見出し画像

ネギって栄養あるの??

こんにちは!
福岡県朝倉市で葉ネギを栽培しています🌱

ねぎって脇役で使われる事が多くて、実は栄養もあまりないんじゃない?とイメージされる方もいるかと思います。

今回はネギの栄養素のついて🌱

実は体にとてもいい野菜なんです!

ネギを食べる事で以下の効果があると言われています。⬇️

・疲労回復
・食欲増進
・血行促進、血圧の低下
・むくみ予防
・生活習慣病、血管疾患の予防
・肌の老化予防や美肌効果

ですがここで疑問が、、、⬇️

①どの種類のねぎも同じ栄養素なの?
②たくさん食べればいいの?
③どうやって食べたらいいの?


今回は①に焦点をあてて書いていきたいと思います。

白ネギと葉ネギ


まず「ねぎ」の品種について。
びっくりなんと400以上あると言われています。

その中で大きく分けると3種類あり、もっと大まかに言えば白ネギ葉ネギの2種類に分かれます。

白ネギは加賀群千住群の2種類、
葉ネギは九条群があります。🌱


加賀群は北海道や東北、北陸などで栽培されているネギ
有名なのだと下仁田ネギがこの品種になります。

千住群は関東地方を中心に栽培されているネギ
有名なのだと根深ネギがこの品種になります。

この2種類は白ネギといって、白いところを食べるのが特徴的。


一方九条群は葉ネギとも言われていて、緑の部分が多く料理の薬味としても多く使われています。
発祥は京都。現在は西日本を中心に栽培されています
九条ねぎを若採りしたものが「小ねぎ」と言われ、福岡では「博多万能ねぎ」という名前でブランド化されています。

ネギは全部で400種類くらい。白ネギと葉ネギとある。
北海道や東北で栽培している下仁田ネギ (白ネギ)
関東で栽培されている根深ネギ     (白ネギ)
西日本で栽培されている九条ねぎ    (葉ネギ)

白ネギと葉ネギの栄養素はどのくらい?


では白ネギと葉ネギに入っている栄養素は一緒なのか??

結論から言えばNOです。

100gあたりの栄養素を表にしたものがあります。⬇️

葉ネギの方がカリウムは1.3倍、カルシウムが約2.2倍、ビタミンCが約2.3倍、β-カロテンはなんと18倍以上も含まれています
同じネギであっても、こんなに違うんですね!

しかし、白ネギと葉ネギの1回に食べる量を比べると、ボリュームある白ネギの方が多く食べるので摂取する栄養素も高くなります。(焼きネギとか美味しい🤤)

それぞれの栄養素を知りながら、どちらも美味しく食べる事が一番ですねw


葉ネギに含まれる栄養素を詳しく知りたい方はこちらの記事を ↓
【葉ネギを食べれば疲れ知らず?!】


まとめ

全国の適地適作で栽培されているネギ。薬味など脇役だからと栄養がないと思われがちですが、実はめちゃめちゃ栄養価が高い事が分かったかと思います。

日本全国の農家さんが作ったネギを、是非スーパーなどで買って食べてみて下さいー!🌱

見て頂きありがとうございました!


instagramでは、ねぎ農家や経営者になるまでの日々の学びや気づきを発信してます😄フォローよろしくお願いしますっ🌱

https://www.instagram.com/y.yasuro/?hl=ja

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?