まさー

はじめまして。まさーです。 理学療法士3年目 『目指すはプロフェッショナル』 『根治を…

まさー

はじめまして。まさーです。 理学療法士3年目 『目指すはプロフェッショナル』 『根治を目指す』 『かっこいいパパ』 知識を発信・共有するため noteを開始 健康・ダイエット・スポーツ障害について勉強中! 趣味読書 200冊から学ぶ!! 映画・アニメから刺激を!!

最近の記事

身体の痛みと雑草

この雑草をみて汚い・きれいと思うかは人それぞれだ 痛みも一緒である。 その人が幸せだったら同じ痛みでも小さく感じかもしれない そもそも痛みに基準なんてない 人それぞれ私達はそれを受け入れてあげる事が大切なのです。

    • 身体は限界を感じている

      今年はコロナにより自宅にいる時間が長くなっていると思います。 自宅にいると自分と向き合う時間が長くなりそれがストレスと感じる人がいるかもしれません。 なぜか自宅では仕事が進まない、、 ネットなどの誘惑により無駄な1日を費やしたなど感じることがあるかも そんなに自分を責めない方がいい 自分をせめて解決することはないから 解決するべきは誘惑に負ける理由や仕事が進まない理由である 解決できない問題に取り組んでも何も変化しない 自分がきつくなるだけだ。

      • 様々な本を読んで学んではいたけど 人に教えるのは難しいが それができるのが本当の学習 誰にでも伝えられるほどに理解を深めるのが大切!

        • 休日を過ごしてわかったこと

          『休日というのは選択することが多い』と感じました 平日は朝の時間と帰宅後の時間を決めています。決める事で選択する回数を減らし”迷い”を少なくするために行っています。 理解が必要な作業は『朝』 暗記科目は『夜』と決めています。 『朝」は脳のエネルギーが満タンに近い状態と様々な書籍で言われています。そのため、文献や参考書などを読みインプットし頭の中で抽象的な言葉とイメージで頭の中に収納し誰にでも説明し理解しやすいような簡単な言葉に置き換え自分の言葉としてストックします。

        身体の痛みと雑草

        • 身体は限界を感じている

        • 様々な本を読んで学んではいたけど 人に教えるのは難しいが それができるのが本当の学習 誰にでも伝えられるほどに理解を深めるのが大切!

        • 休日を過ごしてわかったこと

          昔の自分へのアドバイス

          三年前のPTの自分へのアドバイスは 『軸を持て』 これにつきます。 勉強、セミナーなどにいっていくら良い勉強を高いお金をかけて行っても実になりません。 それは、言った事で満足するから 行って現状が変化するなら みんな研修会、セミナーにいきまくります。 軸を持ち 習ったことを自分に置き換えあれるくらいの 力が必要です

          昔の自分へのアドバイス

          新しいPTへ

          『みなさんへの僕からのアドバイス』明日から新PTになるみなさん。 不安と期待の日々だったと思います。 明日からは新たな職場、新たな仲間が増えます。 明日から患者さんを治療する人もいることでしょう ここで、一言だけアドバイス 『患者さんにとってはあなたは立派なPTです』 学生気分では絶対に患者さんの人生に向き合えません。 他人の人生に関わるのはとても責任が重いことです。 最初はこの重さはわからないと思います。 この重さが感じれたら成長した証だと思います 『僕

          新しいPTへ

          人の人生を大切に思う事

          『自分なんてどうでもいい!』って人が本当に大切な人を大切に思えるでしょうか? 私は、中途半端にそういう人が大切な人のことを思えず 一生を終えると思う。 自分を大切に思えない人が他人を大切に思うなんて不可能だと思う。1万円の管理もろくにできない人に1000万円の管理ができますか? それと一緒だと思います。小さい事ができないと大きな事ができない。人生の物事は順序があると思う。 子供は生まれて急には立てない ハイハイから始まり、つたい歩きをしやっと独りであるけるようにな

          人の人生を大切に思う事

          美しさ。。

          4月が来ます。 桜が咲きます。 そこで、私は桜はなぜ美しく感じるのかと考えて見ました。 ピンクだから?春だから?など外見で感じられる理由ではありません。 私が考える理由は一定の期間しか咲かない花だからだと思います。 一定の期間とは寿命などより短い時間だから人はその有限の中でも短い期間に反応し桜=美しいと感じているのではと思います。 人の寿命も桜と一緒で短いのではと思います。 人は年を取ると段々努力できる量がへっていくと感じているから 若いうちにできるだけ努力す

