見出し画像

保護者→保育者の目線

わたしは
保育園に我が子を入れた後

一般試験で
保育士になりました。

なので、
保育者の前は
保護者だったのですが、

その視点から

保護者の方から
保育士さんに

ためらうことなく
聞いて欲しいことを
書いてみようと思います!

画像5

食事のこと

食事の様子についてや、
特に離乳食など

食べている
量や形や固さなど

聞いてみて欲しいです!

実は保育士は
給食の量から
その子の食事量を把握して

給食を食べる前に
時間内に食べられる量に
減らしたりしています。

お家の方の作った
お弁当の量と

その月齢に合った
給食の量を
比較していますが、

展示されている給食は
大抵、
3歳以上児用なので

実際に子どもが
食べている量の把握とは
違う可能性があるんです。

なので、
食事量に関しては

担任保育士又は
給食の先生に
是非聞いて欲しいです♪

画像1

(写真は給食関係ないカフェのプリンです)

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

遊びのこと

子どもたちの
遊びについては
是非聴いてみてください!

その場で連絡帳に
書けると
良いのですが、

大抵…メモ出来ず
忘れちゃうことも
多いんです。。。
(特に私…3歩歩いたら忘れる…汗)

月齢が上がると
エピソードも多いし
担任する人数も増えるので

お一人お一人の連絡帳に
かける時間は
どうしても少なくなるので

積極的に
訪ねて頂けると

連絡帳に書けなかった
エピソードが
伝えられることもあります!

保育士さんの
タイプにもよるかも
知れないけれど、

質問して頂けると

おうちの方々が
お子さんに
関心を持たれていることが
ハッキリ伝わって来るので

私は嬉しいです♡

画像2

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

発達のこと

我が子のことになると
ついつい
良い方向に考えたかったり

逆に
考え過ぎて
不安だらけになったり↓

実は
保育士から
療育に繋げることは

正直…
かなりのハードルがあります!

お家の方が
気にして質問して下されば
答えることは出来ますが

保育士は
医師ではありませんから
診断することは出来ません。

ただ、
他児と比較した現実は
割と見えていたりします。

実は…
早期に療育に関わることで

小学生以降の
その子の生活での困りを
上手にくぐり抜けられるか?が

変わってくると
思います

これからは

アベレージより
ポテンシャルの高さだ!

と、
わたしは思っているので、

療育を受けながら

手厚くその子の
素敵なところを
見つけて貰えるのならば

早期に療育を受けられる
子どもたちって
幸せなんじゃないだろうか?

って
子どもたちとの関わりの中で
思うようになりました!

画像3

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

おうちの方々自身のこと

子育てだけじゃなく
なんだか
モヤモヤしてることを

たまには

ニュアンスだけで良いので
話してくれてもいいな〜って
わたしは思ってます。

子どもたちは
おうちの方の様子が
ダイレクトに伝わっているので

お子さんの
気持ちの不安定さが

おうちの方々の
抱えた心のモヤモヤが
原因なこともあります

子どもたちには
隠そうとしても
隠せないことってあるので、

お子さんとの接し方を
変えると
お互いが楽になることもあるし、

逆に

お子さん方に
気持ちの伝え方を
教えることで

おうちの方々の
気付きに繋がることだって
あると思うのです

画像6

メンタルケアや
解決に導くようなことは

専門家でない限り
中々難しいものが
ありますが

お家の方々のモヤモヤを
共感することくらいは
出来るかも知れません。

保育者側の
お子さんへの対応も
少し工夫出来る気がします。

保育者のポテンシャルにも
よるかもしれませんが、

抱え込みすぎている
お家の方々の

一瞬だけでも
肩の力を抜ける
かも知れませんし、

保育所•保育園は、
厚労省管轄の
福祉施設でもあるので、

もっと力になれる場所を
ご紹介することも
出来るかもしれません。

画像4

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

保育者側の姿勢

わたしが
フリーランス保育士を
選んだ理由の一つとして

保育者の
社会的立場の向上
っていうものがあります

確かに!

仕事量は多いし、
専門性が高いし
需要が多い割には

賃金が高くはない訳で↓

それって実は
保育者側にも
責任はあると感じていて

わたしたち保育士が
自分たちのプレゼンテーションを
上手く出来ておらず

専門職である裏付けが
アウトプットされて
来なかったことも

要員の一つ
だと思っています。

わたしは、
どんなことであろうとも

当事者発信が一番伝わる!

と思っているし、

当事者自身が
創り上げて行く方が
的を得たものが出来上がる

のだと思うんです。

画像8

だから、
自分の得意分野を
もっとPRして

得意分野に特化した
保育者が
teamになって行ければ

な〜んかワクワクするぞぉ↑

って言う、
おとなたちの背中が
魅せられる気がします♪

わたしは
色遊びを伝えてますが、

ピアノはホント苦手↓だし
走れば鈍臭い↓
だけれど、

子どもたちの発達段階に応じた
今!を見極めて
提案を出してみたり、

混色とか制作の案は
割と持ってたりするので

相互に補い合える
関係性の構築を
して行く為にも!

わたしは
心理学や色彩のことに
特化しつつ

出来ないことは
出来る方にお任せして

出来ることを
より深めて行きたいと
思って居ます!

そして…
その保育者なりの
得意を発見しながら

高めて行ける関係性を
作って行ければ、

より保育士としての
専門性も向上
して行くんじゃないかな?って!

勉強家の方も
非常に多い保育業界。

よりわたしたちが
専門性を打ち出せる様に!って
思ってます♪

そうして
保育者が
楽しく仕事することが

子どもたちや
おうちの方々の幸せにも
繋がっている気がしています!

画像7

・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚

お知らせ

既存の定期の方が
集団保育に進学される為、
(3歳以上児には集団保育を勧めてます)

週1〜2件になりますが、

4月以降の
3歳未満児さんの
定期シッティング募集中です♪
(2月中ならご希望の曜日を空けられます!)

更に!

2021年4月から
日曜日の午前中

椅子に一人で座れる
未就学児(のみ保護者同伴)と

小学生向け絵画教室を
月4回で行おうかと思ってます♪

募集は8名(兄弟なら5組)程度で
行おうかと思って居ます。

シッティングでは無いので

時間は9時半〜10時半までの
1時間程度

場所は
大分市にある
大道6丁目公民館の予定です!

6,000円/1ヶ月(材料、画材費別途)
(1回1,500円)で
考えてます♪

画像9

材料は基本的に
100円均一でと思って居て、

絵具は5色のみしか
使いません!

準備物も
最小限で!と思って居ます。

問い合わせは

↑こちらから
よろしくお願いします(*˘︶˘*)



「日本にクリエイターを増やしたい!!」 ★保育士しながら認定心理士資格取得★ パート→非正規→正規(無認可)→正規(認可) →フリーランス保育士・児童指導員 保育士時代に学んだ心理学を 子育てや保育、描画コンテンツに 生かし実践! 主体的で能動的な日本人を増やし続けてます♪