見出し画像

ハンドメイドのデジタルコンテンツ講座

興味のあることは、なんでもやってみる、0円でやれるなら試して損することはない!(^^)
をモットーにあれこれ試行錯誤中のエリーナです。

あれ?昨日note書くの忘れた?
23日の記事がない・・・と思ったら21日の記事もない(^^;
どうしたんだろう?その2日。
自分の記録では書いたことになっているのですが、記録も記憶もあやしすぎます。
過ぎ去ったことは仕方ないので、また気持ちをあらためて書きます。

さてさて、今日いつもの皮膚科に行ったところ、
「混んでるので1時間以上お待たせすることになります」というおそろしい通告を受けて待合室でスマホで情報収集していました。

そしたらね、こんなのを見つけてしまったんです。

春にCanva講座を受けた私としては、次どうしようかな、と悩んでいたところでグッドタイミングなイベントです。

minneは、ハンドメイドの作品を販売するプラットフォームとして日常的に使っていますが、デジタルコンテンツの販売ができるようになったことは風の便り程度にしたか知りませんでした。
今見てみたら、イラスト素材やレシピ、デジタルなスケジュール帳なども自販売されていました。
ふむふむ。
楽しそう!!!
Canvaで動画作るのもやってみたい。

そしてそして今、実は動画販売にも興味があるので、UdemyのKindle本を読んだり、すでに講師をされている方に話をお聞きしたりと勉強中です。
(noteでも企画があったみたいで、今は募集が終わっているようなのが残念無念)

毎日次のことを考えていると、なにかしら新しい道が見えてくるものだなぁと思います。


ハンドメイド作家になるまでの道のりはこちらの本に書いたので、ご興味を持ってくださった方は読んでね(宣伝)。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?