のん

ライターとコーチング。書く習慣、考える習慣を身に付けるための毎日noteを、700日以…

のん

ライターとコーチング。書く習慣、考える習慣を身に付けるための毎日noteを、700日以上書いています。現在は週日更新。マンガ大好き!|バトンズの学校|THE COACH Academyプロ6期

マガジン

  • 3月2日生まれの交換日記

    • 9本

    1992年3月2日生まれ さきちゃん| 1989年3月2日生まれ しんちゃん| 1996年3月2日生まれ のんちゃん| この3人で交換日記をつけていく| 2024年3月2日〜

  • 毎日note

    400字以上の毎日note(内容は雑多)をまとめています。2021年12月からはじめました。2023年5月8日から、土日祝日を除く週日更新です。

  • 写真月報

    撮影した写真でゆるやかに日々を記録する「写真月報」です。大体初旬に更新します。

  • じっくりコトコトnote

    (ほぼ)毎日更新している『毎日note』から、じっくりコトコト丁寧に書いたnoteをまとめたマガジンです! どこから読めばいいのかわからないときもこちらから読んでもらえたら。

  • アドベントカレンダー夏_Journey_2022

    • 24本

    ※まーさん「5次元を、生きる」の第3章までを読んでから気になる記事に飛んでいただくと、より物語の真髄に触れられます※ コーチングを学んだ、コーチとして活動しているわたしたちの 人生の旅「インテグレーションジャーニー」に赤裸々に触れるマガジン。 だれにでも訪れる、日常~旅立ち~拒絶~出会い~試練~成長~帰還について。 じぶんの旅路に触れ、仲間の旅路を感じ、2022年後半もわたしたちらしく、歩むための内省にご活用ください。

最近の記事

  • 固定された記事

だんだん生活にしていこう

お土産にと持参したカレーライスをふたりで食べる。わたしはチキンカレー、彼はビーフカレー。 テレビのロケ弁で有名な配達専門のカレーで、彼は具の大きさに驚き、喜んでいる。「おいしいなあ、幸せですねえ」と言うので「そうだね」と大きな共感を持って返した。 「来年の目標はありますか?」 年内に彼と会うのは、この日が最後だった。年末らしい締めの質問に、少し間を空けてから 「まずはふたり暮らしの実現かなあ」 そう答えると、彼はにこにこっと目尻を下げながら、うんうんと頷く。 「よ

    • どんぶり楽しい

      朝ごはんに丼ぶりをつくるようになって10日ほど経ちました。 正直「ぜったい続けるぞ」みたいな目標のもとつくっているわけではなくて、ただ大きめのお茶碗の中に、電子レンジで温めた冷蔵ごはん(大体120グラム前後)と、目玉焼きとウインナーをマストで入れる。あとは冷蔵庫に入っている乗せられそうなものを気分で選んでいます。 一番大きいきっかけは、朝の洗い物を減らそうとしたこと。おかず毎にお皿に盛り付けなくてもいいかあ、とはじめました。 最初は画像左上のように目玉焼きとウインナーだ

      • カラスにハンガーを盗まれたらしい

        昨日、家に帰って洗濯物を取り込もうとバルコニーのほうへ向かうと、窓越しに服が2着、地面に落ちているのが見えた。 ドキッとして慌てて窓を開け、辺りを見回す。洗濯物が外は落ちてしまったような形跡はなく一安心した。けれどそれも束の間。 少し丸まって落ちていた服は、ポロシャツなどのトップスだった。それらを拾い上げて、その違和感にすぐ気づく。 ハンガーが、ない。 再びドキッとする。 嫌な予感がして急いで拾った服を洗濯カゴに放り込み、顔だけだして地面を見下ろす。家は3階以上の場

        • ぐるぐる堂々巡りしながら書いている

          今日もnoteに悩む。最近思うのは、やっぱり理想は朝の時間帯に書くことだということ。せっかく朝、時間に余裕が生まれたし。 通勤時に乗る電車は、以前と比べ乗車時間が短めになったとはいえ、座ることがめっぽう減った。座るとどうしてもゆらゆら揺られる車内で夢うつつ状態になってしまうのだけれど、さすがに立っていると、よほどのことがない限りそうはならない。 だから立って、目的地の駅に着くまでの間に文を打とうと試みる。スマートフォンでやるのでうっかりするとネットサーフィンで時間を溶かす

