マガジンのカバー画像

服飾作家ぜんばやしの贅沢な自給自足的生活

53
シンプルライフ研究所HP内の同名のブログ記事をアーガイブ。2018年夏至スタートのプロジェクト「雪柳庵」企画について、子育て、自給的な生活や整体やオーガニックライフの話など雑多に… もっと読む
運営しているクリエイター

#雪柳庵

「東寺と三十三間堂の仏像を見学する会」報告(雪柳庵企画)

8/11に行いましたミニイベント・仏像を見る会から。すんませんが雪柳庵HP上で全く告知なしで開…

なぜ今、こどもにお金の教育が必要なのか?

来月開催「お金」イベントの、8/5講義の予告動画の編集がやっと終了! 昨日Youtubeにアップし…

7/18(木)悩みシェア会「私学に行ったらいくらかかる?」をやります(雪柳庵おやこ悩…

自分の子どもも、あっという間に小学生高学年。早いもんです。私自身は田舎育ちで、自分の子ど…

「もの」の値段は、どうやって決まっているか。知っていますか?

近況含めの記事。来月の雪柳庵企画のWSで扱う内容にも、関連する話。 一応私も服飾の作家業を…

8/5・6「お金から現代社会を学ぶワークショップ」金融教育の講義とWS、申込受付中です…

暫くブログ記述も、8月企画の金融教育WSネタが続きます(勿論宣伝ですよ)。何せ、内容ありす…

8/5・6「お金から現代社会を学ぶワークショップ」金融教育の講義とWS、申込受付中です…

のっけからですが。イベントのタイトル、一昨日夜に変更。商標登録されてるとは知らずでして。…

今、金融について何故、知識をつけておく必要があるのか?について。

8月「お金」をテーマに雪柳庵企画・子どもワークショップをすることになったので、いろいろ勉強開始。毎回この仕込が大変。。 うち(雪柳庵)じゃ、フライヤー印刷する企画の場合、適当に講師呼んできて喋らせて終りではない。前準備でガッツリ本も読みこむし他所さんがやってるイベントとか、近い分野の発信もくまなくリサーチする。 フライヤーとイベント告知が先なので、全く金融関係に関して無知だが何とか宣伝文をひねり出し(笑)、作成。 先日、何箇所か設置お願いに行ったんですね。そしたら、とある

雪柳庵で、夏休みスペシャルこどもWS「お金から現代社会を学ぶワークショップ」を企画…

二週間ほど前から、急に空気中の湿度の上がり具合が凄くなってきたので、ついに梅雨か?と思っ…

リネンふんどしパンツ、好評発売中です

もう何でも屋感、満載の私。 いい加減流行も終わったかな。と思っていたのですが、意外や今も…

4/26ふだん着物研究会、始めます(雪柳庵企画・第四金曜)

本日、弥生朔日。 丁度日曜が、ひなまつりですね。 京都市内は桜が咲きそろってます~!!天気…

雪柳庵・お悩み相談所が本格始動しました

あっという間に8年。これからも3月11日が来たら、毎年思うんだろうな。 自分の中の区切りにな…

軽度学習障害の話

よく覚えていないが、10年ぐらい前に「発達障害」というワードがちまたに流行したね。一般にそ…