siro-book

よろしく、ね?

siro-book

よろしく、ね?

最近の記事

Twitterは信頼性を回復できるか?

Twitterには毎日さまざまなつぶやきが多く投稿されます。その中には「荒らし」と言われるつぶやきがあるかもしれません、そんなつぶやきを非表示にする措置を取りました。 私はこの措置は他ユーザーからの嫌がせ行為を減らす目的があり、有効ではないかと思います。非表示にすることで負の影響が少なくなり楽しみながらTwitterを出来ると考えたからです。

    • ツイパクとは?

      ツイパク、Twitterでつぶやいた内容を全文コピーする行為のことです。 私はツイパクは好ましくないと思います。ツイッターのつぶやきには本と同じように著作権があると考えているからです。 対策を考えても辞める人はあまりいないと思うので、ツイパクされたら削除するように、ツイパクをした人に頼むことが1番だと思います。

      • jpの種類

        ホームページアドレスなどの最後についている.jpの種類について紹介します。 汎用JPドメイン名は組織、個人でも使えるのもです。〇〇〇.jpの〇〇〇の部分には英数字、日本語で登録できます。 都道府県型ドメイン名も組織、個人でも使えるものですが、全国47都道府県の名前が入ります。〇〇〇の部分と都道府県名は英数字、日本語で登録できます。 属性型、地域型JPドメイン名は一目でどの組織に属しているかわかるものです。大学などの高等教育機関は〇〇〇.ac.jp、企業は〇〇〇.co.j

        • いまは無い、レインボータワー

        Twitterは信頼性を回復できるか?