見出し画像

券売機のお釣り入れから100円ゲットしていた人がいました。

=========
令和6年5月8日 くま日誌 484号
本ブログは、熊倉 大輔のブログです。
ひとり起業家へ毎日の気づきを発信しています。
=========

古い本ですが、
「仕事は楽しいかね?」
という本があります。

初めて読んだのは学生の時で
まだ仕事を始めてなかったので、
そのときはなんとなくそんなものか
程度に思っていました。


本のテーマは「試す」ですね。
それ以外は全く覚えてないんですが、
とにかく色々なことを「試す」ことが
仕事を楽しむコツだと述べられていました。

同じことの繰り返しから脱却して
仕事も(それ以外でも)
「試してみる」ことで
楽しみに変えることができますよね。


昨日はGW明けでした。

ネット上の声は
「仕事行きたくない」
で溢れてましたね(笑)

「仕事は楽しいかね?」という本によれば
それは「試す」ことが不足していることが
原因かもしれません。


「試す」といっても
なにをすれば?

ほんの小さなことでも
いいと思うんですよね。

ただし、
「自分の未来が少しだけでも
 明るくなるような小さなこと」
ですね。


仕事で少しでも工夫して
繰り返しの業務を
減らせないか考えてみる。

とか、

これまで知らなかった
知識を得るために
5分だけ読書してみる

とか、

他の人になにか働きかけてみる

といった小さくても
ひょっとして未来が明るくなるような
ことを毎日「試す」ことが
毎日を楽しむコツなのかもしれません。


私はこのことを
「自分の未来にプレゼント」する
という言葉で自分に編み込んでいます。

この背景には、結局、
ラッキーが起こるのかどうかは確率なんだ
という考え方がありますね。


先日、街を歩いていると、
店の外に備え付けられている
ラーメン屋の券売機のお釣り入れに
手を入れて「お釣りチェック」
している人を見かけました。

なんと、その人は
そのお釣り入れから100円ゲットしていました。


ふっ、無駄なことを・・・と思って
眺めていたんで「まじかよ」と思いましたよ。

(この行為が行儀がよいかどうかは別にして)
お釣りをチェックするという
「試す」行為をしたから
ラッキーが起こりました。

そしてこれは確率の問題なので、
ずっとやっていれば
いつかは小銭をゲットできるでしょうね。


こうしたたまにラッキーが発生するから
お釣り入れチェックが中毒に
なっているのかもしれません。(笑)

私たちの脳の構造上、
「ランダムにラッキーが起こる」
ことに中毒になるようです。

ラットの実験がありまして、
ボタンを押すと必ずエサがもらえる場合と
ランダムでもらえる場合では、
後者の方がボタンを
押し続ける時間が長いそうです。


小さな行為でも
ラッキーが起こる可能性があることを
試してみること。

そしてそのランダム性が
試すことにハマるトリガーに
なるかもしれないこと。

こうした認識をもっておくと、
毎日がより楽しくなってくる
のかもしれませんね。

ーー
Xでも発信しています。
よろしければフォローいただけると嬉しいです。
https://twitter.com/KumakuraDaisuke

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?