        • 固定された記事

        だんだん生活にしていこう

        マガジン

        • 3月2日生まれの交換日記
          9本
        • 毎日note
          758本
        • 写真月報
          14本
        • じっくりコトコトnote
          13本
        • アドベントカレンダー夏_Journey_2022
          24本
        • かく、つなぐ、めぐる。
          32本

        記事

          最近の、早起きをする理由

          引っ越しをしてから、1週間強が過ぎた。 家と職場の距離は以前よりずいぶん近くなったけれど、起床時間は変わらないまま。むしろ少しだけ早いくらい。彼のスマホのアラームが鳴るからだ(わたしはその1時間後に起きても就業時間に間に合う)。 彼は出社となると、基本的にわたしより早く家を出て、遅く帰ってくる。 そんなふうに朝の支度時間が異なるものだから、自然と洗濯や掃除機掛けなどといった家事は、わたしが担うようになった。 テレワークや土日のときはまた違ってくるだろうけれど、まだそう

          最近の、早起きをする理由

          がんばる時の力の塩梅がむずかしい

          土日はダンボールが増えた増えた。冷蔵庫と壁の隙間、窓際を占領していた。たまたま月曜日が資源ゴミを出す日で、もう家には残っていないけれど。 というのも、この土日めがけて家具がいくつか、大きめの段ボールに包まれて届いたからだ。キッチンラック、ゴミ箱、ライト。 特に組み立てる前の状態のキッチンラックが入った段ボール箱を開けた時、「おお……っ、こういう感じね……」とゴクリと生唾を飲み込むような感じになった。 ネジの種類も多いし、プラスドライバーや六角レンジ、木ダボを付けるための

          がんばる時の力の塩梅がむずかしい

          エコボトルの話

          引っ越してから、水筒を使うようになった。使っているのは、無印良品の「目盛り付き ドリンクボトル」の(およそ)500ミリリットルタイプ。 これが想像以上に良かった。 熱い飲み物はNGだけど、軽いし、内蓋に氷留めが入っているので氷を入れても気にせず飲める。ただわたしが使っている時はあっという間に氷は溶けてしまうけれども……。パッキンがない分、洗うのも楽だ。 ただ完全密封ではないそうで、少なくとも自分が傾けた時に中が溢れたことはないけれど、ずっと横向きにカバンに入れっぱなしな

          エコボトルの話

          検索ジャンキー

          家まで帰る道中、無性にチャーハンが食べたくなった。町中華やコンビニのモノではなくて、母直伝のとても簡単に作れるチャーハン。 具材は、炒り卵と鮭フレーク、小口ネギ。味付けは個包装されている出汁1袋だけ。出汁は別に個包装されていなくてもいいのだけれど、個包装されているほうが分量を計ること必要が無く、考えずに済むのでお手軽だ。味も間違いなく美味しい。 作り方もシンプルで、油を熱したフライパンの上で溶き卵を作って、それをいったん皿に移しておく。また少しフライパンに油を足したら、ご

          検索ジャンキー

          お昼時、早くお腹が空くようになった

          新居から会社へ通うようになって3日目。明らかに、先週と比べてみると体に変化が起きている。たかが3日目、されど3日目。 今週に入ってから、昼休みに入る前からお腹が空くようになった。原因は当然明らかで、朝食の量が減ったことと、起きてからの活動量が増えたことにある。 実家にいたときは、朝ご飯はかなりしっかりと食べていた。納豆ご飯に具だくさんの味噌汁、目玉焼き、ヨーグルト、ポテトサラダ、野菜ジュース……。 以前からこんなにしっかり食べられる環境、贅沢だな、家を出たら多少変わるよ

          お昼時、早くお腹が空くようになった

          蓋をせず目玉焼きをつくる朝

          目玉焼きを作るときに、弱火でじっくり焼けば蓋と水要らずで半熟になるとSNSで知ってから実践している。 出社する日、実家にいた時は、母が父とわたしの分もまとめて3つ焼いていてくれたけれど、当然そうもいかないので、食べたいし自分で焼いている。 外側の白身が縁取るようにカリカリになり、黄身がキレイな、オレンジと黄色の間のような色になって、朝からテンションが上がっている。 うれしいポイントはもう一つあって、今までは卵をフライパンに落としたあと、ちょっとだけ水を入れて蓋をして蒸し

          蓋をせず目玉焼きをつくる朝

          リズムを乱し過ぎないよう気を配るのは本末転倒?

