けいいち

最寄りのコンビニまで20km。 小学校の同級生は8人。 犬の散歩をトラクターでするおじ…

けいいち

最寄りのコンビニまで20km。 小学校の同級生は8人。 犬の散歩をトラクターでするおじさんがいる 岩手の中でも筋金入りの強烈な田舎出身 若いうちに都会で自分がどれだけがんばれるか気になり上京 岩手大学→神奈川県で会社員

最近の記事

  • 固定された記事

ランニングと筋トレが好きな人の思考

私は今まで22年間生きてきて運動をすることがとても好きで常に何かスポーツをして きました!(サッカー、アルティメット、陸上の長距離、卓球、etc..) そしてその中でもランニングと筋トレに楽しさを見出して時間のある際には積極的に取り組んできていました。 そんな私が今回伝えたいのは ・単調なイメージだし何が楽しいのかわからない ・がんばろうとは思っても続かない という人達にランニングと筋トレを趣味で取り組んでいる人はこんなことを考えてやっているんだよ~ということです。

    • SASUKEとSASUKE君

      こんにちは 最近はまっているYoutubeのチャンネルは「狩野英孝【公式チャンネル】EIKO!GO!!」です 今回は私の好きなTV番組SASUKEについて書きたいと思います。 (私自身出場経験があるわけではないですが1人のファン目線で書きたいと思います) 1,SASUKEってどんなもの?見たことが無いという人のために簡単に説明していきます ・性別、年齢、職業、国籍問わずいろんな業種の人が毎大会100人だけ選ばれてでることができる ・全部で4つあるアスレチックコース

      • 俺はアルティメットの何が面白かったのか

        私は大学生になってから4年間アルティメットというスポーツをやっていました。 今までの人生で1番時間とお金をつぎ込んでなおかつ熱量をもって取り組んできたのがこのアルティメットです。(大学3年と4年の時には北海道・東北地区選抜に選んでいただきました) 私はもう社会人になり別の目標ができたということと、このご時世で練習をしに集まれないということもあり今現在している訳ではありません。ただ大学生の時は毎日のように家の中でもディスクに触れて指先の感覚を磨いていたものです。 そんな熱

        • 【初投稿】決めたことを続けるために

          コロナで会社が休みになって既に1ヶ月がたち、5月末まで自宅待機になってしまいました。 大学生の時は長期休みの時にグダグダしていても何も思わなかったけど社会人になってこの休み期間に何もしないのは焦りと罪悪感を感じます。 ただなにかしようと思っても続けることって結構難しい。そこで最近始めたことを一瞬で終わらせないために定期的にどんなことを身に付けたかというのをやり方がわからないなりにもnoteに書いていこうと思います。そうすればやらなきゃ!!って思う動機にもなると思いました!

        • 固定された記事

        ランニングと筋トレが好きな人の思考