見出し画像

あなたの弱点との向き合い方って?

Clubhouse
「日本にクリエイターを増やす為に」
5/14(日)19:00〜21:00

【第79回】
あなたの弱点との向き合い方って?

でのお話を
わたしなりに
纏めさせて頂きたいと思います。

moderator陣

コウチョウ

コウチョウ

tadayukiさん

tadayukiさん

Martinさん

Martinさん

ないとう@策家さん

ないとう@策家さん

小林和雄さん

小林和雄さん

リップカールさん

リップパパさん

さとみんさん

さとみんさん

moderator陣紹介
YouTube

弱みと向き合う

自分に優しくあること

リップさんは、

自分に無条件に優しくあること

が前提条件として大切で、
先ず、自分に対して、

  • 責めない

  • 自己嫌悪に陥らない

  • 励ますことをする

そして、
自分の未だに変えられないこと
(弱点)に対して、

今後、どう影響するのか?を
考えながら自身を認め、

他人と共感しつつ
アウトプットすることで

解決方法がみつかるかも? 

というお話でした。

この点に関しては
ほぼ全moderatorが一致していて、

完璧ではない自分を
受け入れた上で
出来る人にアウトソーシングして行く

そうして
それぞれ別の役割を持ち寄って
チームを作って行けば良いのかな?

そう思いました。

わたしのドリームマップ

やり直さずに続けてみる

ゴルフなどでも、
とんでもない場所に
球が飛ぶことがあります。

それがどんなに
難しかったり、

到底無理と
思われることであっても、

そのままゲームを続けてみる。
つまり、

リセットボタンを押さない

そうやって、
取り消せないことも受け入れ、

うまくいかなかった時間をも
味わい…そして
その現実自体を楽しもうとしたり

他人とシェアすることも
大切なのでは?と思いました。

敢えて克服しない選択

コウチョウは、
弱点を克服するのではなく、

脳ある鷹は爪を隠さず

でも良いのでは?…と。

その中で
出来ない所は潔く
出来る人に任せてしまって

感謝する

ことがチームビルディングでも
大切になるかも?と
仰ってました。

「頼まれごとは試されごと」

という
コウチョウの言葉がありますが、

なんでも自分一人で抱え込むと、
やはり限界かきて
頼まれごとも難しくなるけれど、

他の人のチカラを借りることで
乗り越えてきたとも
仰ってました。

あるもの磨き

コウチョウの言葉に、

「無いものねだりより、あるもの磨き」

という言葉があります。

リソースの活用法を考える
→ヒト、モノ、カネ、情報そして感情

あるものを使ってる
新しいアイディアを作り出すには

時には客観視も入れつつ
最終選択権を持たせることも
大切だとおっしゃってました!

持続する為に

小林さんは、
ご自身の欠点について、

見える化する
ことの有効性を
話してくださいました。

Martinさん
以前は弱点を克服しようと
してしまいがちらだったけれど、

今は、
弱点があっても生きて行ける
と思うそう。

「自分は人間関係に関しては
 不器用な方でしたが、

 だからこそ
 人に任せ過ぎるのではなく、

 自分で考えて
 マネージャーの仕事もこなして来た。

 それが、
 今回の昇進に繋がったのだと思う。」

と。

わたしもMartinさんの勤勉さは
存じ上げているので、

実務経験を積みながらも
しっかりと弱点をバネに
自己の学びをして来た強さが
見えたような気がします。

明治神宮に絵馬書いて来ました!

頑張り過ぎない

虚勢を貼らない

さとみんは、

「私は、弱点を『個性の一部』としました」

と、仰ってました。

だからこそ!
「弱点」を隠すことなく、

「わからないから教えてください」

と、
率先して言うようにしたそう。

又、
guestのおけーさんは、

あがり症を克服しようと
頑張って来たそうなのですが、

やはり
初めてのことに挑戦したら、
気を張り過ぎてしまったのか?

大失敗してしまったそう💧

だけど、
そこで落ち込むことなく、

別の夢中になれそうなこと
を探して

弱点と共存し
ひきずる必要がないことを
身体に覚えさせるようにした

とのことでした。

又、

弱点を克服させようと
無理に強要せず
その時(タイミング)が来るのを待つ!

という話もでてました。

嫌いと苦手に分ける

ないとうさんは、

「自分の弱いところを
嫌い苦手に分けて、

嫌いとは向き合わないようにします。」

と仰ってました。

弱点自体をも区別することは、
リップさんが言う所の

前提条件として
自分に優しくすること

にも繋がっているなと
思いました。

それと同時に
自分よりレベルが高い人と居る
ことで、

出来ないことを素直に聞きやすい

ということも。

「自分だけは
 自分を褒めるようにしてます」

とも仰ってました。

コンプレックスを糧にする

コウチョウは、

「コンプレックスを糧にすることも
 多かったなぁ…。」

とも仰っていて、

「わからないことを、
 わからないと言ってくれた方が
 こっちも楽になるよ」

と。

つまり、
わかったふりをしないことで
問題点にも気付けることを
教えてくださいました。

そして同時に、
教える側も勉強になり、

結局は
双方が得をすることになる

というお話もしてくださいました!

今回はこんな感じでした✨

素敵な2時間を
ありがとうございました!

Mayumi考察

先ず、
今回は纏め更新が遅れたことを
お詫びさせてください🙇‍♀️

理由については、

↑コチラの動画にも
 お話しさせて頂きましたが…。

この2週間ほど
緊急対応が相次いだ為、

結果的に遅れてしまうことに
なってしまいました💧

申し訳ございませんでした。
久々本日はのんびりと
自宅で過ごさせて頂いております。

そして、
「弱点」とは「最大の個性」
になり得ることも、

「自分の愚かさ」に
気が付くことで、
「人の力を借りる術」を学んだり、

様々な効果もあるのだな〜と
改めて感じました。

わたしの場合、

じぶんの限界値って
夢中になり過ぎてると
とっくに超えて居ることは良くあり、

それが故に
他者に迷惑を掛けてしまうことも
あるので、

その手前で
ブレーキを踏むことを伝えてくれる

そんな皆様のお話に
今日も有難いなぁ〜と感じた
Mayumiなのでした✨

今日も読んでくださって
Mahalo nui loa✨

※今回は、【第79回】でしたが、

 【第100回】はYouTubeライブで
 『日本にクリエイターを増やす為に』を
 やろうと思ってます!

 登録者数1,000人目指してます!
 チャンネル登録
 よろしくお願いします(*˘︶˘*)

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

stand.fm

Open chat

magazine

Clubhouse

YouTube

lit.link

この記事が参加している募集

この経験に学べ

「日本にクリエイターを増やしたい!!」 ★保育士しながら認定心理士資格取得★ パート→非正規→正規(無認可)→正規(認可) →フリーランス保育士・児童指導員 保育士時代に学んだ心理学を 子育てや保育、描画コンテンツに 生かし実践! 主体的で能動的な日本人を増やし続けてます♪