援を行う企業へ挑戦します。 現職は金融サービス業であり、SEOもMEOも、もちろんGoogleビジネスプロフィールについていも…

Y.Hira
5日前
6

Saas企業への転職を控え、THE MODEL を読んでみる

1.THE MODEL を読むに至った背景・狙い THE MODEL型とはかけ離れた組織で、Salesforceの導入開発・運用をしています(どちらかというとビジネス側の役割)。Saas企業のCS…

Y.Hira
2か月前
6

もう3月だけど2024年の目標を宣言する

目次 1.はじめに 2.転職活動を通じ感じたこと 3.2024年の目標・宣言 1.はじめに 約1年ぶり、2回目の投稿です。 新卒入社から5年経つという区切りのタイミングで…

Y.Hira
2か月前
5

”ど”文系人間がPythonで時系列分析(株価予測)に挑戦してみた。

目次 1.はじめに 2.概要 3.実行環境 4.分析の流れ 5.分析の実践 6.最後に 1.はじめに 2022年10月より、Aidemy Premiumにて『データ分析講座』を3ヶ月受講…

Y.Hira
1年前
10
「集客」の領域に挑戦。Googleマイビジネスに入門!!

「集客」の領域に挑戦。Googleマイビジネスに入門!!



1.はじめに今月で現職を退職し、来月からMEO支援を行う企業へ挑戦します。
現職は金融サービス業であり、SEOもMEOも、もちろんGoogleビジネスプロフィールについていもど素人です。

いくつか書籍を読みながら、ではありますが、自身の解像度を上げるためにもアウトプットとして記載します。
あくまで自身のアウトプットの為ではありますが、この分野に初めて挑戦する人・集客に挑戦する人に読んで頂きた

もっとみる
Saas企業への転職を控え、THE MODEL を読んでみる

Saas企業への転職を控え、THE MODEL を読んでみる

1.THE MODEL を読むに至った背景・狙い

THE MODEL型とはかけ離れた組織で、Salesforceの導入開発・運用をしています(どちらかというとビジネス側の役割)。Saas企業のCS部門への転職を控え、『CSとは』を知るためにこの本をまずは手に取りました。

もちろん、Salesforceの導入の際も、THE MODELは読みました。
当時は、当社の組織・営業の仕方とはマッチしない

もっとみる

もう3月だけど2024年の目標を宣言する

目次

1.はじめに
2.転職活動を通じ感じたこと
3.2024年の目標・宣言

1.はじめに

約1年ぶり、2回目の投稿です。
新卒入社から5年経つという区切りのタイミングで今後のキャリアについても考えるようになり、その中で転職活動を始めました。
転職をする/しないに関係なく、自身を見つめ直す貴重な時間でした。転職活動を通じ感じたことを何かに残したいと思い、noteに投稿することにしました。

もっとみる
”ど”文系人間がPythonで時系列分析(株価予測)に挑戦してみた。

”ど”文系人間がPythonで時系列分析(株価予測)に挑戦してみた。

目次

1.はじめに
2.概要
3.実行環境
4.分析の流れ
5.分析の実践
6.最後に

1.はじめに

2022年10月より、Aidemy Premiumにて『データ分析講座』を3ヶ月受講しました。講座受講の成果物としてこの記事を掲載します。

私は金融系の企業に勤める"ど"文系の人間です。
数学は高校時代に諦めて以降ほぼ関わっておりません。"文系"とはいえ英語も扱えないのですが。。。

AI

もっとみる