モリセオ

モリセオ

最近の記事

7弾環境レベッカ

レシピ 採用理由 レオ 3枚 役割としては ①オオロンブス着地下での5コス以下KO ②ステューシーの弾、オオロンブスの弾 墓地肥やしできてめっちゃ強いけど、コンボカードの立ち位置なので3。 サーチレベッカ4 4レベサーチできないので、減らしてもいいけど安定性と弾の役割を取ったら4になった 片足の兵隊4 2000枠。たまに使う バルトロメオ4 2000枠でありながら、ブロッカー。 4レベで回収して更に登場まで行ける。 キュロス4 このデッキの実質リーダーカード。除去も

    • バラージ ルート考察

      今回は、年内にバラージの新しい拡張MAPが出てしまうので現在のMAPの最終考察の記事です。また、ルート毎にどの国・重役の組み合わせが勝ちやすいかの考察も載せています このゲームでは盆地が10ヶ所ありますが以下のように明記します。 山ダム 左から1〜4 丘ダム 左から1〜3 平地ダム 左から1〜3 ルート考察

      有料
      300
      • バラージ 上部グル指南書

        前回までのあらすじ バラージwikiで上部グルタイルの解説をしていたもりせお。 今回のnoteは初の試みで有料記事としています。 無料部分は実質こちらで、今回はその続きの話となっています。 文字数は7000文字近くありますので読みごたえもあるかなと思っています… 上部グルについてスポットを当てた話になっていますが、上部グルを使う以外のバラージのコツやプランニングなどについてもある程度記載しています。詳しくは目次を参照ください わかりやすくするためにバラージwikiへのリンク

        有料
        200
        • ナヴェガドール戦術論

          こんにちはー もりせおです。 古き良きゲーム、ナヴェガドール ポルトガルから長崎を目指すゲームです システムはロンデルアクション リソース(お金)の稼ぎ方は需要と供給をちゃんと学べそうな経済システムです 1.ナヴェガドールの点の取り方 ナヴェガドールでは何らかを獲得するたびに点数が増えていきます。それをさらに恩恵マスで加点の傾斜をかけていくという点の取り方です。 見た目はかなり株に近いと思っています。 恩恵がいちばん点数が出る行動もしくは点数をいちばん伸ばしやすい行動です。

        7弾環境レベッカ

          バラージは何故難しいのか?

          こんにちは。モリセオです 今回バラージの話なのにバラージwikiに挙げてない理由は長くなりすぎるのと、他のボードゲームも比較対象として数多く例に出す予定だからです。 比較対象にする予定のゲームは、同じワカプレであったり、個人能力系のゲームです。 かなり競技的な話のため、楽しんでボドゲしたい!って人はブラウザバック推奨です 1.バラージは何故難しいのか? 結論から言うとバラージは他の個人能力系のゲームと逆基準のキャラピックを要求されるからです。 他のルチアーニのゲームでもマ

          バラージは何故難しいのか?

          雰囲気が好きすぎるボドゲ 4選

            もりせおです。 ゲームのバランスはすこーし悪いけど、雰囲気やテーマがめちゃくちゃ好き!みたいなゲームありませんか? 今回は僕の「テーマや雰囲気が素晴らしいゲーム」4選です 1.PARKS プレイ時間 中くらい  難易度   やさしい アメリカの国立公園を散歩していくゲーム。写真を撮ったり、キャンプしたり、道具を整えたりして公園を訪問。 拡張のNight fallが入るとテントが出現するなどハイキングのテーマをふんだんに再現してくれている点が最高なんです! コマ

          雰囲気が好きすぎるボドゲ 4選

          +9

          ミニプラガオレンジャーシリーズ

          ミニプラガオレンジャーシリーズ

          +9

          ミニプラ メガボイジャー製作

          最近Twitterでタイムロボの写真探そうとしたんです。撮影したの2年くらい前ですけど。 そしたらTwitterって3200件までしか遡れないらしく、携帯を機種変更しちゃっていたせいもあってタイムロボの製作途中の写真消えていました泣 というわけでこれからブログで写真を残して行こうと思います。 今回は試験的にメガボイジャー。買ったのは去年の12月。1月くらいから改造始めて、3月4月は引っ越しとかいろいろあったので何もできず、2020の夏入ったくらいに完成しました。 素組

          ミニプラ メガボイジャー製作

          1000円でできるキラメイジンをキラキラさせる方法

          初めましてモリセオです。 ノートに初めて投稿します。よろしくお願いします。普段はミニプラや特撮食玩を集めています! 今回紹介するのは、 「1000円以内でできるミニプラ キラメイジンの塗装」です👏👏 今回使用したのは上の写真のものだけです。紹介していきます ネイルジェルトップコート(100円) ガンダムマーカー  ロイヤルメタレッド(430円)  シルバー(130円)  ホワイト(130円) の計4つです。合計790円 初心者の方にも揃えやすいお値段とな

          1000円でできるキラメイジンをキラキラさせる方法