見出し画像

夢日記。

人は何故、睡眠時に夢を見るのだろう?

そして、私の場合起きる寸前までの夢以外は大概覚えていない。

けれど、今日は割りと巻き戻せたので記録しておこうと思う。


巻き戻せた、思い出せた最初は空を飛んでいた。

人の姿のままで。手が翼となって。

凄く映像は綺麗で、だけどそれを夢と認識していた。

起きることはもったいない。

と、意識としてそのまま見続けようと思っていた。

大概、空を飛ぶ夢は我に帰ったところで墜落するのだけれど、

今日はふわっと着地した。

辿り着いた場所は見たことある景色と微妙に違う場所。

伊東商業高校近くのステーキ屋さんっぽいところ。

そこには20年くらい行ってない。


そして夢だからと都合よく、誰かタイプの異性が出ないかな?

と、願ったのだけれどそれは叶わず。

トイレに行きたいなと思って見つけたところは誰かが使用中。


面倒だから瞬間移動で帰ってやるか、夢だし。

と、思ったのだけれど今日は使えず。

帰ろうとしたのは昔の家。


そして某ジャニーズの解散したグループのリーダーが、

何故か昔からの知り合いのように出てきて、二言三言会話。

内容は覚えていないけど他愛もないこと。

またね、と。さっと別れ、歩いて徒歩で帰ることにする。


やはり知っている景色だけど微妙に違う場所で車が多い。

二車線のはずの国道は四車線。

向こうから同じ会社のタクシーが競り合いながら自分めがけて、

突っ込んできた。

ジャンプして、普通に交わして後部のトランクに着地。

と、同時にタクシー2台接触。

50代くらいの運転手が2~30代の後輩に何故そんな運転をするのか。

叱っているけど知ったこっちゃないので再び帰路につく。


ここから何故かワンボックスの車の後部座席に乗っている。

やはり景色は微妙に違うけど繋がっている。

運転は自動運転。運転精度は高い。

私は後部座席で本かタブレットか何かを弄っていた。

味喜(みき)とかいうお店の情報だけが頭に残っている。

右側通行のおっさん自転車をぎりぎりで避けながら走る。

さすがに自動運転はまずいかなと、運転席(何故か左ハンドル)へ

行った瞬間、今度は高校生くらいの自転車に接触。

いやいや、今のは道路のど真ん中を跨いできたお前が悪いと思いつつ。

自動運転の事故に何故か責任は問われないと知っていたので、

すぐさま降りて介抱。

前輪が外れたくらいで大した怪我もなかったのだけれど、

表情は、俺は悪いことはしていない、と。いけ好かない子だった。

一碧湖近くの交差点。


ここで目が覚める。


本当に今日はかなり巻き戻せた。

空を飛ぶ前もあったのかもしれない。

関連性も何もわからない。

夢を記録するのは良くないことかも知れないけれど調べない。

ただ、書き残しておくだけ。