見出し画像

疲労困憊。

こんにちは、じゃいです。

GW終わりましたね!!!!


月曜日、祝日。

GW最終日の1日。

やり切った。

長かった。

入社してから初めてがっつり現場に入ったGW。

メンタル落ちずに走り切った自分をまずは褒めたい。

周りと振り返る時間はないから、自分で自分を認める時間をとる。

こういう時に役立つのが「数字」なんだろうね。

ぼんやりとした賞賛よりも、目標値に対して達成率がどれくらいで、じゃあそれに対して振り返りをしようか、となる方がいいものね。

社会人3年目になって、ようやく数字の大切さを実感している。勉強になる。

でも、ちょっと寂しいことを書きます。ひとりごとって感じで重く受けずにさらっと読んでね笑


自分は周りの方に伝えるんだ、感謝の気持ち。

GW乗り越えてくれてありがとう!お疲れ様でした!

その一言を伝えるか否かって大きいと思っていて、それはきっと上も思っている。

自分たち社員の一言が活気づけるか否かを決める、って。

でも社員って、仕事するのが当たり前じゃん?
だから、ありがとうーお疲れ様ーっていう労いの言葉を自分ではあまり感じられなくて。

きっとあったんだろうけど、蚊帳の外というか。

仕事は一人ではできないものだってわかってるから、チームで協力しようとみんなの一歩よりも断然小さいかもしれないけど少しずつ変化しようとしていて。

でも、私は仕事ができないから、正直GWいなくてもよかったんだと思う。

いてもいなくても変わらなかったんだと思う。

むしろいない方がスムーズだったんだと思う。

GWという大きな商戦を乗り越えて、大きな達成感を自信に繋げたいのに、まだできていない。

自分で自分に自信を持てるように働きかけるにはどうしたらいいんだろうか。

考える。時間かけちゃいけないけど、ちょっと考える。

GW最終日の営業が終わった瞬間にメンタルは一回ガクッと落ちた。


めっちゃ忙しい中で、モチベーションを高めてくれたのはお客様の笑顔だった。

「よっしゃ頑張るぞ」って、本当にやる気をもらった。

嬉しかった。

ありがとうって言っていただけること、また来るねって言っていただけること。

自分がしたことに意味があるように感じられて、嬉しかった。

感謝って大事だね。


次また忙しい時が来ると思うけど、その時はチームで頑張りたいな。

そのために、周りとの信頼関係を築けるようにするんだ。

仲良くならなくていい、友達にならなくていい。

信頼関係を、築きたい。

じゃ!

この記事が参加している募集

今日の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?