中学時代に学んだこと

こんばんは。
本日は中学時代に学んだことを書いていこうと思います。

子育てにいいなと思ったお父さんお母さん、地味に仕事している方でも共感できるなって思ってもらえたら嬉しいです。

まずはチャレンジすること
私は小学生まではやんちゃな子どもだったなのですが、中学に入ったタイミングで何を思ったのか学級委員に立候補しました。
恐らく周りの友人は、驚愕したと思います。
確か当時は野球でしかキャプテンをやってなかったので学校ではどうかなって好奇心から手を挙げた記憶があります。
長期的に見据えた上で行動する大切さも勿論わかります。
ただ考えたり、頭の中で浮かんだりするだけだと中途半端で成長もできません。
ちょっとした変化を求めることは確実に人生を充実させると実感してます。学級委員をやってみてあーだこーだ教師から言われることはありましたが、割と自由にやらせてもらって逆に手を挙げて良かったなと思ってます。

周りとは違う生き方をしてみる
少し野球が上手かったこともあり、野球を中心とした生活を選択しました。
中学の野球部には入部せず、校外の硬式野球チームに所属することとしました。
野球のキャリアも考え、甲子園を目指すためにある程度強いチームに所属することでレベルの高い環境でプレーすることができますし、進学先も選択肢が大きく変わってくるだろうという理由で選んだのだなと。
大事なのは大多数が同じ選択をする道とは異なる選択をする。少数にしか得られない経験があったり、考え方の幅が広がる可能性があるので、
周りと同じでいいやと流されるのではなく、
自分の判断で一つ一つ決めるということは、何をする上でも大切なので参考にしていただければと思います。


たぶん、普通の生活してても嫌だなって気持ちが中学生の時からあったんでしょうね。。
でもこの選択をしたことで自分の人生に彩りを加えてくれましたし、大人になっても当時の選択は間違っていなかったなと感じています。

遊んで過ごす時間もいいけど、考える時間もあると充実します。若者から変えていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?