生観戦してきたよ!

町田GIONスタジアム

画像1

初めて行ってきました!京王多摩センターまでは最寄りの駅から10数分なので、多摩センターから行ってみました。1時間に一本のほぼ満員のバスに揺られて25分くらいかな?

途中にキヤノンの練習場のキャノンスポーツパークがありました。

鶴川駅と町田駅からは直通のバスが出ていたみたいです。

バスを降りたらなだらかな自然豊かな登り坂を5分くらい歩くとスタジアムが見えてきます。

改装工事中でバックスタンドは全く使えない状態でした。メインスタンドと西側東側のゴール裏の席はかなり埋まっていたようです。

途中まで日差しが強くて暑いくらいでしたが終わる頃には少し涼しくなりました。

陸上競技場なのでやはり選手たちが遠く感じます。

私が座っていたサイドでキャノンがアップを始めました。アップの様子みるのすごい好きです。エネルギーがどんどん試合開始に向けて上がっていくのを見てると私も上がってきます。

キヤノンもドコモも私ほとんどの選手知らなかったので、家に帰って早くJSPORTSで観たい!と思いながら観ていました。

注目はやはりTJです!どこにいてもTJだけはわかる。

髪の色変えて、ニコニコして、ずっと周りの選手に話しかけていていました。こりゃードコモの選手たちモチベーション上がるわ。

キヤノンも田村選手のラインブレイクすごかったし見どころ満載。沢木さん田村選手をキャプテンにして大正解!

試合はペナルティーが多くて止まることが多かったけど、ご存知の通り接戦で最後のペナルティーキックで勝敗が決まりました。

キヤノンはホームで勝ちたかっただろうな。

それにしても第一節だけでも相当の怪我人が出ています。今日も脳震盪で何人退場したか。。。


ヤマハは絶対に勝って欲しかったので速報をチェックしてました。前半中頃にフッカーの日野ちゃんが交代になっていたので怪我かなあとは思っていたのですが、家で動画をみたところアキレス腱やっちゃった感じだったなー。まじ心配です。

日野ちゃんの代わりに入った江口選手もめっちゃ走れるフッカーだったんですね!スローイングも上手だった。2枚目、3枚目もきちんと育っているんですね。さすがです。

三菱重工vsサントリーも見ましたけど、サントリーは強すぎだよ。ボーデン バレット見てみたいけどチケットが。。。

まだまだハードな日程で試合が続いていきますので、選手たちは身体、心のメンテナンス大変だと思いますが心からエールを送ります。

第一節の試合全て観て、選手たちがものすごく気合いが入っていて、ほんとうに楽しそうに試合をしていたのが伝わってきました。

大好きなラグビーを見せてくれてありがとう🥰

☀️🌕







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?