見出し画像

成功してる人は同じ話を何度も聞きたがり第二領域を大事にしている

みなさんは同じ話を何度も聞くとどんなふうに感じますか?またその話かと考えキチンと聞かれない方もいらっしゃるのではないでしょうか。

卓越したリーダーや成功してる人の共通点の中に同じ話を何度も聞きたがるという共通点がある。
自分が知ってることや出来ることをより磨き上げていく、刃を研いでいくような価値観を卓越したリーダーや成功してる人は持っている。

スティーブン・コヴィーの7つの習慣の本に第二領域という考え方があります。


タイムマネージメントのマトリックスで第一領域は重要かつ緊急なこと。例えば緊急入院等命に関わることなど。

第二領域は重要だが緊急ではないこと。例えば人生が変わる講義など人生に影響を与えることなど。

第三領域は緊急だけど重要でないこと。例えば書類に追い掛けられてたり、銀行に記帳行いに行ったりなどの緊急だけど人生に影響がないことなど。

第四領域は重要でも緊急でもないこと。飲み会やゲームなど。

この第四領域の捉え方を変えることで第二領域に変わることが出来きます。


例えば、ただ飲みに行けば第四領域だが、せっかく飲みに行くんだから人脈増やそうと捉え方を変えると第二領域に変えることが出来る。


例えば、お付き合いで遊園地に遊びに行ったとき。ただ遊ぶだけなら第四領域だが、レストランの客単価を考えれば数字の勉強になるし、今何が流行ってるのかトレンドを探して経営に活かしてみようと捉えれば第二領域になる。

人生のなかで第二領域の時間を40%(1日約10時間)に増やしていくことが大事。


そのように意識出来れば、日々学ぶことも今学んでいることをこんな風に活かしていこうと考えれるようになり、人生が変わっていきます。


色んな記事を書いていますが、経験や心理学、自己啓発などを紡いでいきます。 たくさん記事を書いていき、記事を読んだ方のお役に立てるようになれたらと思っています。