          美しさ。。

          楽な道と厳しい道

          もうすぐ4月、職場では新しい体制新たな職員が入職し緊張と不安と期待が混じる季節。 私は今年は圧倒的な『成長』を遂げる年にしたい。 やりたいことに集中し無駄な事は避ける。 無駄な飲み会、無駄な外出、無駄な残業、 時間は有限であり平等であり命であると思うから そろそろ家族を持ちたいと思う願望も強くなり結婚という新たな人生の1ページが刻まれようとしている。 他人、子供の人生を背負う自信・責任などを全力で背負うために『今成長』 する。 『成長』するには厳しい道を選択し

          楽な道と厳しい道

          他人を幸せにする大変さ

          他人を幸せにしなさい。 とあらゆる成功者が全員口にします。他人を幸せにするのはそう簡単じゃないと思う。他人の幸せは他人が決定することであって、そこに個人が干渉するのは無理な話しだと思う。 自分自身の幸せは何となく分かる、 例えば、アイスを食べているとき、スキな女性と一緒に時間を共有している瞬間、友達と夢を語るとき、車を買ったときなど様々な幸せの形があります。 幸せの形は十人十色、100人いたら100通りの幸せがあると思う。 その数多くの幸せの中から他人を幸せにするた

          他人を幸せにする大変さ

          毎日

          私は最近毎日の怖さを感じています。 なんとなくやっている行動が多いからです。 例えば、何となく歩く、何となく人に挨拶する、何となくジュースを買うなど なんとなくやっている行動には身体の痛みの原因であったり、困っている人を助けるヒントが隠されていると思います。 身体の痛みであれば、いつも歩く道が凸凹道であればそれが足の関節への小さい負荷となっていて足を痛めてしまう原因になっていたりすることが仕事の経験上多いと感じます。 困っている人を助けるヒントというのであれば、料理

          私の時間管理方法

          私の今年のテーマは『時間管理』です。 昨年はやろうとおもったことが選べず結局できないことが多かったから今年のテーマが『時間管理』を行おうと決心しました。 時間は全人類の共通条件です。24時間みんなに平等に与えられている条件なのです。時間は増やせません。なので、やるべき事の優先順位を決めてやる順序を決めてスケジューリングをすることが大切です。 時間の使い方が分かれば人生が変わる 時間の大切さが分かればしたいことが決まる 時間を無駄にすれば寿命が短くなる と私は考えて

          私の時間管理方法

          心境の変化

          来週には新入社員が入ってきてくれるようになりました。 そこで、私は新人の教育担当者になりました。昨年からの一年『人に教える』ということをテーマに生きてきました。 私の新入社員時代は他の人に負けないように隠れて努力して来ました。しかし、他の社員に負ける一方でした。なかなか勉強の成果は一年目はでてきませんでした。 2年目になると先輩社員がいなくなり『主体性』が心の中で生まれました。先輩がいなくなったため勝手に仕事量が増加しやらざる終えない状況だったことと重なり自ずと力がつい

          心境の変化

          身体の凄さ

          身体は凄い!! これを感じたことはないでしょうか笑 人の身体は何パターンも進化してきました。 進化の過程で身体のパーツを工夫して二足歩行をしています。これだけでも凄い!笑 二足歩行の目的は諸説ありますが、私的には他の動物がしていないこを、真似できないことを行おうとした結果だと思っています。 進化とは世界の動物の数を見た時に少数派と多数はに分かれるようになったと言われています。 そこで、人間は移動手段を二足歩行に変化させた。 二足歩行では骨盤と背骨の位置関係が格段

          身体の凄さ

          私にとって『勉強』とは

          最近思います。 スマホって凄い笑 めっちゃくちゃ記憶力はいいし、楽しませてくれる。現代人の生涯最高の執事かも、、 けど、、なんか最近熱くないよね!! 小学生の頃はただ一つのことに熱くなれたような、、 社会人となりようやく気づけたが『勉強』とは相手に見せつけるものになっている気がする。 昔の人にとって『勉強』とは最高の娯楽だったはずだ、哲学、科学、数学、医学など様々な分野の娯楽があったと思います。 しかし、現代はその娯楽が『当たり前』のようにある無料でもできる

          私にとって『勉強』とは

          6つの帽子

          今回『6つの帽子』という本を読みました。なぜ読んだかというと最速で解決する思考法を身につけるために読みました。 今回、この本を読んで会議などで なぜ無駄な時間が多いか、 なぜ頭は混乱するのか、 などが理解できた。 無駄な時間が多い理由は、ただ単に人間はエゴ 要は会議で良い姿を見せようと自分の感情と事象を絡めて発現すること 人間の頭は事象が発生すると、その一つの事象から発生する複数の関連する事象も一緒に考えてしまうことにより脳が事象が伝えている命題を見失うから。

          6つの帽子