          朝アラーム音が耳に入り、目を開けた。自分が引っ越して、初めて朝から迎える平日。見慣れない天井が視界に広がり「ここはどこ?」と驚く……ことはなかった。 アラームが鳴る前から、たぶん夢と現実の狭間にいるようなふわふわとした感じでいたからだと思う。「いつアラームが鳴るんだろう」とか「会社へ行く準備、バタつくかな」、「資源ごみを出さなきゃ」。そんなことが頭の中を浮遊していた。 だから、実家とは違う部屋に、家に、自分はいまいるのだ、ということは、とうに自覚していた。案外緊張してしま

          リズムを乱し過ぎないよう気を配るのは本末転倒?

          引っ越し前夜

          なんとか荷造りが一通り終わった。 といっても、なんだかやろうとすると際限がないというか、ずっと「これでいいのか?」と考え続けてしまう。どこかで「そろそろ……」と踏ん切りをつけなきゃいけない感じ。 持ち物をどこまで選抜していこうか、と眺めているとなんだか何が何だかわからなくなってくる。とにかく「レギュラーメンバーを選ぼう」と使う頻度で服やカバン、ピアスなどキャリーケースへひたすら放り込んだ。よく履いているけれど、そろそろ限界が来そうなパンプスは実家のシューズボックスにまた戻

          引っ越し前夜

          イガイガ

          朝起きると、喉がイガイガした。 乾燥からくるものだ(ったらいいな)と思ったけれど、一日痛みが続いた。それ以外に不調はなかったのだけれど、色々と不安になったので内科を受診することに。 引っ越しのこともあるし、丸一日様子を見る心の余裕はなかったし、早めに動こうと思った。念のためにと新型コロナウイルスの検査も受けたけれど陰性で、かなり安心した。 以前鼻詰まりがひどくなって、自己判断で市販薬を投与したところ、効きすぎによる副作用がすごくて逆に調子が悪くなってしまった。そんなこと

          イガイガ

          ポメラデビューからもうすぐ丸2年

          「あの……それってポメラですか?」 取材が終わり、後片付けをしているときにそっと聞かれて「そうです、ご存知ですか?」とうれしくなった。 ポメラを使っているときに「パソコン?」と聞かれることはあるのだけれど、製品名をしっかり口にされることはあまりない。 聞いてみると、一年半ほど購入を迷っているという。「気になっているけれど、使っている人を見たことなくて」と言うので、持ってみますか?と聞いたら喜んでくれた。 そんなことがあって、ふと、ポメラを買ってから、もう少しで丸2年経

          ポメラデビューからもうすぐ丸2年

          空路にて

          空路で福岡から東京へ戻る。 「液体の入ったペットボトル、持っていけますよ」と同僚に言われて驚いた。ミネラルウォーター、中身まだ残ってるけど捨てなきゃなあと思っていた。国際線は駄目だけど、国内線は問題ないという。 よくよく思い出してみると、国内の移動はここ数年ほとんど新幹線などの陸路で、空港の国内線を利用するのはずいぶん久しぶりだった。 最後はいつだろうと記憶の引き出しを開けまくる。記憶違いでなければ、おそらく20歳になる年に北海道へ行ったときが最後ではないかと気づきちょ

          空路にて

          運がいいこと

          先週の金曜日から、けっこう忙しない日々を過ごしている。大きなイベントが連日続いていて、いまこのnoteは出張先のホテルで打っている。 金曜日は、ついに新居にパートナーの家具家電などが搬入された。搬入前のがらんとした部屋を掃除したり、引っ越し業者を迎え入れたりと、目が回りそうだった。 転勤族の父の影響で引っ越しの経験があるとはいえ、ほとんど親に依存しての移動だったものだから、実質ほぼ初体験と言っていいものだった。 とはいえ、かなり順調にことは進んだのではないかと思う。なん

          運がいいこと