見出し画像

最後まで駆け抜けた(記録用)

最後まで駆け抜けた息子
入学当時は途中で脱落するのか?と
心配してましたが

人間らしくなったというか!


最近は不思議の国のアリスにでてくる
うさぎのように、
いそがないと行かないと、ダメだけど
行けない。と言ってました。笑


ほんの少しまでは
行きたくない!!
と言ってましたね。


上手い具合にコロナがきて
その間に毎日練習した。復習して
教科書で書いてることを
実際にやるとこんな事で
こんなけを詳しく書いてるだけ、
と話す。


興味を見つけるのが大変
テレビで好きなタレントさんが
出てるから必死に見て
何度も同じところをみて覚える

年号はスラスラ覚えて
あと何覚える?と聞く
だから誰の話?
何をしたの?と増やしていく
口で、、
ドンドン覚えてく。凄いね、、
と褒めて、

違う教科も同じやでと
難しい言葉を使ってるだけ
教科の専門的な

だから普通でも使ってる
知らないうちに
と話すと
理解が増す


分からないが分かってきたに
変わった時、

良かったなあて感じる


まだまだヒント!ということが
多いんですが、
ヒントでわかるように
答えをヒント時点でいうと
イライラが始まるから
要注意。。

分かったのに、、
あー。と言うから
ほぼ答えでも言わない。


小さいな抵抗です。


土日にやってる計算は必ずやる
漢字は最近やってないから
また変な字になりつつある


やる前にいつも
誰のためにやるの?
僕。


これを言わないと
間違えた時なね萎える

時々分かってると言う時は
途中放棄です。


間違えるのは僕だけじゃないから!?今まで間違えてない人いないから!!


だからプリントで間違えたら
そこの問題をやる
あんまりたくさんやると
飽きるから

だから五問で線を引き
書いていく。
五問で線を引く休憩と書いてました
(今は書いてませんが。)

以前はこんなにと縦一列20問書いてましたが線を引くことで
言わなくなったり ノートを分けたり

理由は分からないですが

変なこだわりも減ったのかもしれません
心配症だから
寝る前に特訓を、したりしてました。

どう思われてるか?を
気にするあまり
どうしようと悩む日々。
あんなに自分しか見えてなかったのに
今は周りをみてばっかり


これも成長なんでしょうね、



ぶつぶつ言いながら、
行きました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?