見出し画像

カラオケで「これ最後まで歌えるかわかんな〜い」とめちゃくちゃ牽制して予約した挙句、結局中途半端になって「アハ、アハハ」とヘラヘラ笑いながら演奏停止ボタンを押すみたいな人生。

全ては題名の通り。
今までずっとこんな人生だったな。
どうですか皆さんは。


まず最初に。私は、少年漫画が大好きで、ちゃんとしっかり週刊少年ジャンプで育ってきた人間なので、「本気を出し切る」とか「カッコ悪くても一生懸命」とか、そういうものをものすごくかっこいいことだと信じて疑わない女の子です。ということを最初に述べておいた方が良いかもね。

でも、自分は「本気を出し切る」なんてこと、したことないなあ。
そもそも本気を出したことすらないのかもしれない。

人生で本気を出す時って、一体いつ?
小学生の頃からどうせ足が遅いから、本気を出して良い結果が得られなかった時恥ずかしいから、てか足遅いデブが必死になって走ってるカッコ悪い姿見せたくないからという理由で、かけっこで本気で走ったことない気がする。
流石に本気で走れよな、ガキのくせに。ガキの頃の記憶なんて10年も経てばみんな忘れるわ。いや、もはや次の日、いや、運動会だったらお弁当食べてる頃には絶対忘れてんのにな。赤組か白組どっちが勝ったかすら、夕飯の唐揚げを食べてる時点ではもうめちゃくちゃどうでもいいことなので完全に頭の中から抜け落ちてるよな。

まあ、こんなことに始まり、たびたび話題にあげている幼少期の習い事のピアノとか、受験とか、面接とか、地獄の卒論発表とか、そんな自分がよりよく見えた方がかっこいいはずの瞬間は全部、
「全然頑張ってないですよ」のスタンスをとり続けていたし、実際全然頑張っていなかった。自称器用な私は、どのことにおいてもビリとか最悪の結果は余裕で取らないし、まあそこそこ、上でもなく下でもなくぴったり真ん中でもない、真ん中から少しだけ下の1番目立たない位置につけることは、たいして頑張らなくてもできるから。

これは、頑張りが必要かもしれないなと、
薄々勘づいたらやめればいいから。
家で兄弟や友達と遊んでいる時は自分が1番強いと思っていたマリオカートも、鍛錬が必要であると気付いた瞬間手を引いて。
「マリオカートとかあんまりやったことないからわからないな…」女に化けるのだ。

だからきっと、
今書いている文章も、
ちょこちょこ投稿しているYouTubeも、
結構本腰を入れている写真も、
楽しめる範囲の独学と、持ち前のセンスだけでやってきてるから、
本気を出さなきゃとなった瞬間手を引くのかもしれない。

と、思ったら嫌だな。

と、気付いた。

そろそろ、本気出してみてもいいんじゃないかな。
結局どこかで頑張らなきゃいけない瞬間が来るんだから。

いつも、良くも悪くも目立たない位置につけるのが得意だった私だけれど、
本当はめちゃくちゃ目立ちたい性格をしているのである。
なんでだろう。なんで目立つようなこと、みんなの前に立つようなことをしてこなかったんだろう。

それは結局タイトルのアレに戻るのかもしれない。
私はエンターテイメントが割と好きで、自分も友達を楽しませるというエンタメを精一杯やりたいと常々思っている。

私は、私の上手で面白い歌唱を披露して友達から「うまーい!すごーい!」って言われたいのに、
「この曲一番しか知らないんだよね…」と、なら入れんなよ。の一言で全て解決できる牽制をしておいて、メッチャ練習してきた曲を入れて。
でもアーティストみたいに気持ちを込めて歌う、とか、しっとりのところで目を閉じて歌うとか、ビブラート効かせるとか、声をひっくり返してみるとか、モノマネするとかラップパートまで声作って歌うとか。
そんなの全然仲の良い友達の前ですら出来なくて、音程を取るのに必死ですよの棒読み歌いでほどほどに歌って、間奏の数十秒に耐えきれなくて、気まずさをさらに深めるだけの「アハハ」という苦笑いを吐いて、演奏停止の赤いボタンを連打するのだ。

結局一人、家の風呂で上記のアーティストみたいに〜を全部やって、いい感じやーんと自分をホクホクさせるだけなのだ。
まじでめっちゃうまいのよ?

あーあ。びびってないいでその、自分でいい感じやーんって思うやつを
ネットの海に放流して「全然上手くないですね」のコメントでもぶつけられたらいいのに。と、第三者的目線で思っている段階なう。

抜け出してえ、本気出してえ。俺も泥臭く努力して、少年漫画の主人公になりてえよ。

本気を出すその矛先が、エンターテイメントでありてえよ。だって面白いって最強じゃん。


というところまで来ました。
みんなもこの域まで来ないか?この先努力するかは別としてさ。

ま、今のところ頑張りたくないから、この記事みたいに思ってるんだけど。



と、とっ散らかりになったので、
決意表明をすると。
明日、夏の高校野球の決勝が行われるといったこの夏の終わりの時期ですが、
とりあえず決勝戦は絶対見るとして。

自分の「本気出す👊」を自分を世に知らしめるために使いたいなぁ。と思ったとです。

こういう、人前に出ようとする人は
「でも、才能ないんですよね…」みたいなマイナスなこと言ってるより
クソつまんなくても「俺は才能のカタマリ!俺の面白さでみんなのテンションもタカマリ!」とか言ってる方が、みてる方も面白いと思うので。
今まで以上にバチクソ最強メンタルで行きます。わよ。

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,111件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?