見出し画像

『メスとたましいのブログ』第12ターン;安心してください。

 こんにちは。獣心力の『メスとたましいのブログ』です。

 今日はシンプルに一言。

 国家資格を持った愛玩動物看護師さんはプロフェッショナルです。我々獣医師と一緒で獣医療に関してはプロフェッショナルです。だから安心して大事な家族である動物たちのことは任せてください

「入院しているうちのこ、大丈夫なんですか??」

 大丈夫です。何か異常があったら、我々獣医師より先に発見して知らせてくれますから。

「うまくミルクが飲めないんです!なんとかしてください。」

 大丈夫です。カテーテルで仔犬・仔猫にミルクを飲ませるのは獣医師よりも上手です。

「私がいないとあの子、何もさせてくれないんです。」

 お気持ちはよくわかります。ただそれもケースバイケース。動物看護師が保定した方がうまくいく場合もあります。そしてうまく行かない場合、「これは飼い主さんに一緒にいてもらいましょう」と言ってくれるのも動物看護師さんたちです。

 これはヨイショでもなく、誇張でもなく、自慢でもありません。それが標準でなければならないからです。ですのである意味では、今年国家資格を取得した愛玩動物看護師さんたちにプレッシャーをかけているのかもしれません。
 
 そして何より、そういうプロフェッショナルを育成する業務に関わってる自分への縛りでもあります。

 正直足りないところを挙げ出すとキリがありませんが、それは獣医師も一緒。そうなると日本の動物病院はどこも安心して家族を託せない場所ということになります。そんな業界に未来はないです。

 だから縛りが必要だと思います。

 改めて。

 全国の飼い主の皆さん。安心してください。動物病院にプロ履いてますよ。。。

 もとい。

 動物病院にプロはいてますよ!!

 今日も動物たちとの幸せな生活を楽しみましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?